我が家の娘達のタグまとめ
「我が家の娘達」タグの記事(330)
-
★お年玉もらったー♪
■SONY α7R NIKKOR-N 28mm f2「お年玉もらったー!!」みなさん、あけましておめでとうございます!!今年もよろしくお願いいたします!京都で新年です。さわやかに晴れて、風もおだやかなお正月。新年のスタートとしては、いい感じ。子供は、お年玉で笑顔!ということで一枚。【お年玉プレゼントキャンペーン】 私の年末年始&新春の一枚2019!
-
★迎春のお手伝い
■SONY α7R NIKKOR-N 28mm f2【お年玉プレゼントキャンペーン】 私の年末年始&新春の一枚2019!
-
★みかん越しの果たし合い!
■SONY α7R NIKKOR-N 28mm f2【お年玉プレゼントキャンペーン】 私の年末年始&新春の一枚2019!
-
★うどん納めからのー!
■SONY α7R NIKKOR 50mm f1.4(Ai)うどん納め!からの帰省第一弾!小豆島!!今日は、風が強く、瀬戸内の割に波がある!!
-
★姉妹で作るクリスマスケーキ♪
■Fujifilm X-T1 XF18mm f2
-
★年賀状用の写真?
「年賀状用の写真をなんか出せー!」と妻に言われて、2018年の写真から、家族の写真をピックアップして妻に見せたのだが、「年賀状に使えるような写真、なんもないな!!あほほど写真撮ってんのに。」と言われた(TOT)まあ、そんな声には負けないぞ^_^;でも、そんなね、並んでこっち向いてー。みたいな写真は、撮らないからなー。来年は年賀状用の写真も撮る?いや、撮らないやろね。と思いつつ。
-
★佳作いただきました。「明日の天気はな~に♪」〔庵治町...
■Sigma DP2Mえ~、毎度の娘写真ではありますが、「佳作」いただきました。m(_ _)mこれです。「明日の天気はな~に♪」ご選考いただきましてありがとうございます。フォトコンテストも、これで今年は打ち止め。いい年末年始ということで。本当は、ひとつ上位の「オリーブハマチ賞」を狙っていたのですが、一歩届かずでありました^^;「写真部門」に参加します。第三回プラチナブロガーコンテストを開催!
-
★無題
■Fujifilm X-E1 Carl Zeiss Tessar T* 35mm f3.5改(ヤシカ TAF-D改)
-
★ドッチボール大会
■Fujifilm X-T1 Tokina AT-X828(MF)ドッチボール大会。今日は次女が小学校の授業でドッチボール大会あるからとうさん見に来て!ということで、時間休取って見に来てます!縦グリ着けて、通しf2.8ズームで撮ってる人は私だけですが何か(゜-゜)しかし、ボール遊び、ほとんどしてないからフォームおかしいね。手と足、同じやし^_^;もうちょいボール遊びもした方がいいかな。
-
★Let's go Daibutsuden!!
■SONY α7R Canon FD 17mm f4
-
★今日は奈良!!
■SONY α7R Canon FD 17mm f4奈良!!今日は奈良。やっぱこれはマストでしょう!しかし、観光客多すぎて?鹿せんべいもらい過ぎて、お腹がいっぱいなのか、目の前に出しても食べない鹿がかなり多数。あと、うわさには聞いていたけど、店閉まるの早い!17時過ぎたら店どんどん閉まる。まだ、外に結構な人出があって、開けておけぱ、まだしばらく売れそうやのに商売っ気がないというか、なんという...
-
★娘たちとバス見学ツアー(久々のF3出動!!)
今日は娘たちとバスで見学ツアー!ダムの工事現場と高松空港見学。F3久々の出動!!1番のお気に入りカメラなんだけと、フィルム使う量も減ってるし、他のカメラとのローテーションとかでなかなか使えずでね。明るく山の掴みやすいファインダー、小気味よいシャッターはさすがだ!!
-
★寝る前の読書〔で、私はいまから広島へ〕
■OLYMPUS E-PL3 + Panasonic G 20mm f1.7「寝る前の読書」小さなころは、ふとんの中で読み聞かせしてたけど、自分で読めるようになったんだなぁ。としみじみ感じながらシャッターを。で、「下町ロケット」が終わったら、広島に向かいます。明日の朝は、広島の町で「カヨウヒト」を撮ります。今度の写真展で展示できるような「カヨウヒト」を撮りたい!!さすがに夜間移動でカブは危険...
-
★幸せな時間
■Sigma dp1Q幸せな時間娘2人と遊びに行く、そして、2人の笑顔を撮る。自分にとっての写真の原点は、やっぱりここだな。と思いつつ。第三回プラチナブロガーコンテストを開催!「写真部門」に参加します。
-
★明日の天気はな~~~に??(^^)
■Sigma DP2M第三回プラチナブロガーコンテストを開催!「写真部門」に参加します。
-
★カヨウヒト@雨上りの朝
■OLYMPUS E-PL3 + Panasonic G 20mm f1.7
-
★ピアノに向かう道すがら
■SONY α7R Carl Zeiss Distagon 32mm f2.8(Contaflex126用)ピアノに向かう道すがら。3人でお話しながら。MF目測だったので、ぴん甘失礼^_^;
-
★放課後
■NIKON L35(ピカイチ)+ NIKON LENS 35mm f2.8Film:写ルンです800(期限切れ)モノクロ変換「放課後」今日、7年乗った車を手放した。レガシィからしぶしぶ乗り換えたウイッシュ。(じいちゃん、ばあちゃんも乗れるように。との7人乗り)手放す時に1mmの寂しさも感じなかった車はこれが初めてだw我が車人生における暗黒期はとりあえず脱出だ。本当は、インプレッサWRX(G...
-
★ByeBye Kagoshima!!
ByeBye Kagoshima!!台風25号と自身の体調不良でどうなることかと思った鹿児島旅行でしたが、無事帰路の新幹線に乗ってます。帰りは、九州新幹線から山陽新幹線直通の「みずほ」行は台風による運休で自由席だったため、3 2の座席配置だったが、今度は指定席の2 2。ゆとりあっていい感じだ。写真の方は、家族旅行なので、まあ、思ったようには撮れなかったが、まあ仕方ないよね。その範囲で、それな...
-
★Go to Kagoshima!!
■Sigma dp1Q3連休、心配していた台風もなんとか大丈夫そう。ということで、前から予定していました家族旅行で鹿児島へ!!いい天気です。今回は、RB67とdp1Q、DP2Mという組み合わせ。なんでもござれの万能機なしだが、RB67をまず持っていきたくて、するとその重量を相殺するために軽量機が必要。dp1Qなら、ISO800までは使えるからなんとかなると踏んだ。鹿児島の風景は、どうしても、...