故障のタグまとめ
「故障」タグの記事(58)
-
故障になっていく
21QBn40mERNEpPW 池袋暴走の鑑定内容 故障なし#Yahooニュースhttps://t.co/R5DDxxBq2zテレビがスポンサーの商品を信用していないのかな?ってこのニュースで思ったな。車メーカーは大口スポンサーだ。だが、メーカーを信じて… https://t.co/qkVMdlWyhS初心者(2021/02/02 10:28:58) lyouvie_0410 RT @li...
-
格安スマホに乗り換えたけれど…
私は高齢の年金生活者。通信費を抑えるため、昨年の12月25日に格安スマホに乗り換えた。某大手キャリアのスタッフがネットに「高齢者への対応は老人介護」と投稿していたのを見て、ムムムヽ(`Д´)ノプンプン。奮起したもののやっぱり年寄の冷や水?!スマホのことは(も)からっきしダメ。自分が使っていたスマホの操作方法はもとより、機種やOSのことも知らずに何年間も使用していた。設定やら何やら自分でし...
-
鳴りやまない電話の話し。
普段お世話になっているものが、突然おかしくなるというコト。それはいきなり来るから、予想も出来ない。実家の母からSOS。昨夜の11時半からずっと、電話が鳴りやまない、とのこと。「いたずら?」と思いがちだけど表示欄には相手のナンバーが無い。留守電にしているので、様子を見るが、留守電にもメッセージは入らない。それがずっと続くので、仕舞いには電話線も電話機のコードも抜いてしまったが、「・・・寝不足な...
-
前記業務連絡
お客様に業務連絡!全記述にありましたFAXの故障につきまして、12~15日間の4日間故障の為受信ができておりません。送信された方1名はメールが届きましたのでお返事できましたが、そのほかに送信された方、私から返事がない方すみません再度FAX(新規入れ替え済み)していただくか、メールにて内容の再度提出をお願いします。キャノン…EPSON・・・ブラザーと機種変更いたしました。今はスムーズにパソコン...
-
今朝のお月様
昨日は一日雨が降っていましたが今朝は良いお天気になってます西の空には白いお月様朝のお月さまにはおはよう?おやすみなさい・・・かな・・・ーーーーーーーーーーーーー・・・11/36:45AM7:20AM7:40AMかすかなお月様・・・ーーーーーーーーーーーーー・・・数日前から給湯器の調子が悪く昨晩お風呂までは沸かせましたがそのあとお湯がでなくなりました(_)ガス会社のガス機器の修理依頼は24時間...
-
【暮らし四方山話】冷凍庫その後~冷凍庫との付き合い方備忘録。
昨日は思わずこのブログでもぼやいてしまう勢いで、冷凍庫が~冷凍庫が~~冷凍庫が~~~と、夏バテ中のぐったりの中、家でもぶつぶつと念仏を唱えるかのごとく呟き続けておりました。こんにちは!当ブログにお越し下さりありがとうございます♪管理人のゆりぽむです。結果からお話しますと、我が家のごわすちゃん(冷凍庫の名前)は直りました!朝起きたら平常運転しておりまして、しれーっと保冷剤も凍っておりましたよ。...
-
我が家にやって来たもの
梅雨も明けて夏本番ですね。暑くて大変ですが、この季節が一番好きです。朝顔、海水浴、セミ取り、花火、うちわ、スイカ、蚊取り線香、夏祭りこんな言葉にワクワクする、なんて言うと歳がばれますね。今どきワードが一つもない。古き良き昭和な世代です。ところが、今年の夏は。。。。昭和な私でもこんな夏は生まれて初めて経験する夏です。本当にコロナ、早く終息して欲しいです。でも、残念ながら、拡大中。湿気がある夏は...
-
残念★綺麗どころに会えなくて
会議室で数人の仲間と総会の準備をしていた時のこと コピー機が紙を巻き込んでしまいどうしようもなくなったので管理人を呼んで何とかしてもらっていたのだけど何ともならないのでコピー機のリース会社に連絡すると明日にならないと修理には来れないとのこと 急ぎの仕事なのに困った困った~ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ Nさんが「ウチのダンナが直せるかも」と言って電話を掛け始めた 「コピー機が動かへんね...
-
ある日、当たり前にある日常が・・・2
冷蔵庫の故障の話の続きです。実はこの話、既に過去の話なのです。一昨日、修理の人が来てくれてめでたく直りました、今のところ。本当は一週間後に修理の予約が入っていたのですが、急に「明日の午後が一件空いたので、どうしますか?」と電話がありました。少しでも早い方が良いので、その翌日に修理をお願いしました。一週間待たずに済んだのでした。でも、それからが大変。冷凍室だけ頑張って減らそうとしていましたが、...
-
ある日、当たり前にある日常が・・・
それは静かに、そしてひたひたと少しずつ近づいて来た。何だかおかしい、いや気のせいか、彼らは疑いつつもそれを否定したい気持ちの方が強かったので、静観していた。しかし、それは確実に存在していて、だんだんとその存在を彼らに見せつけるかのように様々な手を打ってきた。最初に明らかにこの事態が変だと主張したのはこの家の主人だった。どうもこれはおかしい、こんな状態は絶対変だ。ただ、他の家族は現実を見たくな...
-
冷蔵庫を修理した話
冷蔵庫が壊れました。10数年使ってきた物なので、普通に考えればまあ寿命なんでしょう。でもいきなりすごい音が出てそれきり動かないとかではなくて、1日くらいして突然また動き出したりするので完全にぶっ壊れてるわけじゃなさそうなんですよね〜とか言ってる間に入れてあった物が腐っちゃったり。妻は冷蔵庫のカタログなんか見て「なかなかいいのがないなあ」なんて言ってる。たまーに動き出して、その間はちゃんと冷え...
-
インターネットに接続できません
今日のお昼くらいから、まったくインターネットに接続出来なくなりました!復旧にもうちょっとかかりますので、それまでは皆さんの所にもお邪魔できませんのでよろしくお願いいたします。携帯電話からの投稿です
2020/07/15 06:35 - michikoの部屋 -
SOS
還暦過ぎてますが・・・ 長時間パソコンを操作します!!本日のお昼まで何ともなかったPC先程、文字入力しようとしたら・・・???アルファベットの中央一列が無反応再起動してみても変化なし突然の出来事に頭はパニック状態気休めに・・・クリーナーなど噴射してみるが復活の気配は無かった取り急ぎ今夜はスマホからの投稿やっぱりPC買い替えるしかないのかなぁ
-
1290初のマイナートラブル
純正DIDのVXシールチェーン一度錆びが浮いてしまったものはワイヤーブラシなんかできっとガシガシ磨かないともう元にはもどらないけどこれ以上悪化させたくないのでチェーンを磨いていたら・・・・あれ??あれれれ???フロントドライブカバー(樹脂製)が固定ボルトを起点に割れてます・・・お世話になってるKTM富士さんに連絡したところメーカー保証になるのは場所が場所だけに半々との事(なんで?)まぁ部品の...
-
初めてJAFのお世話になりました
昨年車を買ってから、生活が変わりました。住んでいる場所が郊外なのもあり、ちょっと車で走って農産物の直売所へ行ったり、ホームセンターでまとめ買いしたりと、色々と生活のパターンも変わりました。そんな中、タイヤがパンクしてJAFに初めてお世話になりました。JAFの会員になる事は車購入直後には考えていませんでした。しかし、今年になってから、とあるショッピングモールを利用した時に、JAFの優待割引を目...
-
新しいボディーバッグに換えました
今まで使い込んでいた右側のボディーバッグお気に入りだたんですけど口の所のジッパーが壊れてしまいましたこれはどうしょうもないなあと買い替えを考えて捜していましたらなんという偶然よろしければ使ってくださいと頂き物容量は小さくなりますが入れるものを考えてスタイルも良いので使いたいと思います所でこの古いバッグ修理できないものかなあ何でも修理が好きな私もこれはどうすることもできないか?
-
入院・その後。
愛車のシフトセレクターが全く動かなくなり、レッカーで修理工場に入院したのは昨日のこと。。。夕方、修理工場のメンテナンス担当の人からの連絡によるとシフトレバー部の部品(合成樹脂?)が劣化して破損し、それが粉々になってシフトレバーの根本で引っかかっているとかいないとか。。。輸入車というのはどうもタチが悪い。というか、つくりが雑だ。しかも3連休を挟むので部品の取り寄せが来週の連休明けになり退院して...
-
次々壊れる
電化製品は一つ壊れると連鎖反応のように次々と壊れるって話し時々聞いたりしますがいまの我が家はまさにそんな状況です電化製品に限らず色んなものが壊れてきて修理代に悲鳴をあげたくなりますもうそろそろ終わってぇ~と神様に祈りたい気分今日も他愛ないつぶやきブログに訪問くださりありがとうございます☆家を建てて毎日繰り返し使っているんだから当たり前と言えばそうなんだけど一気にくるとかなり堪えますね(^-^;
-
蛇口から出る水が少ない現象
11月のはじめの週末のことになるのですが、ちょっと困ったことが。台所の水道が不穏な状態になってしまいました。こりゃヤバいのでは。まあどうしよう、一体どうなってるの?どうすれば?と途方に暮れるかと思いましたが、意外にもあっさり解決。一応「暮らし」ネタということで書こうと思います。水道の蛇口から出る水量がしょぼい。ある日突然でした。蛇口をひねったら(ほんとはひねらないタイプだけど)水がいつもより...
-
愛が、長続きするタワー(洗濯機の故障)。
昼休み。運河沿いを散歩していたら、建設中のタワーマンションを見つけた。地上48階建、総戸数1152戸。マンションのコンセプトは、「愛が、長続きするタワー。」。どうやら愛は、そもそも長続きしないものらしい。× × ×先日、突然洗濯機が壊れてしまった。バックパネルという、プラスティック製の保護パネルが劣化して取れてしまったのだ。購入して12年目だから、寿命とも言える。ヒートポンプのドラム式洗濯機...