掛川のタグまとめ
「掛川」タグの記事(248)
-
フィアット500エンジン不調整備(イグニッションコイル交換)
みなさんこんにちは、掛川中央自動車Kです。いつもブログにアクセスしていただきありがとうございます。弊社は8月11日より15日の5日間、夏季休暇をいただきます。宜しくお願い致します。本日のお車はこちら人気の一台、フィアット500です。「エンジンの調子がおかしい気がする」とのご依頼でお預かりさせていただきました。診断を進めていくと、エンジンの点火系統に不具合がみつかりました。エンジンルームからエ...
-
VWトゥアレグエアバッグランプ点灯修理
みなさんこんにちは、掛川中央自動車Kです。暑い日が続きますね、熱中症対策は万全になさってくださいね。今日のお車はこちらテールランプの写真でスイマセン、VWのSUVトゥアレグです。今回「エアバッグランプが時々点灯する」とのご依頼での入庫です。診断機を当ててみると、「運転席サイドエアバッグ回路の不良」の故障コードがあります。この場合サイドエアバッグ本体よりも、各接続部の不具合の可能性が大です。運...
-
メルセデスベンツW210エンジン始動できない(スタータ...
みなさんこんにちは、掛川中央自動車Kです。いよいよ本格的な暑さになって来ましたね、エアコンの効き具合はいかがでしょうか?いつでも点検賜りますので、お声かけくださいね。今日のお車はこちらメルセデスベンツのEクラス、W210タイプです。私が入社したころはたくさんのお客様がいらっしゃいましたが、今もがんばっているのはこの子だけになりました。ご依頼項目は「時々、エンジンがかからない」。確かに5回に1...
-
アウディA3充電警告灯点灯修理(オルタネータ交換)
みなさんこんにちは、掛川中央自動車Kです。お車のエアコン、効き具合いかがですか?いつでも点検承りますのでご相談くださいね。今日のお車はこちらアウディの小型車A3です。初代モデルにはスタイリッシュな3ドアも設定がありました。ご依頼は「メーター内に赤い警告灯が点灯する」とのこと。エンジンのかかっている状態で赤丸の警告灯が点灯しているのは異常です。車の発電機に不具合がある可能性があります。点検を行...
-
BMW MINI (R56) 冷却水漏れ修理
みなさんこんにちは、掛川中央自動車Kです。いつもブログにアクセスしていただきありがとうございます。今日のお車はこちらBMWMINIクーパーです。夏空のようなさわやかな青が印象的なお車ですね。ご依頼は「冷却水が急に減るようになった」とのお話。点検を進めていきます。エンジン側面の「サイドフランジ」付近に冷却水の垂れた跡がみつかりました。この写真の中央付近についている部品です(写真は外した後です)...
-
ランドクルーザー78系プラドカスタム車両制作その1
今回も好評をいただいているランドクルーザー78系プラドの制作をさせて頂きました。ベースの車両はこんな感じになります。この車両はワイドボディーで3ナンバーの車両なんですが今回は貨物登録をしてボディ寸法も変えて1ナンバーではなく4ナンバー登録をします。こうすることで通常よりも税金が安くなおかつ高速料金も安くなります。こんな感じで外装部品を外していきます。ハンドルやダッシュボード等も全部外して汚れ...
-
アウディA3警告灯点灯修理(ESPランプ点灯)
みなさんこんにちは、掛川中央自動車Kです。最近エンジンオイル交換されたのはいつですか?「覚えてないなあ」という方是非お声かけくださいね。今日のお車はこちらアウディの小型車A3です。VWゴルフの兄弟車ですが、小型でも上質さはさすがのアウディです。メーター内の警告灯が点灯したとのお話でご入庫いただきました。左のx1000の下にあるクルマが滑っているようなマーク、ESPシステムの不具合の表示です。...
-
BMW318i E90車検整備
みなさんこんにちは、掛川中央自動車Kです。いつもブログをご覧頂きありがとうございます。本日より夏のセールを開催中です。ブログの別の記事にお買い得車を掲載していますのでご覧くださいね。今日のお車はこちらBMW3シリーズE90型です。弊社でもたくさんのお客様にお乗りいただいている一台です。車検整備をご依頼頂きました、ありがとうございます。整備の行き届いたお車で定期交換部品のみの整備で完了しました...
-
プジョー308SW冷却水警告灯点灯修理
みなさんこんにちは、掛川中央自動車Kです。いつもブログにアクセスしていただきありがとうございます。最後にエンジンオイル交換されたのはいつか覚えてらっしゃいますか?エンジンオイルはエンジンの血液、定期的な交換をお忘れなく。今回のお車はこちらプジョー308のワゴンバージョンSWです。ご近所の方で、今回初めてご入庫頂きました。ありがとうございます。ご依頼は「メーター内に冷却水の警告表示が出るけれど...
-
フィアット500POP車検整備(ウインカーバルブ交換、...
みなさんこんにちは、掛川中央自動車Kです。今日のお車は弊社でも人気のフィアット500です。今回2回目の車検のご入庫です、いつもありがとうございます。まず、入庫時に気になったのが後ろのウインカーが白く光っています。電球(バルブ)を外してみるとオレンジの塗色がはげています。左右交換です。前回点検時交換をおすすめしたスパークプラグを交換します。エンジンルームの青丸の部分に4本あります。その他、エン...
-
アウディQ7パワーステアリングオイル漏れ修理(パワース...
みなさんこんにちは、掛川中央自動車Kです。おかげさまで、私Kのつづる整備の記事はこれで100記事目になりました。みなさんのアクセスありがとうございます。今日のお車はこちらアウディの3列シートSUV、Q7です。ご依頼は「ハンドルを切るとギャーギャー音がする」(前回のシボレーソニックと同じですね)。点検してみると、油圧ポンプには漏れはありませんが、パワーステアリングの高圧ホースからオイル漏れがみ...
-
シボレーソニックハンドル切ると異音修理(パワーステアリ...
みなさんこんにちは、掛川中央自動車Kです。いつもブログにアクセスしていただきありがとうございます。今日のお車はこちらGM(ゼネラルモータース)の小型車、シボレーソニックです。世界的には販売台数の多いお車ですが、日本では珍しい一台です。私も初めて接するお車です。「ハンドルを切るとすごく重いのと、ギャーギャー音が出る」とのご依頼でお預かりさせて頂きました。ご入庫ありがとうございます。お車を入庫し...
-
BMWミニ(R56)エンジン不調修理(O2センサ交換)
みなさんこんにちは、掛川中央自動車Kです。ドライブの気持ちのいいシーズン、遠くへお出かけ前のオイル交換、点検はお任せ下さい。今日のお車はこちらBMWミニR56型です。ブログへの登場回数の多いミニですが、同じ種類のお車が続けて入庫するようなときもあるのです。今回のミニは「エンジンかけはじめにボソボソして走れない」とのご依頼です。お預かりして一晩、翌日の朝エンジンをかけると工場から出し入れするの...
-
レンジローバーディフェンダー車検整備と異音修理(ショッ...
みなさんこんにちは、掛川中央自動車Kです。いつもご覧頂きありがとうございます。日中はかなり暑い日が出てきましたね。エアコンの点検整備は今の時期がお待たせせずに出来ます、お声かけくださいね。今日のお車はこちら。ランドローバーのヘビーデューティーモデル、ディフェンダーです。長きにわたって生産されているモデルで、先ごろ最終モデルが発売された人気者ですね。車検整備のご用命をいただき、試運転を先にして...
-
JEEPラングラーアンリミテッドエンジン警告灯点灯修理...
みなさんこんにちは、掛川中央自動車Kです。いつもブログをみていただきありがとうございます。今日のお車はこちらJEEPラングラーのロングモデル、アンリミテッドサハラです。「エンジン警告灯が点灯したが、不調は感じない」とのご依頼でご入庫頂きました。診断機で確認をするとエンジンコンピュータに「EGR通過量不良」のメモリ入力があります。EGRとはエンジンの排気ガスを調整し、排気ガスをさらにキレイにす...
-
メルセデスベンツCクラス(W204)車検整備(アッパー...
みなさんこんにちは、掛川中央自動車Kです。吹く風もさわやかな日々ですね。サンルーフつきのお車でしたらぜひ開けてみてくださいね。気持ちのいいドライブになること請け合いです。今日のお車はこちらメルセデスベンツCクラス、W204型です。弊社でも多くのお客様にご愛用いただいています。車検整備でお預かりさせていただきましたが、ご依頼項目で冷却水の警告表示が出ているとの事でした。エンジン下方ラジエータ付...
-
BMWミニ(R56)エンジン警告灯点灯修理(水温センサ交換)
みなさんこんにちは、掛川中央自動車Kです。いつもブログを見ていただきありがとうございます。明日からは10連休、お出かけされる前の点検はお忘れなく。今日のお車はこちら真っ赤なBMWミニです。R56型のONEというモデルです。「エンジン警告灯が点灯した」とのご依頼で入庫です。ありがとうございます。診断機で確認をすると「エンジン冷却水温度センサ」の不具合が検出されています。冷却水温度センサはエンジ...
-
フォルクスワーゲンルポエンジンルーム異音修理(ベルトテ...
みなさんこんにちは、掛川中央自動車Kです。まだまだ花粉症が猛威をふるっていますね。車のエアコンについているエアコンフィルタは花粉を取る機能もあります。いつ交換したかな?と思われる方はぜひ早めの交換を。今日のお車はこちらフォルクスワーゲンの3ドアモデル、ルポです。もう12,3年経つモデルですが今も人気の一台です。「エンジンルームから変な音がする」とのご依頼で入庫です。ありがとうございます。各部...
-
アルファロメオミトハブベアリング交換
みなさんこんにちは、掛川中央自動車Kです。いつもブログにアクセスしていただきありがとうございます。お近くの桜はもう満開でしょうか?弊社の前には立派な桜の木があるお店が有り、この何日かで桜吹雪が舞っています。今日のお車はこちらアルファロメオの小型モデルMITO(ミト)です。弊社でも赤のMITOは2台納めさせていただきましたが、白は珍しいですね。今回、前側のハブベアリングの交換をご依頼頂きました...
-
アウディA6オールロード車高が上がらない修理(エアサス...
みなさんこんにちは、掛川中央自動車Kです。いつもブログにアクセスしていただきありがとうございます。今日のお車はこちらアウディA6のクロスカントリーモデル、オールロードです。こちらの写真は完成後の写真なのですが、入庫時はベタベタに車高の下がった状態でした。「エンジンをかけても車高が全く上がらず、タイヤとボディが当たってしまう」とのご依頼でレッカー車にてのご入庫でした。こちらのお車は「エアサスペ...