新築住宅のタグまとめ
「新築住宅」タグの記事(1228)
-
設計を2DからBIMに移行してみる
もう二年ばかり前からになりますが、設計環境をこれまでの2D設計からBIMに移行してみました。 温故知新・旧宅から受け継ぐ住まいとBIMhttps://atelier-m-architects.at.webry.info/201903/article_1.html 設計の業務機環境を8年振りにバージョンアップしたことと、Vectorworksarchitectに移行したことがきっかけです。ht...
-
24日(日)には、宇和町岩木「中古住宅」現地内覧会を開...
-
上棟
長野県安曇野市 K 家主屋新築工事冬晴れの中、Kさんの上棟が行われました。前日まで丁寧に段取りをしたおかげで当日は手際良く大工さんたちが組み上げていきました。シンプルな切妻屋根ですから連続する垂木がこの建物の象徴になります。今回は南北の窓から軒先のそれが望め、影がきっと綺麗に入り込むことを想像して楽しみにしています。この時期には珍しく気温も10度近くまで上がり風もなく上棟日和でした。
-
三瓶町K様邸解体工事現場レポ
-
「目指せ、ミニマリストの家」外観イメージ作成中。。
-
スタディ模型
長野県安曇野市 Y 家主屋新築工事定年後の安曇野移住に向けてYさんの住宅の設計を進めています。コロナの影響もあり、打ち合わせがままならず早くて今年の後半に着工となります。土地は街中に比べれば広いものの変形敷地であることと、隣地の家が建ったため逆にYさんの家に出来ることの条件が出揃ってきています。借景で期待していた山並みや棚田は残念ながらもう望めないので代わりに、高低差を生かしながら敷地内に雑...
-
今年の「高橋手帳」はマロンブラウン色に変化しましたヨ、、
-
昨夜のNHKBSのドキュメンタリー番組見て色々と考えさ...
-
NHK三宅裕司の「ニッポンふるさとリレー」マジ最高面白...
-
宇和町S城F様邸改修工事現場レポ1211
-
HAGさんち基礎工事
三角のかわいいドーマー窓のあるおうち。基礎の型枠を外して、きれいな姿を確認。いよいよ、建て方へと続きます。・
-
宇和町岩木中古住宅内覧会(13日)開催します!!
西予市宇和町岩木H22年築中古住宅(美邸)約80坪の広々敷地に南西角区画で陽当り良好!!12月13日(日)13時~16時オープンハウス販売会を開催します。HP/URL↓http://nanyo-toshikaihatu.co.jp/detail.php?id=51schemas=type025_51_2detail=45是非この機会に御来場下さい!!私(yuukiyakusijin)が会場で...
-
伊方町K様邸リフォーム工事現場レポ
-
hirofurniture HPリニューアル
hirofurnitureのHPがリニューアルされました。こちらのブログもHP内のBlogに移行させていただきます。どうぞご覧ください。hiro furniture HPhiro furniture Blog
-
22日(日)はメゾンドマーク(賃貸住宅)オープンハウス開催!
-
スタディ模型
長野県安曇野市 S 家離れ新築工事3年前に設計した安曇野の小さな平屋の家。計画当初から、いずれ離れを作りたいとSさんに伺っていたのですが、先日とあることがきっかけでその離れの案を考えてみることになりました。2棟の関係や敷地の植栽を十分に楽しむ要素を検討しつつ、ゆっくり進行中です。
-
紅葉の敷地
長野県安曇野市 M 家主屋新築工事所用にてMさんのお宅へ。この敷地は、いつも美しく紅葉します。庭に掛ける予算を、広めの木々のある土地代に当てるそういう方法もあるかもしれません。
-
ペットと一緒に暮らす家
日暮れがとても早くなりましたね。あっという間に暗くなってしまうので、夕方の運転にも気を付けましょう。一年を通してですが、快適に暮らしたいですよね。冬は特にそう思います。建物の快適さは、一緒に暮らす動物がいれば人と同じように感じるでしょう。お互いの関係や距離感も大事です。我が家に3人(匹)の猫がいました。皆、とても長生きして、最後まで見送ることができ、心通わせることのできた家族でした。最後の1...
-
ペットと一緒に暮らす家
日暮れがとても早くなりましたね。あっという間に暗くなってしまうので、夕方の運転にも気を付けましょう。一年を通してですが、快適に暮らしたいですよね。冬は特にそう思います。建物の快適さは、一緒に暮らす動物がいれば人と同じように感じるでしょう。お互いの関係や距離感も大事です。我が家に3人(匹)の猫がいました。皆、とても長生きして、最後まで見送ることができ、心通わせることのできた家族でした。最後の1...
-
7日(土)13時~16時「建築不動産相談会」開催します!