文房具のタグまとめ
「文房具」タグの記事(417)
-
パソコンが欲しい時期なのである
たまにやってくる物欲の時期です。マックには飽きていて、でもウインドウズはすぐに嫌になるだろうし、自由になるお金も少ないしで困っています。じつは見た目だけでHPのドラゴンフライが欲しいんだけど高いω
2021/01/17 16:00 - ワイドスクリーン・マセマティカ -
書くこと
文字を書く。紙に書く。筆圧や紙との摩擦の具合も全てその時の気持ちが出てくる。気持ちの整理にもなる。
-
スズキハスラーのリコール
転職してからほとんどハスラーには乗っていないでですがいちおう維持はしています。表題の通りリコールの案内が届きました。要はリア・ハッチバックつっかえ棒の交換ですね。まだ予約はしていませんが、修理のついでにエンジンオイルも替えてもらうつもりでいます。
-
パチマックにログインできない
おととしの秋に買ったwin10ノートのキーが壊れて「0」キーを入力しても「*」になってしまい、ログインできなくなりました。思い立って、むかし買った外付けキーボードを繋いだらログインできました。それだけ。
2021/01/12 16:00 - ワイドスクリーン・マセマティカ -
3分の1ノートの使い道
昨夜は3等分したノートの使い道についてアレコレ考えて過ごしました。仕事や家事のことを書こうか?それじゃあ楽しくない・・・自由に何でも書く?それはなんでもノートがあるし。ご飯記録にする?料理のモチベーションが上がりそう。読書記録?やりたい!でも読了するまで時間がかかりすぎて挫けそう・・・絵本なら?息子と読んで、気に入った絵本の記録。読んだ時期や反応を記録するのは楽しいかも。息子も喜ぶかな?と言...
-
ノートを3等分した話
新年最初の更新は、アナログノートのこと。昨日久しぶりに育児ノートを書きました。5ヶ月ぶりでした。コクヨのA5判を使っていますが4歳の誕生日から初めてまだ半分。書くことが好きとこのブログにも散々書いていますが、アナログで書くことって時間を作らないと難しい。TODOや段取り、殴り書きメモは書けますが"ノート時間"みたいなものは、日々優先順位が変わる中下位に追いやられています。...
2021/01/09 05:37 - oleander note -
紙とペン好きはたまらないお店「カキモリ」さん☆蔵前
うわあ…。展覧会の後、浅草橋から蔵前のあたりをちょっと散歩することにしました。あまりというかほとんど来たことがないこのエリアですが行ってみたいお店があるので、そこを目指しながら歩いていると素敵な空気を放つお店が発見しました。「あ、ここが!」と思わず声が出たお店。文具好きにはたまらない「カキモリ」さんでした。ペンと紙を中心としたお店でいろいろな紙とペンを試して購入することができます。ノートもオ...
-
外付けHDDにマックミニのバックアップを取った
昨年末にそのつもりで買ったHDDを返品したことは、すでに記事にしました。ふたたびHDDを買ってタイムマシン・バックアップをとりましたよ。今回は3テラを買い、1パーテーョンを切って1テラを普通の外付けHDDに使ってガラクタファイルを放り込んで、残りの2テラをバックアップに使います。
2021/01/07 16:00 - ワイドスクリーン・マセマティカ -
エアコンの修理 2
以前の記事の続き。ということで、年末ですが修理が完了しました。安心して暖がとれます。みなさまもよいお年をむかえてくださいね。ちゃお。
2020/12/31 16:00 - ワイドスクリーン・マセマティカ -
「TRAVELER'S FACTORY」さん...
いい雰囲気。旅が自由にできなくなっている今旅の空気がいっぱいにつまったお店「TRAVELER'S FACTORY」さんに行きたくなります…。中目黒の本店以外にも、東京駅や空港などに支店がありハンズなどでも商品が販売されています。でもやっぱり中目黒のお店の空気、恋しくなるんですよね…。路地をちょっと入ったところにある佇まいや建物、看板、全部が素敵。一階にはおなじみの手帳のシリーズやシ...
-
年末年始何して遊ぶ?その1
年末年始休みがスタートし3日目。長い休み、というだけで興奮気味の息子は毎日テンションが高いです。嬉しくて嬉しくて仕方がない様子は可愛いのだけど、だけど・・・うるさい!!体力が有り余っており、昨日は戦いごっこ、うちの前でひたすらダッシュ。スマホのストップウォッチでタイムを計るとその気になってくれました。コロナでなければ従兄弟に会ってたくさん遊べたのに、と思うと不憫ですが仕方がありません。もう、...
2020/12/28 14:42 - oleander note -
エアコンの修理 1
壊れたエアコンの修理を買ったお店に依頼しました。折り返しメーカーのサポート部から電話があり日程を決めてきてもらいました。熱交換ガスが漏れているのが原因だそうです。とりあえずガスを補充して使えるようになりました。室外機には異常がなさそうなので室内機があやしい。このままだとまた漏れるのでフィンを交換してもらうことになりました。保証期間なので無料修理です、助かる。
2020/12/24 16:00 - ワイドスクリーン・マセマティカ -
エアコンが壊れた
リビングのエアコンが壊れました。この寒いのにヒーターが使えません。
2020/12/17 16:00 - ワイドスクリーン・マセマティカ -
外付けHDDの返品
パソコンのバックアップ用にハードディスクを買ったんだけど付属されていたUSBケーブルの小袋が指で開封されていて危険なので、そのまま返品する。これは返品商品ではないか?再出荷する前に検品しなさい。うかつにつないだらどんなコロナウィルスに感染することか。
2020/12/16 16:00 - ワイドスクリーン・マセマティカ -
最近のお気に入りの文房具、”スキルクラフト”のボールペン。
かなり長いこと、ノートやメモに書くのはシャープペンシル愛用派だったけれど、その後、芯ホルダーにはまって、コーヒノールの芯ホルダーなど愛用していたけれど、最近はもっぱらボールペン。シャープペンや芯ホルダーで書いているうちに、芯を補充したり、削ったり、どうにかしないとしないといけないのがちょっと面倒にもなり。。。外出先で芯ホルダーの芯を削るのも、ねえ。。。それで、しばらく愛用していたのが東欧のボ...
-
ご褒美シール
春から年長になる子供。できないことも多いですが私の子だしなぁ、、本人のやる気がないとなぁ保育園での活動を頑張っているんだし、あまりうるさく言っても・・・という思いもあり、これまではあまり対策をしていませんでした。がしかし、今年の面談時に言われたことについてもう少し家庭でもやってみようと突然思い、いろいろと準備をしました。その準備の一つ。頑張ったことが目にみえるように、単純ですがシールを貼って...
-
885.PILOT FRIXION stamp
昨日、たまたま立ち寄った東急ハンズで思わず足が止まってしまったコーナーがこちら。フリクションのインクでできたスタンプのコーナーでした。見ていると、小学生時代に担任の先生から連絡帳か何かに押されたような記憶が甦ってきます。ということで、思わず1個買ってしまいました。それがこちら。これだと赤いスタンプということはわかるかと思います。それで、どんなスタンプを購入したかというと、こちら。&#...
-
「データ増量オプション」の解約
数日前の記事にも書いた「データ増量オプション」を解約しました。肝心なことを書いていなかったな。僕はY!モバイルで使っています。
2020/11/21 16:00 - ワイドスクリーン・マセマティカ -
macOSをSierraに更新した
El Capitanでしたが、重い腰を上げて更新しました。サファリでツイッターの画像が表示されなかったんですが更新後は無事に表示されました。
2020/11/20 16:00 - ワイドスクリーン・マセマティカ -
故障安心パックプラスの解除
3年ほど前に買ったiPhoneSEの利用料が高いので月額690円の「故障安心パックプラス」を解約しました。もう古いので壊れたら買い替えるつもり。月額500円の「データ増量オプション」も解約していいと思うんだけどまだ決断ができていません。