庭しごとのタグまとめ
「庭しごと」タグの記事(19)
-
8月の薔薇の作業
皆さま、お盆休みは如何でしたか?最近は風が爽やかで、8月としては過ごしやすいような感じがします。*画像は作業場所とは関係ありません夏のバラ。葉を落とさずに元気でいるでしょうか。ここで弱らせると、来春にも影響しますので熱中症に気をつけてお手入れに取り組んでください。バラの生育適温は、だいたい20℃~25℃くらいと言われています。人が過ごしやすい気温と同じくらいですね。真夏は30℃に達する日がほ...
-
6月のバラの作業
梅雨に入りました。恵みの雨です。雨というのは、降りすぎても降らなくても困りますね。5月のバラの開花時期が一段落し二番花がチラホラと咲いているものもあることでしょう。さて、今年のバラの様子は如何でしたか?Le Ciel Bleu6月のバラの作業をお話します。これは5月の作業としてもいいことなのですが。私達は春の様子を見て、今後のお手入れの確認をしています。誘引するつるバラの枝のボリュームや、位...
-
5月の薔薇の作業
5月の薔薇の作業。みなさんご存知のように、薔薇という植物は放ったらかしにされるのがあまり好きではありません。タイミングよく、季節と生育状況に沿ったお手入れをして薔薇と仲良く出来るといいですね。Scepter'd Isle4月に引き続き、虫と病気のチェックはこまめにしましょう。そして何か変化があれば、早めの対策を心がけてください。終わりかけた花はカットして、次の開花を促します。中輪以...
2018/05/18 05:58 - 薔薇のガーデナー Weekend'... -
スヌーピーよりも前を行く。
プラム(プー)ちゃんのママさんプーママンさんからワタシの好きなスヌーピーとお菓子、我が家のヨーキーズにもオヤツを頂きました。ワタシのスヌーピー好きを覚えていて下さっていて、とっても嬉しかったです(●^o^●)プーちゃん、プーママンさんどうもありがとうお礼を言えてお利口さんだけど主役のスヌーピーよりも前ってどうなの?さてさて~ここからは一切わんこは出てきません^^;細々と続けている与作子ガーデ...
-
スヌーピーよりも前を行く。
プラム(プー)ちゃんのママさんプーママンさんからワタシの好きなスヌーピーとお菓子、我が家のヨーキーズにもオヤツを頂きました。ワタシのスヌーピー好きを覚えていて下さっていて、とっても嬉しかったです(●^o^●)プーちゃん、プーママンさんどうもありがとうお礼を言えてお利口さんだけど主役のスヌーピーよりも前ってどうなの?さてさて~ここからは一切わんこは出てきません^^;細々と続けている与作子ガーデ...
-
ワルイお顔
みゅんみゅん「越後屋、お主も悪よのう~でつね」・・・と言っているかのようなお顔wああ、ここにおマルちゃんがいてくれたら妄想劇場が膨らむのに~残念!ここからは与作子ガーデニングです雪で危うかったクリスマスローズも何とか復活。こちらは、、、せっかく大きく育っていたのに今年の雪で全部枯れてしまった蚊連草はまだ放置のままアラ?いつの間に気がついたら、雪柳の後ろにもこんなに大きな万両が育っていました。...
-
金柑
緑友学園ネタを載せるはずが今回は与作子ガーデニングになりました。寄せ植えをするのでお迎えしたお花達。主役のクリスマスローズが手に入らなくて、いまだ待機中です。お写真を撮っていたら目の前に何かがプラ~ン、プラ~ンと。よく見たら、ミノ虫くんでした。庭側にまわって~こちらは2本ある金柑のベテランさんの方。ひとつひとつの実は小さいのですが、豊作の為、枝が重みでしなってます。先日から色づいてきました。...
-
冬の剪定作業を開始しました
少し早いですが、先週からつるバラの剪定作業を開始しました。これから3月にかけて、剪定や誘引、鉢の植え替え等一年のうちで一番の大仕事が続きます。あちこちのお庭のバラとともに過ごせることをとても嬉しく思っています。わたしたちは、なんて幸せな仕事をさせてもらっているのでしょう。お伺いする皆さま、どうぞよろしくお願い致します。快晴の空に映えるバラ。秋のバラは香りも高く、見とれてしまいますね~。これか...
2017/11/17 06:29 - 薔薇のガーデナー Weekend'... -
八重咲きクリスマスローズ
スーパーに行ったけど、、何を食べても 負の結果にしかならないのでやさぐれて 何も買わない決心を、、グリーンセンターのポイントを見たら1900点もあって偶然 今日並んだ 八重咲きクリスマスローズをポイントでゲットすることに、、いい苗メジロ君は まだ見かけていないけど新しいミカンを、、.
-
毛虫の襲来 ! ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
メジロちゃんの止まり木に小さなシマトネリコを準備しました、矢先 !我が家にただ一本生息するシマトネリコ( 虫、毛虫が怖くて木が植えられない m(._.)m )玄関 道路側だから 日常生活をしてる限り毛虫と 遭遇することはありません。2m くらいに成長してしまったので ノコギリで( 直径4〜5cm ) 1m 高さに 切る。ま、なんせ握力 18っス、以外と 手こずります、ゆさゆさと揺さぶり なん...
-
グリーンセンターの揚羽蝶
台風が来る前にできる庭仕事をと思い立ち庭用の トングを買いに行きました帰りに グリーンセンターに寄ってみたらあまり花はなくて 代わりに野菜の苗がいっぱい、圧倒されて見ていたら 蝶々 !ぜんぜん逃げる様子もなく苗に夢中吸水でしょうか、、?私の前で ウロウロ ひらひら近い !近過ぎ !☆ ☆ ☆先日買ったキバナコスモスは すぐに枯れてしまいました、、T_Tここのは 元気です.
-
地面が見えた !
3日間に及ぶ 労役 〜 に またまたの全身痛です熱も かすかに 上がりましたもとから 私は 炎症性疾患が持病にありますからキャパを 超えると 全身がドクドク ズキズキしますだからといって 労役に励まないと またウイルスとか 菌につかまりますから それらを目くらましした間隙に ささっと 用を済ます習慣があります(^∇^)その甲斐あって、な、なんと土が ! 見えてきましたょ !まだ 細かい 枯れ...
-
ここまできた草刈り
昨日に続いて 草刈り第二弾です今日は 昨日刈った 雑草をブルーシートにのせる作業です ( 根っこは 別わくです )のせようと思っても 一本でも 根っこが続いていると引っ張れません。で、枝切り鋏で切ったり ボッシュの草刈り機を再作動させたり( なんせ 握力 18の怪力 )ここまできました!ブルーシートが足りないこちらは明日のエリアですさすがの バラ カクテルも シニテイ、地植えでも栄養失調にな...
-
知らないまのトーマス君
おはようございます m(._.)m知らない間に グラハムトーマス君が 咲いていました。あいかわらず ピカピカというわけにはいきませんが、、死角になる場所なので 注意していないと忘れますつるバラにもなるという通り 1m 以上に伸びていました。先に 数個の蕾があったのですが 期待していなかったのに 咲きました。肥料もあげていません、薬も撒いていませんでした、イングリッシュローズは強いというのはホ...
-
庭仕事と 道具と 材料
庭仕事は がんばれますが、その道具と それに付随する多くの もの、もの、もの。特に ケルヒャーの 屋外掃除機の 置き場所がありません。野外に放置してはいけないらしいし、経験上 全てのものは 屋外、そこに準ずるところに放置すると だいたい 1か月を過ぎると 廃物に転化します。(T . T)長靴なども ちょっと 外に置いていただけで 破れて使えなくなりました、、そんなわけで 狭い玄関の中に靴、傘...
-
曇り日のバラ
曇天のバラは いつもより 曇っていますアイスバーグ、アプリコットネクター、マダムフィガロ花びらの周りが 傷んでいるのは 病気? 虫? 天候のせい?花フェスタ記念公園の ラビアンローズで購入したボレロ 一年苗が 一輪 咲きました中心って ピンクじゃなかったっけ、、?.
-
緑友学園通信
みなさまこんにちは。コンビニでの会計の時、つい「ごちそうさまでした」と言ってしまったぴょんです(;一_一)先日まで快調に更新とコメント返しを頑張ってきましたが、お返事が追い付きません。なぜなら平日は夜行き倒れて、土日は時間を問わず寝落ちするからです(^。^)安心したでしょかーたん、これが本来のわたしの姿よ♪コメントを下さった皆様、ごめんなさいm(__)mお返事頑張ります。え~園芸倶楽部改め緑...
-
” ロサ ギガンティア ” というバラ
中国南西部 原種 つる性 一季咲きつる性は たいへんそうだから 買わないつもりでしたが、花フェスタ記念公園の バラショップで一目惚れしてしまい買ってしまったバラ” ロサ ギガンティア ” という、バラにあるまじき名前ですが、、” ザ つる性 ” と いうバラですこれが終わったら 来年まで 咲かないらしい、、(T_T)(T_T)(T_T).
-
春を呼ぶ花
今日は ガーデンセンターに 久しぶりに行きました名前は 忘れましたが 新しい スイセンテートテータより 背が高く 香りも 強めでした後は 白いアネモネと パープルのビオラを1鉢ずつ買いました。なので 昨日 耕した 庭に 置いてみましたメジちゃんは 曇り空あまりくる気はありません.