手打ちそばのタグまとめ
「手打ちそば」タグの記事(56)
-
今年もありがとうございました!
いろいろとあった2020年も今日で終わりです。ニセコで初めて二人きりで迎える年末年始は、淋しくもありますが新鮮な気もします。例年は、お客さんに振る舞う年越しそばも、今年は2人前ですが、しっかりといただきました。来年は、良き年になりますように・・・
-
11月15日開催!「大洗まいわい市場よ、我らが助太刀い...
皆様こんばんは!店長佐藤です!来る11月15日(日)10時半より(予定)各商品なくなり次第終了。場所:大洗まいわい市場前にて・山形県新庄市本場芋煮1杯200円・山形県新庄市新庄そば工房もりそばぶっかけ山菜そば各500円・涸沼産しじみ汁1杯200円を召し上がれ本当なら11月15日はみんなが楽しみにしている「大洗あんこう祭」の予定でしたが、今年は中止その知らせを聞いて、いつもお世話になっている山...
-
姉妹コラボ蕎麦
先日、久しぶりにお蕎麦にしましたそば粉があと2回分くらいありますのでまた練習します姉が天ぷらを沢山してくれたアスパラも!お蕎麦も茹でて天ざるに姉妹コラボ蕎麦!まだまだ切るのも、へたくそ。。。。特にキレイに切れたものは、心情的に、姉の方に行くので。。(^-^;自分のはそろってないやつ。。田舎蕎麦だね
2020/05/25 23:23 - ちゃたろうとゆきまま日記 -
蕎麦打ち
毎日打っていれば上手くなるのでしょうけど蕎麦粉が手に入った時とか頼まれた時とか、たまにしか打たないのでさっぱり技術が向上しません。食べる分には問題ないのですが、納得のいく蕎麦打ちにはほど遠いです。「おっ、今日は上手くいったぞ、そういうことか・・」と思っても「百の開眼、百の勘違い」次には元に戻っています。そういえば、そういうところはゴルフも同じですね・・。(笑)////////////////...
-
石臼挽 手打そば 小むら
お昼からおそばなんてステキですわね!「石臼挽手打ちそば小むら」さん(〒700-0818 岡山県岡山市北区蕃山町2−12)たまご焼き天ぷら盛り合わせもりそば。そば食った後、余計に食欲が増すのはワタクシだけか?
-
年越しそばと、スマイルクッキーの硬い事。。。、(~_~;)
年越し蕎麦は技術的には、まだまだですけど頑張りました(;・∀・)姪達にも持たせるので2回打ちました伸ばす、切るが難しい。。。太めの田舎蕎麦になってしまいますけんども。。。作る量も少ないからか、長く伸ばせないから短くなってしまいます一応四つ折りです地道に練習。。姪達のちびっ子にクッキー焼きましたけど初めて焼いた、なかしましほさんのスマイルクッキーの石の様に固く出来るのは何故でしょうか??(´;...
-
手打ちそば講習会
12月14日国東市の西武蔵公民館で、24名をわが手打ちそば愛好会のメンバー4名が指導しました。ここのそば粉は水分が余計にいります。皆さん美味しそうに食べていました。「かけそば」にしました。テレビの取材もありました。テレビ取材がありました
-
相変わらず、近場の紅葉~♪
先週11/16(土)に、野菜が無くなってきたので、買い出しがてら、真岡井頭公園の紅葉を見に出かけました。公園そばには“あぐりっ子”という、加工品など品数が多い野菜直売所があります。先ずは、品切れしないうちにとあれやこれやと購入。そして、公園では池の周りのいちばん短い距離を一周ぐるりと歩いてきました。カワズの膝の歩行訓練も兼ねての紅葉見物です。太陽の光が、雲に覆われたり、射したりの繰り返しで、...
-
手打ちそばに呼ばれる
築地で買ってきたものを携えて、やってきたのは恵比寿、ヒロシ君地元の町会長さんの事務所です。玉子焼きは奮発して、松茸入りにしましたよ。あちらの奥様も働いているので、スーパーのお惣菜・・・完全に揚げ物天国です。会長さんが手打ちそばを振舞ってくださると言うので、お邪魔しました。以前、こちらで手打ちそばを教わったことがあるのですが、あの時は製麺機なかった!!製麺機はもらったものらしく、使ってみたら、...
-
蕎麦は美味しいな
昨日の蕎麦は笊にして桃屋の麺つゆが好きなので冷たいつけ蕎麦と作った温かいつけ蕎麦にして左上は、おちょこで、日本酒をおちょこでチョコっと飲みました^^板わさや卵焼きはナシです(^-^;温かいつけ麺はゴボウ、豚バラ、キノコ、ネギですこれも美味しかった(^▽^)/年越し蕎麦に向けて何回か練習したいと思います(^^)v
2019/10/29 19:16 - ちゃたろうとゆきまま日記 -
本店嵐山よしむら
美術鑑賞の後、カフェで一服してその後は「よしむら」でお昼ご飯を食べました。三方の山に囲まれた京都、、西山の麓に「本店嵐山よしむら」があります。ここは、明治の日本画家・川村曼舟画伯の居住地でした。北大路魯山人や横山大観など、多くの文人達が集まった由緒ある邸です。やっぱりこの時間は満席ですが、15分ほど待つだけで良かった(^_-)-☆日本庭園を眺めながら待ちます♪この奥には豆腐料理店があります。...
-
甘酒と手打ち蕎麦と猫はベットで寝子
甘酒は無くなったら定期的に作っています水400ccと麹200gweckの瓶が丁度入るだけ作ります殆ど下戸ですけど、これはお酒を入れてレンチンが好きヽ(^o^)丿生協で頼んでいた新得産のそば粉が来たのでお昼に打ってみた、二八蕎麦です粉と水分の計算が間違えて多めだったからそば粉足したりで,どうなるかと思ったけど粉に対して水は半量だから難しくないんだけど(;^ω^)作る分量が多いかなと思ってそば粉...
-
手打ちそばちゃやま
惜しまれつつ閉店した鷹匠の「つむらや」さんで15年修行していたという店主が昨年オープンした「手打ちそばちゃやま」つむらやさんと同じお蕎麦が頂けます。今日は【ふくわうち】・毎月の変わり蕎麦は「さくらきり」でした。桜の塩漬けがちょこっと乗っていて、蕎麦には桜葉?が練りこまれているかな。コシがあってほんのり桜の香りがするきれいなお蕎麦です。【チャレンジ】夏ミカンのジャムを作りました。色が茶色くなっ...
-
おそばの花茨城県石岡市/手打ちそば専門店
この日は仕事で茨城県石岡市へ石岡市ですが、市街からは離れた茨城県フラワーパークの近くです本当は、お隣のかすみがうら市にある絶品石窯焼きピッツァのお店Cafe Hanana(カフェハナナ)さんに行くつもりだったんですが、なんと女性店主が腰を痛めてしまったらしく年内の営業を終了して休業に入ってしまってまして残念ながら行けなかったのですんで、急遽調べてきになったこちらのお店に来ました場所は〒315...
-
無類の蕎麦好き
【やっぱり蕎麦は三たてでしょ!】おはようございます!マッジョーレ錦糸町宮下です。昨日はお店の定休日実家へお墓参りに行ってきました。お墓参りに行くといつも行くお蕎麦屋さんがあります。「昨日は蕎麦が完売」ということで行ったら閉まっていました。残念・・・ま、人気店なのでしょうがない。わたくし宮下、実は「無類の蕎麦好き」なんです。蕎麦好きを人に伝える時なぜ、「無類の蕎麦好き」という言い方をするのか?...
-
真夏の新そば
今日の昼食は、秋田市から遠く離れた処にある蕎麦屋。手打ちそばだそうです。中に入ってみたら、いずれも遠いところから車で来たと思われる数人のお客さん。昼だけど、突き出し?最近なぜか食べる機会の多いミズの漬け物。なかなかの味。トマトもありましたが、写真撮る前に食べちゃいました。山菜や野菜の天ぷら。結構な量だけど、どんどんサクサク食べれます。購入したのはマイタケのみとのこと。エゴマなど葉っぱの天ぷら...
-
仲間の庭旅準備
今朝目覚めは7時過ぎ昨夜は11時頃寝た様だいつもの朝食のホットサンドを作りパラ仲間T家に行き昨日のゴミ集め入口が見違える様になる試しに除草剤をドクダミの葉に塗って数日間様子を見る事にした「犬型」に刈り込んだツツジはこんな状態左耳が落とされてる本職の植木屋さんがカットしたと聞いた!咲き終わればそれらしい形に仕上げたいこれも「ウミガメ」頭の部分が切り落とされてた数年前まで借りてた山野草の花壇もド...
-
手打ちそば やま桜
こんにちは。北1条店南雲 です(*^^*)先日、友人と手稲区のお蕎麦屋さんへ行きました ( ´▽`)5号線沿いにある、緑の屋根と赤い壁が目印の 《手打ちそば やま桜》 さん 友人は天丼とお蕎麦のセットを、私は鶏ごぼう蕎麦を注文 香りの良いお蕎麦とお出汁で(*^^*)鶏肉はぷりぷりとしていて、ごぼうも良い感じにお出汁を吸っていて美味しかったです 入ってから知ったのですが、此方のお店は大泉洋...
-
恒例!パパの手打ちそば
大晦日です!あと数時間で2017も終わりますあっという間だったなー大晦日のお昼はいつもパパの手打ちそばをいただきます♪ホントに腕をあげていて、チャチャッと打ってくれますよーなかなかでしょ^^てんぷらはワタシの担当ですが職場で知った優れもので…かき揚げがキレイに揚がりました♪蕎麦湯もいただきます♪そばちょこは今年お迎えしたSOUDOさんの器です!本年も『areya koreya』に遊びに来てい...
-
本家原11月2日(木)
あまりに盛りがよいのと、駐車場がいっぱいなのが見えるので敬遠していた本家原。久々に寄ってみた。それにしても色気のない店構え。11時30分で待ち客あり。合鴨せいろ。そば盛よし、鴨汁たっぷり、最後まで暖かい。ただし鴨肉は箸に掛かってこない。カミさんは合鴨そば、キノコと削ぎ葱たっぷり。お腹一杯で、この後のゴスぺラ・ミュウのレッスンが苦しい。