悲しみのタグまとめ
「悲しみ」タグの記事(49)
-
子どもたち
いつかきっと、わかってくれる・・・script data-ad-client="ca-pub-9128737881608869" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
-
10年に一度のダメージ
どうも!!体調不良と職場でのいざこざで完全にうなだれてました(´;ω;`)ウゥゥようやく心が落ち着いてきたので記録を残したいと思います。9月12日の夜、私は胃痛で寝れませんでした。次の日の13日、仕事には行ったのですが、胃痛で十分に仕事ができないので、早退して内科に行きました。胃炎のお薬をもらって、次の日からまた、出勤しました。しかし、胃炎はおさまらず。17日の仕事を終えて、また内科へ。胃炎...
-
天才!志村どうぶつ園 9月いっぱいで幕
日本テレビ「天才!志村どうぶつ園」が9月いっぱいで幕を閉じるそうです・・・それはそうですよね・・・約16年も番組は続いていたのですね・・・いろいろと悲しみがこみ上げるてきます・・・◆ ガーデニングで花を楽しもう!◆ イチバン◆ 動物占いとは
-
感情の変遷段階
幼いから親からの否定され続け、自分の感情を抑圧していると、こんな感じで、感情は変化していく。自分の深い部分で感情ちゃんは、奥底に溜まってしまう・・①無感情↓②疑いの怖れ(価値感の感染~自分の価値への疑い)驚きショック↓③悲しみ(価値観の受容~価値観に基ずく自己否定)傷つく自分は価値がない確信↓④慢性の怖れ(価値観からの逃避~二度と傷つかないように回避)傷つくことの怖れ傷つかないように努力する...
-
再掲載:ほんものだから。
喜びも悲しみも幾年月、とは言うけれど。今、目の前にある悲しみはほんものだから。目を逸らしてみたところで、その悲しみはなくならないよ。大丈夫。その悲しみは、あなたを殺すためではなく。その悲しみは、あなたを生かすためにある。だから今はただ、心のままに悲しもう。真摯に向き合うあなたには、その悲しみが必ず応えてくれるから。※タイトルならびに本文内容は、2018年3月12日に掲載したものです。
-
忘れないでほしいのは、半年後にはあなたはまた違うあなた...
半年前には。これっぽちも思っていなかった自分がいるのに。十年も前から。ずっと思い続けている自分はどこにもいなくて。だから私たちの人生は。喜びに満ち溢れていて、悲しみに彩られているんだ。
-
稲田先生
奈良県の稲田病院の院長、稲田先生が今年2月に急逝されました。そして3月に稲田病院が閉院しました。ぼくは稲田先生の医療技術、笑い声、笑顔に助けてもらいました。先生が奈良にいてくれたおかげで奈良がもう一つの故郷になりました。いま、ぼくが笑顔で生きていることの基礎を作ってくれた大切な方でした。かけがえのない方を失い言葉がありません。稲田先生本当にありがとうございました。そして、稲田病院の皆様方へ改...
-
再掲載:ほんものだから。
喜びも悲しみも幾年月、とは言うけれど。今、目の前にある悲しみはほんものだから。目を逸らしてみたところで、その悲しみはなくならないよ。大丈夫。その悲しみは、あなたを殺すためではなく。その悲しみは、あなたを生かすためにある。だから今はただ、心のままに悲しもう。真摯に向き合うあなたには、その悲しみが必ず応えてくれるから。※タイトルならびに本文内容は、2018年3月12日に掲載したものです。※お知ら...
-
悲しみを一時でも忘れさせる作品があったなら
深い悲しみにくれている時に、どんな慰めもあまり役に立ちません。ただただ、時が過ぎ去るのを待つしかない感じです。time heals時が癒してくれる。そんな感じです。それでも、そこに悲しみを一時でも忘れさせてくれる作品があったなら、かなり救われる部分があります。それは、音楽かもしれませんし、小説とかテレビドラマ、映画。色々と考えられます。あるいは、お笑いかもしれません。お笑いは、役に立たないな...
-
「選べない」という洗脳からの解放
子は親を選べない。お空から選んできてるって聞くこともあるけど。何かを体験したいからなんだって。それを言ったら親から苦しめられている子どもたちから怒られそうだけど。私は母が脳内出血で急逝した時、正直ホッとするところもあった。もう、母を父から、あの家から、守らなくて済むという感覚があった。父が母を死に追いやったという思考が完全に無くなったわけではない。何も父がとんでもない暴力男だったというわけで...
-
あなたの涙が喜びに変わるとき〜真理の御霊ヨハネ16:1〜20
私たちの悲しみが本当の喜びに変わるときはいつでしょうか?それはイエス・キリストの再臨のときです。皆さんは朝、目が覚めたときいつも喜びに満ちているでしょうか・心の中に弾むような喜びがあり、微笑みを持って毎朝目覚めることができたらどんなに幸せでしょうか・・・しかし多くの人々にとって朝の目覚めには憂鬱、心配、不安あるいは涙が伴う目覚めであるかもしれません。イエス・キリストご自身「あなた方は世にあっ...
-
やっと言える。
ゆめごめんね。君は綺麗で可愛かった。私の後をトコトコついてきてとても愛おしかったー。でもね、私が悲しんでるのは君のためじゃなく、君という小さな命の希望を失ったこと。ひーくんが元気なことを知った。幸恵が生きることがわかった。もう誰もいないー。私は自分の命を生きようと君と一緒にささやかな1歩を踏み出したと思ってた。神様はそのささやかな1歩をお許しにならなかったー。もういいや。もう頑張れないや。弱...
-
『神に失望したとき』
喪失の痛みー失ったもの私にとっての家族生活愛のすべて。もう1つは神様への信頼。風が心地よいことも信号が青になったことも神様が私を愛してくれてる喜びだった。苦しみを通る時、「天のお父様、あなたの娘はここで泣いています」と、天を見上げた。「私の娘よ」と引き寄せられるのを感じられればそれでよかった。幼子の信仰ー。家族が壊れたときなぜ?なぜ?なぜ?祈ってきた泣きながら生きてきたあなたは共に居られたは...
-
眠ってる( -_ʕ ᐝ
おきられないー。20時間くらい眠ると一日が終わってしまう。梅雨のおかげで庭が生きてるー。よかったね。眠ってると“らく”いたみも、かなしみもない。へいわも、よろこびもない。なんのために眠ってるんだろう?生きることを放棄してるかな?生きるために眠ってるのかな?わたしってなんだろう?…ฅ
-
どうしようもなく…
…どうしようもなく…悲しい……耐えられるのかな…わからない…だけど…もうこのままひとりで…いることはもう無理……気持ちが無くなるなんて…きっと…ありえない…だから…わたしは…会いたかった…だけど…もう駄目なんだって…思ったから…それにわたしはこれ以上は…ひとりでは…がんばれないみたい…だけど…もうどうしようもない事なのね…ただ…悲しい…だけどうしようもなく…悲しいだけ…本当に愛していたから…...
2019/06/02 22:14 - rose rose♥Blog -
雨上がりの朝
昨日の雨で道端のアジサイもイキイキと見える5月とは思えない暑さが続きバテてしまったのか何もする気が起こらず日照り続きのアジサイのようにぐったりしていた私も今日はいつもの調子を取り戻し爽やかな朝を迎えたのだけれどまたもや酷い事件が起こり小さな子どもたちが被害を受けた犯人も死亡してなぜこんな事件を引き起こしたのか理由を知る由もなくてただただ理不尽な犯行で被害を受けた人々の心と身体の傷を心配するば...
2019/05/28 21:25 - ふたり暮らしの生活向上委員会 -
パニックと娘と涙と悲しみ
ここに来て下さる方々。こんばばんは、おはようございます、こんにちは。実はですね、先日、娘に、わたしの生き方を完全否定され、本当に追い詰められ、レストランで食事をしていたのですが、思わず年がいも無く、ホロリと涙がこぼれちゃったんですよね。お会計のすぐそばだったので、店員さんにも見られて、本当に悲しかったです。その後、家に帰るよって言われて、娘の家に帰るの?と聞いたら、実家に帰ると。また、そこで...
-
最後の桜。
平成最後の桜🌸だそうです。ひさかたの光のどけき春の日にしず心なく花の散るらんしずこころなくーですね。。゚(゚ ˙-˙ ゚ )゚。…ฅ
-
魅力的。
死にたいーあれから何ヶ月?適応障害とか、うつ状態とか、当たり前なんやって。それだけの事が起こったんやから。って。。。『対話』大事なんやろうね。ありがとう。でも、愛とか体感とかそんなンが欲しいな。それも愛やけど悲しみを越えない。長い年月が必要?うんざり(. .)死は、とても魅力的。とても簡単に見える。…ฅ
2019/04/07 05:31 - おうちゃく者の部屋|ᴗ•)و゙ -
実家のゴミの中に亡妻の写真をみつけて思ったことがあった
実家に挨拶に来てくれた時の写真が残っていた。晴れ着がとてもチャーミングだった。一緒に暮らした日々を思い出した。なにをおもったか、ポールマッカートニー師匠のことを思い出して、奥さんを亡くした時のことを調べてみた。以下のとおりだった。【1998年】ポールが56歳の時に奥さんを57歳で亡くした。・え!、自分とほぼ同じ状況だ。【1999年】1年後にロックンロールのカバーアルバムをリリースした。・立ち...