写真・カメラジャンル×散歩のタグまとめ
「散歩」タグの記事(4688)
-
青紫と赤と…(*^。^*)
今日は、夕方から春の嵐になり、春雷も轟くと脅かされ…。天気が変わる前にと、お散歩に出かけました。いつもの場所に、そろそろ花菖蒲が咲くころかと…。そしたらですねえ、やっぱり咲いてましたよ。ですけどねえ、ここは、とても混雑してて…。落ち着いて、いい花を撮ることができず…。ちょっと穴あきの…(;^ω^)落ち着かない原因は…赤い靴の持ち主らの一党です。暖かくなると、子どもたちは平気で靴を脱ぎ、水の中...
-
Olympus E Zuiko f:2.8 45㎜...
オリンパス エース、レンズ交換のできるレンジファインダーカメラでレンズは、35㎜ f:2.8 45㎜ f:2.8 80㎜ は開放値がf:4.0と5.6の2種類があり、Eマウント用自作アダプターを介してα-7で撮影しています。レンズのヘリコイドとアダプターのマイクロヘリコイドを使用するので20cmほど近接も可能です。SONY α-7 WB(Auto)CS(スタンダート)Lrで現像微調整全てf...
-
週末のオフィス街を歩いてⅢ
ぐり散歩、最後は東京ガーデンテラス紀尾井町昔、赤プリのあったところ。今はオフィス、ホテル、マンション、商業施設になっています。赤坂プリンスクラシックハウスの前には象徴的な鹿のアートが。『White Deer』名和晃平さん作クラシックハウスで結婚記念日に食事をしたこともありいつ訪れてもお花がキレイで好きな場所です。クラシックハウスの入口。鮮やかなお花たちで彩られてますラナンキュラスラナンキュラ...
-
Sun 3 Sunday
雲ひとつない青空に、スカイツリーと昼の月。ちょっと分かり難いですが・・・pote-salaさんの Sun 3 Sunday に参加しています♪
-
週末のオフィス街を歩いてⅡ
ぐり散歩の続きを。続きと言っても実は翌日。やっぱりカメラで撮りたい欲が出て翌日出直しました。週末、土日とも晴れるのは6週間ぶりだったそうですね。藤を見に赤坂の日枝神社へ。いつもなら亀戸天神に行くところですが、人混みを避けて近場で。花房は少なくても香りを感じられて満足です。蜂が群がることが多いのにアオスジアゲハが舞っていました。見られて嬉しい♪稲荷参道日枝神社は初めてではないですが千本鳥居があ...
-
横須賀「かねよ食堂」
横須賀の走水(はしりみず)漁港にある「かねよ食堂」を知ったのはブログ友達からで10年ぐらい前になります。近くの走水神社に願掛けで行きながらも、時間切れでやっと来ました。走水海岸は遠浅のため波も穏やかで水は透明感があり、ためいきが出るぐらい美しいブルーとグリーンのグラデーションでした。気持ちよさそうにゆらゆらしている海藻、ここはワカメがたくさん取れるのだそうです。岸の右側に見えるのが、「かねよ...
-
倖せ田舎道
少し足を延ばすと隣町との、町境の山間の村に行ける自然豊富な、田舎町だ街の匂いから、急に、土の匂いが、変わる砂利道、坂道だが、時速6Kの愛車が私を運んでくれるマスクの心配もなく、呼吸器障害の私には思い切り、深呼吸のできる嬉しい処だ。*大切なものって増えたり減ったりするんだね*今日も訪問ありがとうございます。
-
時と人柄があります。
Canon 5D MACRO-ELMARIT-R 60mmF2.8 LeicaR-EOSマウントアダプター「すべての営みには時がある。」伝道者の書3:1略してよく、「時がある。」と言います。写真は、我が家のポインセチアです。接ぎ木をしたので、よく点検していますが、写真を撮った時が一番いい時でした。妻が、「クリスマスカードにして」と言ったほど、気に入ったようです。背景の暗さが、効果的でした。今...
-
乗ってる
パンダが郵便ポストに乗っていました。散歩していて、二度見。。。こういうのも有るんですね。
-
和泉市久保惣記念美術館 夕暮れ
-
新緑
東京オオデマリネモフィラ東京都内で..... Ads by Excite .....
-
週末のオフィス街を歩いてⅠ
先週末のぐり散歩まずは日比谷公園へ2年ぶりのネモフィラブルーひたち海浜公園ほど広大ではないですが都会の真ん中でこれだけのネモフィラ畑が見られるのは嬉しいかぎり白いのもみっけ♪チューリップ畑もありますが花びらが落ち始めていて少し遅かったようす。キレイめなところを探してパチリ。ハナミズキも咲いてる。今年はどのお花も1,2週間早い感じ。ビジネス街を歩いてみようといつも出入りするお濠とは反対の出入口...
-
Double cherry-blossoms
八重桜の花筵ダブルふるふるフリフリ可愛い染井吉野は桜色・・・と言いたいけれど八重桜はピンクって言っても許される感じ(;'∀')ピンクの濃淡が可憐ですもう散ってしまってるだろうな・・・と思って行ってみたらまだ咲いていました今年最後の桜散歩==========✿❀
-
池の鯉
小さな池の丸々の鯉が、そして桜の枝も有る!と、思って撮ったのですが・・・どっちともが中途半端。。。鯉は人が通る場所に餌を期待して集まってました。
-
今日も Arsat 20㎜ でぶらり
バックにカメラを入れっぱなしだったので先日と同じArsatです。SONY α-7 WB(Auto)CS(スタンダート)Lrで現像微調整全ての画像Arsat 20mm f:8.0超広角なので接写しても背景は広く写り込むので絞り方で背景ボケをコントロールします。逆光にも強く色乗り良くシャープです。ではでは
-
夕暮に散歩へ
今日は近所を夕方に散歩してきました。八重桜、まだ見頃ですがハナミズキは終板に。山の緑はますます濃くなってきてます。もう春も終盤に差し掛かってきたなぁと感じさせられます。そんな晩春の散歩写真をアップいたします。葉桜の向こうには日和田山撮影データ>※RAWより現像(Photoshop Lightroom 5使用)機種,Canon EOS 7DMarkⅡ露出時間、1/160F値、10露出プログラム...
-
2021年4月12日ho散歩横川白島
-
雨の一日
昨日は濡らしたくない物を持って行くので、雨は降らないでと願っていた日でした。残念なことに叶いませんでした。大きなバッグにビニール袋で包んで・・・見た目は気にしている場合ではありません。帰路に雨の中でスカイツリーをスマホで撮りました。その時は『虹色』のライトアップでした。
2021/04/15 16:00 - Toi Toi Toi ~しあわ... -
移動図書館を見ました。
Canon 5D MACRO-ELMARIT-R 60mmF2.8 LeicaR-EOSマウントアダプター私の頭の写真モードは、「花モード」となっていました。花を求めて、住宅街を歩いていたら・・・移動図書館に、遭遇しました。こちらに来て、13年ほど経ちますが、初めてのことでした。まずは、記念にと思い撮影しました。ぐっと、近づきたいのですが、花を撮る時と違い、声をかけにくい雰囲気・・・。・・・...
-
チューリップの虹の架け橋。
願いはひとつ。↓ブログランキングの応援お願いします↓Copyright(C)2021 miruhana. All rights reserved.*ぽちっとお願いします*にほんブログ村*ランキング参加中*人気ブログランキング*************************************************