新丸子のタグまとめ
「新丸子」タグの記事(81)
-
フロンターレ遠野が決勝点首位堅守
平日の等々力陸上競技場観戦幹線規制があるも当日券が販売されることをしって後半戦からの遅割で入場するホームAはもうおなくてメインスタンドに入場試合は圧勝かと思われたが後半戦始まる時も0-0膠着長体がかわらない鳥栖のレッドカードでフロンターレも躍動し始め後半20分遠野のゴールがフロンターレ通算300ゴールとなって何とか勝利断然首位を堅守したとすのこうjこう膠着状態が
-
フロンターレ三笘が躍進五連勝
第4節ホームでの柏戦前半0-0も後半三昧替えで三笘を注入川崎が躍進し始める決勝点は36分三笘からドリブルで右サイドを突破ペナルティエリアの左側へ右足のアウトサイドで中央にパスを出すと最後は家長が足で決めて決勝点フロンターレの連勝は止まらないコロナ禍もあって日程消化が一定でないが5連勝で1位なのはかわらないこのままフロンターレの連勝はまだまだ止まりそうもない
-
フロンターレ天皇杯決勝へ
天皇杯準決勝等々力での秋田との決勝戦今回はJ1はコロナの過密日程を考慮して準決勝からの2チームのみでの参加G大阪とフロンターレが本日の準決勝からの登場圧倒的な強さでJ1を優勝した真価が問われる試合日替わりの先発メンバーの中今日は先発に家長、ダミアン、三笘J3を圧倒的な強さで優勝した秋田でもチームカラーでもある堅守で前半から終始フロンターレのペースシュートも0本に抑えたがなかなか点も入らない前...
-
南インド料理マドラスミールス
川崎市中原区にあります南インド料理の店 マドラスミールスに行ってきました。ナンで有名な小麦が取れる北インド料理に対し私的には南インドはお米が豊富に取れるのでお米に合うインドカリー料理のイメージです。お店に行ってみるとソーシャルデスタンスの為外で待ったのでした。外にもメニューが貼ってあるので何にするか決めることができます。特に右上に書いてある事が興味深いですねぇ。ちょっと光って見えづらいので…...
-
フロンターレ9連勝首位堅守
フロンターレが1-0で仙台に辛勝9連勝を果たした憲剛が久しぶりの先発出場FWは小林と旗手、三笘の新入団コンビ前半41分三笘のスルーパスに小林が抜け出して左足を振りぬくGKの足に当たってそのまま先制後半仙台に押し込まれる部分もあったが最後は無失点で試合終了勝ち点差15で首位をキープだ
-
フロンターレ三連勝首位堅守
J1第15節ホーム等々力での神戸戦先制はフロンターレ今日は最初から出場している小林が前半8分PKを左に決める其の後同点とされて後半にその後一端逆転されるが後半37分再びPKをえてダミアンが逆をついて再び同点にする最後は後半40分に脇坂が上がってきて宮代が逆転弾を決めたこれで3連勝首位堅守
-
フロンターレマリノスを撃破
J1第14節前年覇者のマリノスとのアウェイ戦マリノスに先制されたもののじわじわとつめていく前半33分脇坂のロングボールを三苫がペナルティエリアへ股を抜くシュートで同点弾となる後半は小林と旗手を入れてさらにエンジンをかけていく後半3分谷口からの縦パスを三苫がスルー大島がクロスをあげて最後は家長が決めて逆転弾となる続けて5分に三笘が右サイドからロングボール旗手が受けてペナルティエリアへ股抜きのク...
-
フロンターレルヴァン杯準決勝へ
ルヴァン杯準々決勝神戸戦公式戦で引き分けたものの今のフロンターレにはかなわない前半7分家長から前線の大島へ最後は小林が中央へ持ち込んで左足でまず一点前半13分大島がパスカットしてフリーの斉藤へそのまま中央へ最後は小林がめて二点目前半21分再び大島から縦パスで斎藤が中央に持ち込んでループシュートを決める後半1分再び大島から家長へペナルティエリア中央から右上に決める後半27分脇坂が中央でカットそ...
-
フロンターレ10連勝、天敵C大阪から逆転勝利
ホームでのセレッソ戦ここ数年先制されお得意の堅守に阻まれなかなか勝てなかった相手私が見に行ったルヴァン杯決勝もそうだったこの試合も先制され嫌なムードでも今年のフロンターレは違った前半21分脇坂がFKから直接ゴールを決めてまずは同点41分に倒された家長がPK決めて逆転その後小林三苫が決めて最後は登里のシュートをこぼれ球をダミアンが決めて5点目を勝ち取った二位セレッソ今まで6失点だったものを今日...
-
止まらないフロンターレ9連勝、首位堅守
アウェイの札幌戦大島を欠く中前半35分FKからヘッディングで車屋が先制点を決める後半から入った三苫が5分に山根がインターセプトして前線中央でそのままゴールまで持ち込んで2点目10分ダミアンがGKと1対1になるも球を弾かれるもそれを押し込んで3点目4点目はGKから旗手が敵陣中央で受けてペナルティエリアに潜入して再び三笘が決めるあとは小林が2点を上げて6-1で勝利した連勝中もちtろん得点は多いが...
-
フロンターレ6連勝、仙台に逆転勝ち
J1第6節仙台とのアウェイでの対決前半仙台に2点先行されたものの今日も途中三苫小林を入れてから立て直す後半13分にクロスに小林が頭で合わせて1点目続いて14分に小林とのパス交換で山根が決めて同点になる決勝点は大島からのクロスを小林がジャンピングボレー決めて6連勝小林は1アシスト2ゴールとすべての得点にからんだ復帰2戦目で4得点と存在感を見せているさあこのままつっはしれフロンターレ首位堅守だ
-
フロンターレ三連勝暫定首位に
第四節の柏戦再開して初めての5000人観衆での試合試合を見たわけではないのだが等々力にその時間に行ったので競技場附近の写真を取って送る試合は家永の活躍で3-1で柏に圧勝前半40分にCKからヘディングで先取点42分にミドルシュートが相手のDFの股を抜いて決める後半ダミアンが決めて3-1で圧勝した
-
ぶらぶら写んぽ - 新丸子 Part.5 -
25実にモンドリアン的な壁である。26信号待ちの雰囲気が素敵な尾根遺産w27東横線の高架下もなかなか面白いかも。28そろそろ歩き過ぎて疲れてきたw29ここのソウル・バーは会社帰りにいつか寄ってみたい。30ラストは粋な看板でフィニッシュ!新丸子~武蔵小杉X-T3, XF16-55mmF2.8 R LM WR2020/6/27*INDEXは こちら新丸子、思った以上に収穫ありました。
-
ぶらぶら写んぽ - 新丸子 Part.4 -
19この辺りで急に腹痛を催し、トイレを探して武蔵小杉駅のほうへ...20スッキリしたので、そのまま武蔵小杉エリアから再開。21こんなTシャツ買う人いるんですかね?22禁煙から5年、煙草はもう吸いたいとは思いません。23サンダル履きの自分の足ですw24武蔵小杉エリアはここまで、新丸子のほうに戻ります。新丸子~武蔵小杉X-T3, XF16-55mmF2.8 R LM WR2020/6/27*IN...
-
ぶらぶら写んぽ - 新丸子 Part.3 -
13こんな窓アートも好物です。14喫煙者には厳しい時代になりました。15地元のオッチャン、いい味出てますね。16ゴミ箱にシール、都会の定番ですw17空地はどこか寂しい。18東横線の高架下にもドラマがあります。新丸子~武蔵小杉X-T3, XF16-55mmF2.8 R LM WR2020/6/27*INDEXは こちら続きます...
-
ぶらぶら写んぽ - 新丸子 Part.2 -
07家と家との隙間はスイッチが入ります(←スキマスイッチなんちゃってw)08ちょっと惹かれる路地に来ましたよ~。09大山組って書いてあるけど社宅なのか?、味あるなぁ。10たまには下からのアングルで狙ってみます。11錆び分大杉でしょ、これw12全員マスクって、世相を反映してますなぁ。新丸子~武蔵小杉X-T3, XF16-55mmF2.8 R LM WR2020/6/27*INDEXは こちら続...
-
ぶらぶら写んぽ - 新丸子 Part.1 -
01新丸子駅周辺の商店街からスタート、肩慣らしにお洒落なポスターをまず一枚。02ジョン&メリーって...当然撮る罠w03このての構図切り取りはお任せ下さいw04ソーシャルディスタンスは大事だけど、これを着る勇気はありませんw05う~ん風情ありますね、思わずシャッター押しちゃいますよ。06空地の看板の赤を狙ったんですが、通行人が...(←まあこれはこれで良いか)新丸子~武蔵小杉X-T3, XF...
-
ぶらぶら写んぽ - 新丸子 Part.0 -
INDEX新丸子~武蔵小杉X-T3, XF16-55mmF2.8 R LM WR2020/6/27「ご近所ぶらぶら写んぽ」企画のリハビリ第三弾ということで、今回は東横線沿線の新丸子を攻めてみました。渾身のセレクト30枚、まずはインデックスからどうぞ!※次回から5回に分けて投稿します。
-
川崎駅あたりから歩いてみました
今日は午後から検診があったのでそれに伴いカロリーも減らす意味もあって川崎駅から概ね8km歩いてきましたまあ車屋自転車ではよく通る道なので特に新しい発見は少なかったがこの床屋の時計はこっち側にあるんだとか本屋の閉店新しい店のオープンもあったり歩きならではの発見もありますね恐らく川崎競馬場からでもそんなに距離は変わらないはずだから競馬で勝てなかった時には歩いて帰るのもいいのかななんて思ったりもし...
-
フロンターレ鹿島倒して、三連覇可能性残す
Jリーグ31節ルヴァン杯に優勝したもののここ終盤でかなり苦戦を強いられているフロンターレ首位鹿島とのアウェイの戦い鹿島はここまで9戦無敗ホームでも14試合負なしと鹿島有利の様相だったが前半鹿島に押されたもののゴールポストなどに阻まれてドロー後半17分家長のFKを山村が頭で合わせて先制後半26分相手のCKから守田がロングパス小林がゴール前まで走ってシュートポストに弾かれるが長谷川がこれに反応し...