惣菜のタグまとめ
「惣菜」タグの記事(137)
-
『すずきさんち』の1月10日のテイクアウトメニュー公開!!!
牛込神楽坂ラビチュードの鈴木です。テイクアウト専門店『すずきさんち』を7日にオープンしたのは良かったのですが、年始の4日にはまだ通常営業をしようと思っていたので、ばたばたのスタートになってしまいました。2日間やってみて改善点がたくさん見えてきましたので、どんどん変更していこうと思います。まぁ来週いっぱいは、昨日言っていたことをひっくり返し、新しい事をしているくらいの気持ちで毎日チャレンジして...
-
ラビチュード今後の展開について
牛込神楽坂ラビチュードの鈴木です。いつもページを見て下さりありがとうございます。クラッシックフレンチにこだわり、敷居を低くして若い方達のフランス料理の入り口であれるように。ちょっと背伸びした若いカップルが「こんなに気軽に美味しいフランス料理を食べれるんだ!」と気付いてもらえるように。50代で一周回って「カフェも、ビストロも、高級フレンチも食べてきたけど、やっぱりラビチュードでしょ!」って思っ...
-
お惣菜の価値
-
朝からひじきを煮る~相変わらず見知らぬ住宅を歩く やっ...
-
編みくつ下
2020_3_8くつ下って事・・忘れていました最後はこんな感じに後ろの模様赤い鳥小鳥・・青い鳥小鳥・・・と小さなパーツを作ってヾ(´▽`;)ゝウヘヘ続編でおしらせします大した事じゃないんです*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*食卓テーブルから春玉ねぎのしょうゆ漬けコレちゃん多めの私には朗報(玉ねぎ1個食べて笑)filleの食卓物語...
-
ご近所の魅力再発見☆彡
更新が滞ってる間にT医師が言ってたPCR検査がなかなか出来ない、市中感染が広がってるという話がメディアでも話題に。岡田晴恵さんのご主人は京都府の保健所の所長だそうで、「医師からの検査依頼を受けて、府に許可を求めるも、基準に合わないと拒否されて困ってる」と証言。更に民間に広げないのは感染研OBがウイルス情報を独占するためと告発。安倍さんは記者会見で民間ですぐできるような印象を与えてましたが、ク...
-
自己紹介もしくは、このPOPについて。
どうも、宇田川と申します。はじめに。POPというのは、スーパーなどのお店で、店内に貼りだしてある、商品PR用の小ポスターの事です。どの店も、普通はチェーン店共通のPOPを貼るのですが、私、宇田川は常々、「とうも、全店統一のPOPは毒がなくてイヤ」と思っていました。(ぶっちゃけダサい。)申し遅れましたが。私、宇田川は、とある町のチェーン店スーパに勤めています。さて。2016年の春の事です。惣菜...
-
マクロビオティックbasicクラス第5回目
金曜日、土曜日とマクロビオティックbasicクラス第5回目を開催。2ヶ月振りの自宅教室でした。また、皆様の笑顔に出会えて幸せでした。
-
地元の人は知っている
れいわ新選組と自民党の政見放送の比較動画が話題になっています。木曜は大阪に山本太郎が来たようですが、通りがかった無関心層が拍手を送り出したとか。岡山では演説を聞いた自民党支持者が彼を信じると言ったそうで、ネットだけで盛り上がってもなぁと思ってたけど、リアル人気も出て来たのかな? 金曜は京都にも来るそう。無関心層が少しでも選挙に興味を持ちますように。さて、二条にお住まいのT先生のお宅近くに雑誌...
-
高級スーパーのキャッチコピー
今日はわけあって、高級スーパーでお買い物。めったにあることじゃありません(苦笑)。店内を歩いてたら、しゃれたキャッチコピー。まさに・・・そのとおり。こっちも。なるほどね〜。さすが高級スーパー、キャッチコピーもレベルが違います。1ランク、いや2ランク上かも。プロに頼んでるのかしらん。
-
「衣更着」に相応しい一日!寒い!!
朝4時に目が覚める。予報通り寒い!冬の寝具はマットのシーツの上に毛布を敷く。羽毛布団の上に毛布を掛ける。私はずっと羽毛布団の下に毛布を入れていたのだが、この形にしてからほとんど寒さを感じることはなかったが。。。今日は寒い!!二度寝の睡魔はこないので、ストーブをつけて4:30起床。眠れないのに寝ていると背中や腰が痛くなるからね。ゆっくりとストレッチをしてから、朝食の支度だが、その前に昨日買った...
-
餃子 まりも
先月…というか、もう去年の話になってしまうのか。近所だけどあまり行かない板橋方面に出向いた際、お店が変わっている事に気づきました。以前はBEAR's KeTTLEという名前のポップコーン店でしたが、確かそのあとも1軒何かをはさんでお店が変わり、現在は餃子 まりもというお店になっていました。目の前にスーパーがあるので、こういうお惣菜系のお店のほうがもしかして長続きするのかも…?営業日...
-
【メンチカツは】かつやカツ丼 (梅)とん汁(大)メンチ...
晩ごはんは、松屋に『牛焼肉の旨辛炒め定食』か『キムカル丼』でも食べに行こうと移動していたわけだが・・・ふと・・・メンチカツが脳裏をよぎり、予定変更でかつやに赴くかつやもメニューリニューアルでメンチカツの定食などが姿を消したわけだが・・・そう言えばつい先日、かつやのサイトを見ていた時に、惣菜にメンチカツがあるじゃん!てことは、惣菜販売している店舗なら食べられるってことか!と思ったわけで・・・そ...
-
9月スタート
9月スタートの夕食は、豊漁で安くなった「秋刀魚」にしようと思って、朝、子かぶと胡瓜と茗荷の浅漬けを作ろうと庭に出る。雨上がりの草取りをさぼっているシェードガーデンの奥、しゃがんで「茗荷の子」を探したが3個しか採れなかった。ただただ、服が濡れただけ。もう採れないということは、それだけしっかり採ってしまったということ、良しとしよう。画像は8月20日頃のかな、こんな収穫が2回ほど。。。。「茗荷の花...
2018/09/02 00:10 - あれこれ逍遥日記 Vol.2 -
ふみえ食堂 cooking workshop in A...
こんにちは。「おしゃれ」で「おいしい」気分がググッとあがるそそる料理を作りましょ。元ファッションデザイナーの料理家、金子ふみえです。あーつーいーきのう頂いた自然栽培の甘夏、せっかくだからマーマーレードを作ってます。そう、マーマーレードの極意を教えてもらってから、復習を1回しかできずに店先が夏の果物に変わっちゃって、ああ、もう来年だなぁって思ってたから、ラッキー♪しかーし、薄ーく紙の様にストレ...
-
久しぶりの庭遊び
青空を見るのは何日ぶりだろうか。久しぶりに庭遊び。。。「ラベンダー」は雨に何日も打たれて横になっている。嬉しい発見もあり、去年は咲かなかった「青」の「アガパンサス」の花芽5個、画像では2個しか見えませんが。雨の中で咲き始めた「スカシユリ」紫陽花は花の重みの上に、雨を沢山吸い込んだからだろうか、地面すれすれに咲いている花を切って家の中に。皮をむいた大好物の「ミズ」を頂いた。半分は油炒め、残りは...
-
7月の休業日
1日(日) 8日(日) 15日(日) 16日(祝日) 20日(金) 21日(土) 22日(日) 29日(日) 30日(月)11日は15時閉店となります。
-
パン 発酵中
ピアットウニコはパンもお付けして1600円。本日のお魚、お肉をお選びください。
-
2018年6月 “お惣菜6月おすすめ”
という訳で。実際に使う予定もないPOPを作ってみました。5月の涼味POP(こちら)に続いて、“勝手にPOP第2弾”です。6月の惣菜のおすすめは、“中華ー春巻き・焼売ー”だそうです。初めてのお題でもあり、面白そうなので作ってみました。このPOPは、貼り出してはいませんが、実際使用したPOPは、商品陳列棚の上の方に貼ったり、B2やA1のポスターサイズに印刷し、パネルに入れて飾ってました。さて。こ...
-
色々惣菜のお弁当とフィルム
6月12日(火)トウキョウ曇りおはようございます。曇っていますよでも晴れるそうなので洗濯物は干してきました降らないでよ~!!の東京です献立考えるのって面倒('_')『これが食べたい!』と言ってくれたら楽なんだけどなぁ~********************ー本日のオベントウ-ウインナーとズッキーニのソテーだし巻たまごきんぴらごぼう小松菜のお浸し玉こんにゃくきゅうり浅漬け...