料理人を支える器のタグまとめ
「料理人を支える器」タグの記事(12)
-
「器展」終了!そして「うつぼのほのぼのうつわいち」
「器展」おかげさまで、無事終了致しました。はじめましての和歌山のお客さま、わざわざ大阪から駆けつけてくれたお客さま、十何年振りかの再会もあり、足を運んでくださった皆さま、ありがとうございました。そして、会場を貸してくださった「PAZAM」の皆さまにも、本当にお世話になりました。個展が終わってホッとしたのも一瞬(^^;;今週末は、いよいよ「うつぼのほのぼのうつわいち」です♪ただ今急ピッチで準備...
-
クラフトアーツ天「器展」開催中
バタバタの制作期間を経て、スタートした「器展」。気がつけば本日4日目、後半戦に突入です(^^;;今回の会場は「トータルプロデュースPAZAM」和歌山駅から徒歩5分、オシャレな美容室の2階です。写真は、まだ作品満載の初日。(私が撮影しそこねたので、友達の写真もお借りしています。)ほんと短期間で、なんとかサマになったなー(笑)友達からお花も頂きました❤︎おかげさまで大切な作品達は、少しずつ気に入...
-
和歌山進出!!
台風一過。いよいよ今日から10月です。またまたブログご無沙汰してしまいました(T ^ T)気を取り直して…23日(火)〜28日(日)和歌山市内で個展を開催します!初の和歌山進出♪なので、現在絶賛制作中です。新作いっぱい引っさげて行きますので、和歌山の皆さま、よろしくお願い致します!もちろん和歌山以外の方も来てくださるとうれしいです!会期中はずーっと在廊予定ですので、顔見に来てくださいね。PA...
-
炉端焼ロバ❤
「炉端焼ロバ」オープンするんです!!今までも何度かオーダーを頂いたり、スタッフと一緒に作陶に来てくれてる飲食店オーナーから、なんとも楽しいご連絡を頂き、今回のロバシリーズを作りました。そして先日、プレオープンにおじゃましてきました。ロバののぞき。(お刺身用のお醤油を入れます)まわりのお客様の反応見てても、かなりうけてました(笑)そして、こちらは灰皿。すべて表情も違って、インパクトあり!!その...
-
本日のおうちごはん🎵
久々に料理の投稿。野菜たっぷりスープを作るのは日課。シンプルに昆布のだしと少しの塩をベースに、お味噌や豆乳、チーズやら、ちょこっとアレンジして、できる限り毎食食べる。と、本日のメインは麻婆豆腐。スープと麻婆豆腐、おかずとしては合わないかもですが、(もちろん、他にも作ってます^ ^)我家では、スープは前菜みたいなもんかな(笑)麻婆豆腐の器は新作、変形リム(フチ)のボール(鉢)です。どんな料理に...
-
天の器って、どこで買えるんですか?
「天の器って、どこで買えるんですか?」って、よく聞かれます。基本的には、飲食店さんからオーダーを頂いてからの受注生産がメインの仕事です。が、陶芸作家としてじみーーに作品作りもしていますので(笑)、作品の購入もして頂けます。(あたりまえですよね。。。(^_^;)大阪府阪南市の工房内に、ミニギャラリーも併設しています。↓↓↓でも、ここは大阪の南の端っこ、なかなかこちらに来て頂くのも大変ですので、...
-
大地とつながってきた!!
大阪北部地震の前日のこと。和歌山の重鎮にお誘い頂き、和歌山の海に行ってきました♫和歌山市内から車で15分程で、こんなきれいで静かな入江が。うちも海まで徒歩3分ですが、こんな砂浜は少ないのでうらやましい限り。海に足をつけるなんて、何年ぶりやろ!最初、水の冷たさにびっくりしたけど、だんだん慣れてきて、ほんと心地良い♪足裏から余計なものを放出し、天からエネルギーをもらいました!!そして最後は。。。...
-
ピザ窯も作れる陶芸家です!!
「田中くん」大阪市内、JR玉造駅徒歩3分に、近日オープン予定のお店です。そちらにピザ窯を作りに行ってきました♫そうなんです、クラフトアーツ天は、ピザ窯も作れるのです!!現在の工房は電気窯ですが、以前は自作の薪窯も使っていましたので、独学ながら今までもピザ窯やかまどは何回か制作しています。かわいい看板❤ピカピカの厨房内にピザ窯を設置。周りにキズをつけないようにしないと・・・ちょっと心配(^_^...
-
取皿オーダー
120枚、全部色柄変えて。もう一踏ん張り。がんばろ^_^;
-
DININGあじとの器
おひとり様小鍋。直火とオーブンも使えますので、湯豆腐や小鍋、リゾットやグラタン皿にとしても。寒い時期には大活躍の器です。三角蓋が気持ちもほっこりあっためてくれます。裏なんばの人気店「DININGあじと」さんからのご注文です。
-
わらまさ2号店
難波の人気店「わらまさ」の2号店、来月オープン!今回は看板や手洗い鉢、土鍋も作らせて頂いています。天井が高く、古民家風の落ち着いた雰囲気で、とてもとても素敵な内装です。食器はオープンに向け、今からダッシュ‼︎オープン詳細は改めて😊
-
オリエント珈琲
またまた久々の投稿になってしまいました😅12月から取り掛かっていた「オリエント珈琲」さんのカップソーサー120客、無事納品完了!今回のご注文は数が多いだけでなく、大きく分けて模様の種類が3タイプ、その中で色違いが4〜10パターンと、バリエーションがかなりでしたので、間違いがないよういつも以上に気を遣いました😅できればぜーんぶ並べて写真を撮りたか...