新築のタグまとめ
「新築」タグの記事(1496)
-
FPの家、気密測定・室内環境測定の様子です!
平屋建てのFPの家、気密測定の様子です気密測定をすると、床面積1㎡当たりにつき、どれくらいの隙間があるかがわかります。数値が小さいほど、隙間がなく性能の良い住宅となります。こちらの建物の気密測定値(C値)は、0.2cm2/m2家中のすき間をかき集めても5cm2ほどしかありませんので、24時間計画換気システムが効果的に動作し、室内の空気をキレイに保つことができます当社では建物完成後、お引渡しの...
-
階段が張りになっている (-1)
間取りを考えていて「よしっ,うまくできた。…あっ,階段がない!」なんてことありあり,ですか?わたしはありました…しかし「階段をうまくつけられなかった~」と,なったからと言って家の輪郭からはみ出すようにつけるのはNGですよ。なぜマイナスなのかまず,外気温の影響を受けやすくなりますね。廊下や階段にはエアコンがついていないお宅がほとんどですからエアコンを使う夏冬は通常でも居室よりも暑かったり寒かっ...
-
壁紙
クロス仕上げのお家は、最後にどんなクロス(壁紙)を選ぶかで大分雰囲気が変わります‼例えば書斎にあなたが選ぶならどんなクロス??☆全国のファースの家の仲間たちのブログも見てね‼☆全国 工務店ブログ|健康住宅【ファースの家】注文住宅ポータルサイト全国からファース工務店の、家づくりに役立つ工務店ブログです。お住まいの地域の周辺情報も満載のブログが集合しました。「...www.fas-21.jpファ...
-
造園
旭市のS様邸では造園工事が行われております。やはり植物が入ると雰囲気が変わりますね。ただ、植物は見た目が良くなるだけが目的ではありません。強風から建物を守ってくれたり、太陽の暑さを和らいでくれたりとても人にも建物にも優しいのです。建物を守ることに重点を置いた典型的な例が神社です。神社の周辺には「鎮守の森」があり、台風などの被害から建物を守ってくれます。鳥や蝶なども寄ってきたりと楽しいことも多...
-
HAGさんちクロス工事
かわいいドーマー窓のあるおうち。お施主様支給品のガラスブロック、クロスが貼られて素敵におさまりました。クロスが貼られて、照明やスイッチなどの細かな備品がどんどん設置されて、完成が近づいてきます。待ちに待ったキッチンも設置が始まりました。ステンレスのシンプルなキッチンが設置されます。・
-
今週末スタート!LIFE STYLE HOUSE【高知...
こんばんは!今日はしとしとと冷たい雨が降っていましたね暖かったり、風や雨が冷たかったりして、ついつい暖房をつけてしまいます体調を崩しやすい時季ですので皆様もお気を付け下さい今週末4/17(土)からLIFE STYLE HOUSE(予約制見学会)がオープンします!“NEW HOTEL LIKE”ホテルのように、シンプルに。ホテルのように、癒しと心地よさを。でも無理はしない。がんばらない。どこよ...
-
GALLERY MASAKI
今まで「茅ヶ崎市M様邸」としてご紹介させて頂いておりましたM様邸の開店準備や外構工事が完了し、本日お店「GALLERY MASAKI」さんのプレオープンを迎えました。(インスタグラムはこちら)60坪の店舗併用3階建住宅を<絶対無理><間に合うわけない>という後ろ向きな評価もちらほら聞こえる中、集中的な打合せや申請作業に2か月。外構工事まで含めて着工から5か月で完成と、出来すぎとしか思えない工...
-
配筋検査
神栖市で建築中のT様邸昨日、基礎の配筋検査でした。コンクリート打設前に見えなくなってしまう配筋が正確に設置されているかの検査です。無事合格でした。下旬に上棟予定です。
-
茶とパンの店「téPle(テプレ)」
春日部駅東口から徒歩3分、茶とパンの店「téPle(テプレ)」がプレオープンしました。日本茶の「おづつみ園」さんのプロジェクトです。西口の「茶寮はなあゆ」に続いて、設計を担当いたしました。ドリンクの提供は4月末以降の本格オープンからです。是非ご利用ください。「téPle(テプレ)」・設計:スタジオソイ一級建築士事務所・ロゴデザイン:デザインコンビビア・コーデイネート:一般社団法人WHAIS(...
-
2Fのフリースペース・無駄な廊下 (-1)
2階(中2階)のフリースペース。何にでも使えそうですね。子供の遊び場。勉強スペース。セカンドリビング。物干し場にもなりそう。「なんか今風でかっこいい!」と思ってしまいますが…ごめんなさい。残念ながらマイナスです。次のような場合はプラスとマイナスの両方になります。わりと多いですね。なぜマイナスなのか何にでも使えるのは良いんですが問題は「部屋として仕切られていない」ことです。まずエアコンを設置し...
-
引越し見積もり/Wi-Fiほか連絡【仮住まい】
◆仮住まいへの引越し一ヶ月前インターネット(Wi-Fi)の引越しはヘタするとめっちゃ時間かかるとインスタでみたので、仮住まい先(の住所)が明確になったタイミングで早速連絡しました。とりあえずコンタクトセンターに繋がるまでに15分弱待ったよね。戸建てからマンションへ越すということで、先方で色々お調べいただく必要があるらしく、遅くとも月曜までには返事をくださることに。ヤクルトをとっていて、仮住ま...
-
茅ヶ崎でお引渡し
本日は茅ヶ崎市M様邸 新築工事のお引渡しをさせて頂きました。店舗併用住宅の3階建てです。これからお引越しとお店の開店準備でお忙しいことと思いますが陰ながら応援させて頂きます!本日はお疲れ様でした!
-
緑と暮らす
4月5日発売の書籍「緑と暮らす」あさひの家が1ページですが,紹介されています。もしご興味あれば読んでみてください。
-
OPEN HOUSE4月17日(土)からスタート!【高...
今日から4月!4月といえば入学式ですね。小学校に入学する子ども達は家の中でランドセルを背負って歩きまわったり毎日ワクワクが止まらず入学準備で忙しかったママもひと段落して入学後の子どもを思ってドキドキが止まらない...今はそんな頃でしょうか 懐かしい...。ファンハウスも間もなく新しいお家が完成するのでお家のスタイリング準備や見学会準備を着々と進めております。お家のテーマは「NEW HOTEL...
-
引越し業者へ連絡【仮住まい】
インスタへは主に新しい家関係を投稿しているので、ブログでは仮住まいへの引越し、仮住まいでの生活について記録しようかと考えています。新居に夢中になってたけど、いざ仮住まいへの引越しが近付いてきたら、あまりにも考えてないことありすぎて気持ちばかり焦り始めたので脳内整理も兼ねて・・・。◆仮住まいへの引越し一ヶ月と一週間前3~4月のピーク期を過ぎているとはいえ、連絡は早めがいいと思いますよと家の営業...
-
住宅相談
今日は、これから家づくりを検討されている方のご相談をうけるお仕事で、晴海です。財団から、委託業務を受けてから、今年で11年目になりますね。事務所開設したての頃、お電話がかかってきたのがきっかけです。相談員と向いて居るのか、わかりませんが、いつのまにか10年経っていました。ですが、勉強になった。役に立ったと喜んでくださる方のお顔をみれるのは嬉しいですし、やり甲斐があります。都内でも、場所によっ...
-
高気密住宅
もしあなたが、木で簡単につくったスペースシャトル風小屋で宇宙に行かなくてはいけなくなったら、無くさないと命とりの隙間をどうやって埋めますか(なくしますか?)?発射の時に地震のような揺れもあります!宇宙空間で木も乾燥して縮むかも知れません!最低35年の長期滞在です!小屋の中でエイリアンと戦い内壁に穴が開くかも!地球に帰還した時に、海や湖の水の中に着陸するかも!という事で、私はこんな風に隙間を埋...
-
自然素材の家@お取り扱い説明にお伺いしました。
御殿場市に建つ自然素材の家お仕事や学校の都合で完成してから少し時間が経ちましたがいよいよお引越しです。沖縄にいらしたので完成した家を写真でしか見ていただいていなかったのでどうかな?と反応を楽しみにしていましたがご家族皆様に喜んでいただけて本当に嬉しかったです。久しぶりにお伺いしましたが木の香りがして明るく暖かく気持ちがいい本当にいい家だなと思います。ソーラーシステムの床暖房や浴室の床暖房給湯...
-
KAWさんち階段設置手すり取り付け
階段の手摺設置完了。縦格子とデザインを合わせ、連続して木の素材が繋がっていくようにしました。この穴は、水槽の覗き穴です。図面では小さくみえますが、実際できたものを見てもらうと大きいて感じてもらってよかった。水槽の入る部分は、黒色にして、水槽内部が見やすいように、色を使い分けています。・
-
HAGさんち内装工事
かわいい三角ドーマー窓のあるおうち。細かなパーツもどんどんついてきて、現場に行くたびに楽しみです。使いやすい、2階のホール部分のコーナーにある洗面所。ドーマー窓の中からの様子。外観の様子。みんなで打ち合わせ、工事の後半は様々な工種の職人さんが多く出入ります。監督もタイムスケジュールの管理が大変です。・