建築空間のタグまとめ
「建築空間」タグの記事(8)
-
天神橋の家 ステンレスオープンキッチンーpure +...
大阪市天神橋の家。この家では、ステンレスのキッチンをペニンシュラで配置しています。キッチン上部は、天井高さをできるだけ抑えています。リビングダイニングは2層吹き抜けとし、トップライトと屋上テラスからの光を取り込んでいます。3階まで上がる階段は、スチールで製作することで、より自由な形状でレイアウトしています。吹き抜けを回って見下ろしながら、2階.3階へと続いています。一級建築士事務所Coo P...
-
尼崎のオフィス ー 庭づくり完了
尼崎のオフィス新築工事。昨年より工事を進めていた”尼崎のオフィス”が完成しています。先日、外構 庭園工事が実施されました。建物正面に色とりどり配されています。設計監理:一級建築士事務所 Coo Planning庭園:グリーンスペース
-
住吉の住宅 新築工事ー外壁下地
住吉の住宅 新築工事。中間検査完了後、外壁下地工事が進められています。構造用合板の上に、透湿防水シートを貼った後、通気胴縁を等間隔で留めつけます。このあと、サイディングの施工に入ります。サイディングは、1階と2階部分で貼りわけます。
-
住吉の住宅 新築工事ー内装下地
住吉の住宅 新築工事。内装の下地作業が進められています。耐震金物の設置完了後、中間検査を受けます。検査の合格を受けてから、断熱材の施工が行われています。
-
住吉の住宅ー上棟
住吉の住宅 新築工事。上棟を迎えました。木造2階建て住宅です。狭小地の場合、クレーンのスペースが取れないことも多々ありますが、前面道路にゆとりがあるので、クレーンの作業もラクラクです。
-
中古住宅リノベーション 生駒山荘にて
中古住宅を購入され、その後リフォームをさせていただきました。外国人ご家族の別荘なので、主にメールで打ち合わせを行い、来日の際、現場を見ていただきながら進めさせていただきました。初めのご相談から完成まで、おおよそ半年の設計施工期間となりました。とても充実した期間を体験することができました。写真は、LDKの様子です。細かく仕切られた間仕切り壁を撤去し、大家族でもゆとりのあるLDK空間としています...
-
大阪狭山の家
大阪狭山の家。木造2階建て+塔屋 屋上付きの住宅を新築しました。2階のLDKのスペースには、大きな開口を計画しました。天井いっぱいに設けた窓からは、大きな空が飛び込んできます。雲がゆっくりと流れています。時間が経つことを忘れることができます。一級建築士事務所Coo Planning
-
天神橋の家
天神橋の家。立地に優れた大阪市北区に建てられています。住宅が立て込んだ密集地です。周囲の視線を気にせず、光を入り込む空間構成を考えました。都心の敷地面積が限られた3階建て住宅は、階毎の部屋が分断されがちです。構造に無理がかからないカタチで、吹き抜けを介した開放的な空間を目指しました。3階に設けた屋上テラス、トップライトからは、吹き抜けを介して、1階スペースまで、自然光を落としています。一級建...