御福餅のタグまとめ
「御福餅」タグの記事(4)
-
御福餅
昨日は、お茶の時間に御福餅をいただいた。伊勢の赤福餅は有名だが、こちらは伊勢・二見浦にある創業以来280年つづく老舗の御福餅。両者とも姿形はそっくりだが、伊勢の赤福餅は、五十鈴川のせせらぎを表現されていて、こちらの御福餅は二見浦の波を表現されているとか。新茶の季節。お茶が美味しい。今から何年前だっただろう。いつぞやの5月にお伊勢参りをさせていただいた際、二見浦の二見興玉神社へ参拝することが叶...
-
伊勢名物 御福餅
伊勢名物 御福餅16個入り(8個入り×2個) やわらかな餅の上に二見浦の波を象ったこしあんをまとわせた優しい甘さの和菓子 伊勢 志摩 お土産楽天で購入伊勢名物 御福餅16個入り(8個入り×2個) やわらかな餅の上に二見浦の波を象ったこしあんをまとわせた優しい甘さの和菓子 伊勢 志摩 お土産楽天で購入伊勢名物 御福餅16個入り(8個入り×2個) やわらかな餅の上に二見浦の波を象ったこしあんをま...
-
お福餅のお店
伊勢の名物といえば~赤福餅ですよね?私は大好きで、帰省した時の帰り道には必ずといっていいほど新大阪駅で買ってかえります。そして類似品にお福餅というのがあって、東京のスーパーでも時々見かけることがあります。夫によると、赤福餅は商売上手で早くから全国展開してるけど同じくらい歴史のあるお福餅の方が甘さが上品で好きだと言う。そのお福餅のお店が昨年12月神楽坂にオープンしたというので行ってみました。お...
-
お福アイスマック
いや〜〜ゴールデンウィークですねぇひゃっほ〜〜って感じでしょうかみなさんはきっと楽しいお休みを満喫されているでしょうねいいね〜〜〜え?わたし?どこにも行ってませんよ相方はGW中はず〜っと仕事だし、娘も学校の講座があって…はぁ〜〜〜〜〜〜〜毎度のことなんですけどひとり(今年からスハと一緒に)ゆっくりしています。ちょっとぉーーー!どこでゆっくりしてるんだーーー!なんだ〜その手はぁ〜〜スピーースピ...