住まいとくらしジャンル×手作りのタグまとめ
「手作り」タグの記事(6035)
-
CLASS101neige+3つのコースから選べるオン...
オンライン講座の3つのコースの紹介ですこちらは講座内で紹介のラウンド型リュックワイヤーアート作家さんデザインのkokkaの生地で布合わせしましたデザイン参考作品ですこんばんは。neige+の猪俣です16日より受付スタートしましたオンライン講座現在も受付中ですがお昼頃、お申し込み状況が100名近いとお知らせを頂きましたたった2日で驚きです!超最強開運日、めちゃくちゃ最強過ぎました!!ありがとう...
-
自分の車は自分で作る
1/18 (月)結露取りのために開け放した窓から凛とした冷たい空気が流れてきます❄️今日のお題『自分の車は自分で作る』などとは無謀なことです😝あはは😆気持ちは…ってことです🚙昨日、夫は前日に購入した作業用つなぎを穿き、嬉々として作業工場に向かいました💨工場長の指導のもと。ほんのちょっとだけ!差し障...
-
楽天ブックス新刊特典「ルームシューズキット」制作中♪
先月から少しずつ準備をしていたキット用の反物ずーっと部屋を占領していましたがようやく床が見えてきてほっとしますこんばんは。neige+の猪俣です昨日はドキドキしながらオンライン講座のことを考えながら朝からずっと友達に来てもらってキットづくりの作業をしていましたこちらは楽天ブックス様とコラボさせていただきました特典付きルームシューズキットですこちらは既に完売となっておりますが今回のキットで少し...
-
「<日韓コラボ映画特集>開催!」+「おすすめ3年日記」...
NEW1月22日(金)公開!⁂次男の学園のブログです。時々、覗いてください。新型コロナ関係のニュース毎日、2票!よろしくお願いします。BHインスタ ←ポチ≪BHエンタ関係≫「BHエンタFacebook」NEVERで「BHエンタ」の掲示板「BHエンタInstgram」「ミンジョンさん、インスタ」*****************1/17(日)23:05皆さん、アンニョン!今晩から、また、寒くな...
-
ついでに作るビスクスープ
家中、海老の香り。赤海老の頭は、お味噌汁にするのが定番ですが、お正月は、ちょっと贅沢していつもの倍の赤海老を購入。これだけ量があるので、ついでにビスクスープを作りました。ただし、ついでというぐらいなので、材料は家にあるもので作るのがお約束。本格的に作るなら、セロリがあると香りも良くて味も深いけれど、セロリは常備野菜とはなかなか言い切れないので、今日は、にんじん3分の1、玉ねぎ半分、ニンニク1...
-
息子のバースデーケーキ
ちょっと遅くなりましたが息子のバースデーケーキ完成しました息子が大好きなチョコレートケーキチョコクリームのデコレーションはやっぱり難しいこんな不恰好ケーキをいつまで喜んでくれるのやら・・・改めて15歳のお誕生日おめでとう今年も楽しい1年となりますように今日もブログをご覧いただきありがとうございました❤︎お仕事のご依頼やお問い合わせ等はmimiko.w@icloud.comまでお願いいたします
-
我が家の車
1/17 (日)26年前の今日…ワンコを抱きしめ震えた…永遠に続くように思えた。。さて、今日は貼り付ける写真の説明から。鏡にぶら下げてあるのは、夫初めて購入した作業用つなぎです。つなぎってcover allって言うんですね👨🏭実は今日、これから我が家の仲間になる車を自らカスタムします😳私はめちゃくちゃ車に疎く、走ってい...
-
大感謝!!【neige+オンライン講座】開講決定しました!
neige+オンライン講座開講決定しましたーー!!布合わせで楽しむバッグと小物作り, 仕立てがキレイになるコツなんと最短で決まりました感謝感激雨アラレです本当にほんとーーにありがとうございますこんばんは。neige+の猪俣です今日は朝から友達に来てもらって2人でキット作りをしていたのですが午前中はソワソワしててなかなか捗らず・・・最後は神頼みをしておりました。一人で家にいたら落ち着かなかった...
-
春よ来い
昨日今日、気温が高くて「もう春なの?」なんて思ってしまいますが来週はまた寒いようで・・・春はまだまだですね(^-^;差し込む光がヒンメリにあたりとてもキレイでした♪このヒンメリ、はじめて作ってみましたがとても楽しくて( *´艸`)中に多肉植物を入れてみました春らしい作品を作りました鳥さんのブローチですこんな感じの鳥さんも(#^^#)後ろにブローチピンをつけて仕上げます
-
フェアリーイヤリング
随分前に買っておいたキットを完成させました。パールの紫色がアンニュイな雰囲気で素敵。苦手なシャワー台は問題なく出来ました! でも、シャワー台をイヤリング金具に付けるのが難しい(>_
-
ビーズのオーナメント
綺麗なオーナメントを作りました。ビーズを立体に編むのって苦手(>_
-
ちりめんの椿一輪
パッチワークの先生に教えていただいたちりめんの古布(こふ)で作った椿です。何年越しかでやっと完成。紐の先につけた小さなつぼみがきれいにつけられなくてひとつは未完成のままでした。椿の季節に飾りたくなって年が明けてからとりかかったものの、小さなパーツをきれいに縫いつけることができず何度もやり直してやっとのことでできあがったものです。それだけに飾ったときのうれしさもひとしお。万両の赤とよく似合って...
-
手作り作家
手作り作家さんの納品がありました。「Pecha」節分の鬼シリーズお雛様はセットで金屏風も付いてます。ぜひご覧ください。水曜日以外は10:30~18:00営業木曜日定休カフェブログはこちらから。
-
オンライン講座『布合わせで楽しむバッグと小物づくり、仕...
オンライン講座いよいよ明日13時から募集スタートです!昨日はブログを書き終えた後深夜までずーっと内容を細かくまとめておりました時間はたっぷりあったはずなのですが・・・実際に作ってからの方が気持ちが入るので言葉で表しやすいですこんばんは。neige+の猪俣ですクラスの開講が決まる前に作品を決めることはできても布はどうしても流動するので確実なものを選ばないといけないところが毎回一番悩ましいところ...
-
大人顔のヨガマットケース!できました。
大きな網代模様は無事織り上がりました。ベージュに黒、紺、茶の掛け合わせ。大人な雰囲気でスタイリッシュ!なつもりです。笑早速カットして縫い上げました!ヨガマットを入れるにはちょっと長いけど他の荷物も入れると言っておられたから大丈夫かな?早速先生にお渡しし早速使って下さいました!縫製頑張ったけど崩壊しないかだけが心配…お役に立っておくれ。ランキングに参加しています。励みになりますので下のにほんブ...
-
手作り作家
手作り作家さんの納品がありました。「ふう」色々入るポーチリネンクロスランチョンマットやふきんとしてお使いください。水曜日以外は10:30~18:00営業木曜日定休カフェブログはこちらから。
-
『マリメッコハンドメイドでがま口ポシェット』オンライン...
マリメッコのがま口ポーチ♪こちらもオンライン講座の課題作品になります自粛中で生地を買い足しに行けなかったのですが。。。先日のバッグで余っていた生地をこれで使い切れました♪こんばんは。neige+の猪俣です今日は講座紹介ページを仕上げておりました撮影も大忙しでなんだかバタバタそれでも明日10時の提出期限でようやく完了です試作品を仕上げながらも作り方やポイントを見直しながら進めるので盛りだくさん...
-
「バダ食堂」+「ミンジョンさん、インスタ」+「ジュンス...
NEW1月22日(金)公開!⁂次男の学園のブログです。時々、覗いてください。新型コロナ関係のニュース毎日、2票!よろしくお願いします。BHインスタ ←ポチ≪BHエンタ関係≫「BHエンタFacebook」NEVERで「BHエンタ」の掲示板「BHエンタInstgram」「ミンジョンさん、インスタ」*****************1/14(木)23:00皆さん、アンニョンハセヨ~~。昨日のTVは...
-
普段使いの帆布トート「neige+オンライン講座」CL...
CLASS101neige+オンライン講座概要の紹介こんばんは。neige+の猪俣です12月に皆様にご支援いただき、新しくオンラインクラスを開講できるチャンスを頂きました♪心よりお礼申し上げますまた、その後アンケートへのご協力もありがとうございました!今回開講に当たり、アンケートでいただいた内容に合わせて講座を組ませていただきました今回は使いやすい縦長のトートバッグに仕立てました♪オ...
-
我が家の『しるこぜんざい』
東京都内で初雪が降ったようですが、私が暮らす街では、冷たい雨止まり。雪を見たかった気持ち半分。これ以上、寒くならないでーという気持ち半分。でも、ちょっと見たかったかな?これいただきながら♪おしることぜんざいの真ん中、我が家の『しるこぜんざい』お供は、京都・永楽屋さんの細切塩吹昆布。むかーし、京都に8年ほど暮らしていたのですが、こしあんでねっとりサラサラしているのがお汁粉。小豆の粒がコロコロし...