手羽元のタグまとめ
「手羽元」タグの記事(34)
-
手羽元
今夜のつまみに手羽元を煮ました。ゆで卵付きです!
-
韓国風フライドチキン
最近、韓国風フライドチキンが気になってて。お得な手羽元で、ボリュームのある料理になるのが、良いね。食べ盛りが喜ぶ感じの、ボリュームあるお肉料理。ザクザクした衣にしたけど、多分、本物は、さらに衣厚めで、もっとザクザクしてるんだろうけど、病み上がりだし、衣薄めが好きなので、この位に。手羽元で唐揚げ作った事が無かったので、新鮮。台湾風フライドチキンってのもありますねー。あれも、ザクザク衣ですね。食...
-
~~とうとう初雪~~
昨晩からちらちらと雪が降り始め、しかも外気はキンキンに冷え冷え。朝の通勤がどうなるのか心配したけれど、さほどのこともなく若干、早めに家を出て無事会社に到着。そんなに積もってはないけれど、僅かに新聞配達さんの足跡。先日、サンルームの外壁の地上1m位のところにカマキリの卵を発見。ぎゃっ、高いところに産み付けてる。雪が多いってこと・・・。。今晩のごはん。手羽元のさっぱり煮。カボチャの煮物。サラダ。...
-
手羽元でタッカンマリ風
タッカンマリを作ってみた。水炊きみたいな味?と思ったけど、ちょっと違うし、これも美味しいー。鍋物にジャガイモが入るのも新鮮だし、具に辛子を付けるのも面白い。鍋のスープも、そのまま飲んでも美味しい~。鶏丸ごとで作るらしいですが、お得な手羽元で作ってみた。手羽元は加熱し過ぎると、パサパサになるので、それにご注意を。醤油+酢の酸っぱいタレと、コチュジャンとすり胡麻をベースにした辛みタレを付けて食べ...
-
手羽元のオーブン焼き
今日の日勤弁当は、手羽元と野菜のオーブン焼きお姉ちゃんの新玉ねぎも甘くて美味しい茹で玉子の糠漬けも最高~
-
☆手羽元で煮込み料理☆
手羽元がたくさん入ったパックが優しい価格だったので先日、久々に、好きな味付けのお鍋煮込みを作って楽しみました。手羽元、焦げ目がちょっとつくくらいに炒めたほうが美味しい。白菜、人参、玉葱少しも炒め炒め。里芋とジャガイモも一口大で。油揚げ、春雨もプラス。最後に味がちゃんと整った後に卵まで入れてしまいました。今回は根菜は里芋とジャガイモだけだけれど味付けはこのレシピに近いです。(分量などは、どなた...
-
手羽元ぎゅうぎゅう焼き
だんさんが「ごはんいらない」と言うので女子5人で夕飯食べました!手羽元と根菜を「ぎゅうぎゅう焼き」にしました。これだけの種類入っています。あとは椎茸の炊き込みごはんとかぶのスープ(昨日の残り)今日、鍼の先生のところで見たクリスマスツリー普通のツリーだと思った?オーナメントがイカしてるんですよ!お灸用の藻草(もぐさ)の箱お灸その1お灸その2先生ったら・・・最高!にほんブログ村
-
グリル手羽元&野菜添えの、クスクス
久々に、クスクスを作ろうと思ったら、最近、いつもカルディで売り切れてた。で、久々に在庫を見つけたので、作ってみた。同じくカルディで見て気になってた、唐辛子調味料ハリッサも(モロッコ辺りで使われる調味料)、初めて買ったし。適当に作ったけど、美味しく出来ました。レシピは、全くググらずに、こんな感じかな?、って、適当に作ってみた。ーー結果、美味しく出来ました。大満足。ただ、ハリッサは、最近激辛を控...
-
エスニック手羽元蒸し
冷蔵庫にギリギリな手羽元発見。そもそも3割引の見切り品。。。台風の置き土産な風と熱気のなか、煮物をする気にもなれず、レンジ+シリコンスチーマで蒸しものにしてみました。ニラと一緒に蒸しあげて、北上してきたばかりだというのに、赤道近辺的なエスニック風味に。ま、でもこういう系統の風味は、ムワンとした空気と妙に相性がよいですな。ジャカルタ滞在中によそ様のブログあちこちで目にしていて、とても気になって...
-
ふっくらジューシーな、手羽元の、粒マスタード&ブラック...
粒マスタード味の料理が食べたくなったので、久々に作成。塩麹と粒マスタードで、ふっくら柔らかに焼き上がって、美味しい~。おつまみにも良い♪。暑い時期に、酸っぱくて、スパイシーなお肉、良いですよね。手羽元をフライパンで焼くと、しっかり火を通したつもりでも、なかなか中まで火が通らなくて、苦労するけど、スキレットに載せて、トースターで焼くと、約8分で、手間いらずで、中まで焼けるので、トースター焼き、...
-
梅シロップで、手羽元の甘辛酢煮
梅シロップが料理に使えるそうなので、手羽元の酢煮を、梅シロップで作成。甘辛くて酸っぱいお味が、今からの時期、食欲をそそります。ご飯に載せて丼にしたり、冷たい麺の上に載せても、美味しいです。最初に作った梅シロップが、キズありの梅だったせいか、少し味がイマイチだったので、先日、実家で、手羽元でこの料理作ったら、すごく美味しかったので、気に入ったレシピです^^。先日、実家に帰って、母の圧力鍋で作っ...
-
塩麹漬け手羽元の、スパイシー・インド風カレー
冷凍してた手羽元が有ったので、久々に手羽元でインドカレー。手羽元のカレーは、煮込んで手羽元が固くなる事があるけど、塩麹に漬けておいたので、ふっくらジューシーに仕上がる。が、うっかりしてて、手羽元を塩麹に漬けこむ時間が少なかったので、次は塩麹に漬けてから、しっかり時間を置いて作ろうっと。ホールスパイスを効かせて、スパイシーなカレーにしてみました。玉ねぎが小さかったので、生クリームを入れて、クリ...
-
~~「HERO」でキムタクがペタンク!?~~
土曜の夜、「マスカレードホテル」つながりで、「HERO」がテレビで放送されたものだから、なぁんとなぁく見てたら、犯人と睨んだネウストリアなんたら共和国の大使館員に近づくための手段が・・・「ペタンク」なんでもこの国の人たち全員が大好きなスポーツらしい。「ペタンク」?・・・えっ、こんなとこで聞くなんて。だって、私が翌日参加の地区のスポーツ行事が、なんと「ペタンク」。意外過ぎて笑ってしまった。なん...
-
プチトマトと手羽元の、土鍋炊き込みご飯
プチトマトが残ってたので、手羽元と一緒に土鍋で炊いて、炊き込みご飯にしました。骨付き鶏肉から出た、肉のうま味と、トマトの酸味が、ご飯にジックリ浸みてて、美味しい♪。ニンニクを効かせるのと、粗挽き胡椒をかけるのが、ポイントです。土鍋の中で炊けた、小さな丸々のプチトマトが可愛くて、なかなか見栄えがするので(盛り付けは適当ですが…)、クリスマスや、おもてなしのおご馳走等に良いですよ~。この料理、か...
-
日韓友好BENTO
Japan and Koreaスーパーのレジの方に白子は何に使うのかと聞かれました。茶碗蒸し。すっごい美味しいからー。日韓友好の食卓。韓国風煮物。手羽元と大根炒めて水、酒、みりん、砂糖、醤油で煮て後から、コチュジャン、おろしニンニク、おろしショウガ、粉末唐辛子。匂いがチョー韓国。お弁当にも茶碗蒸し。温まろ。肩の関節外れるくらい重かった。手羽元と大根の韓国風煮物白子の茶碗蒸し出がらし花鰹とジャ...
-
手羽元で鶏ダシ作り、&残った茹で手羽元で、香ばしニンニ...
鶏ガラでスープ作ろうと思ってたけれど、肉も食べれる手羽元で、鶏スープ作りすることに。スープをとった後の手羽元は、もちろん、しっかり美味しく食べます~。お気に入りの、手羽元の粗挽きガーリック焼きのレシピの応用で、茹でた手羽元の身をほぐして、醤油と粗挽きガーリックを絡めると、香ばしいニンニク醤油焼きが出来るのです。オススメです~。美味しい。醤油とかの分量、適当ですが…(笑)。鶏ガラでスープを取ろ...
-
なすと手羽元の甘辛煮
和食の煮物を食べたかったので、なすの甘辛煮に、手羽元を入れて作成。白ご飯に合うおかずです。皮に細かく切れ目を入れる人が多いけど、時間が無かったので、大まかに何箇所かだけ切れ目を入れてます…(笑)。前回ナスだけで作った時は、ダシを入れてたけど、今回は手羽元があったので、その旨味で作りました。ナスの美味しい季節にどうぞ~。なすだけで作る、なすの甘辛煮のレシピは、こちら。[材料:2人分]ナス(中)...
-
コストコ 1/3パウンドチーズバーガーと手羽元のトロホロ煮
昨日の夕飯野菜まみれ昨日神戸まで行ったので、ついでにコストコで豚ローズと太白ごま油買って帰ろうとよりまして目的の2品あって購入豚ロースは厚切りでカツにするとめちゃくちゃおいしい娘はコストコの豚肉なら厚切りでも食べるから必ず購入何たってグラム80円以下なのが嬉しい牛肉の塊のように筋で硬い部分もないので素人でも切り分けやすいしね用途に分けて切り分けて冷凍保存昨日は比較的人も少なくて快適に買い物済...
-
手羽元の黒酢煮載せ、冷蕎麦
先日の、ぶっかけ冷蕎麦以来、上に具を載せた冷たい蕎麦が気になりだしたので、今回も、具載せの冷たいお蕎麦で。トロロ載せに決めた時に、去年、ご飯の上にトロロと一緒に乗せて美味しかった、手羽元の黒酢煮を思い出して、一緒に載せる事に。この手羽元をほぐして載せて、トロロと一緒に食べると美味しかったのです。酢で甘辛く煮たお肉、消化が良く滋養の有る長芋のトロロ、ビタミンBの摂れる枝豆と、夏のエネルギー補給...
-
大根と手羽元のスープ
手羽元のトマト煮込みを作ろうかと思って買ってた手羽元を、少し肌寒かったし、しょうゆ味のスープにしました。冬の大根ほど煮込みは美味しくないけど、でも、具材のうま味が染み出たスープが、滋養深くて、すごく美味しかった♪。今度は冬に作ってみたい…。高級品で無くて良いので、良い肉を売る店で買った手羽元だと、美味しく出来ますよ(この手羽元は、セールで50円/100gでしたが、良い品のある店の肉なので、美...