新芽のタグまとめ
「新芽」タグの記事(97)
-
春の息吹
大切に大きく育てようと考えたわりに一月の寒波襲来の最中は留守にしていたものだから大切どころかベランダに放りっぱなしで帰宅してみると枯れてしまっていてあぁ...またダメにしちゃったと詰めの甘い自分を恥じたのだけれど枯れてしまった部分だけ切り落として元来丈夫な植物なのだから復活してくれるんじゃないかと期待していたら今朝のことよーく見てみると新しい芽がでていたそんな些細なことがとっても嬉しいイヤ、...
-
春一番
2月20日午後散歩オオジュリンカシラダカかも・かわいい顔してるけど幼鳥かしらノスリ・今日の白鳥.2月21日佐保姫の掲載知らすLINE来る春暁や「読売」買ひにコンビニへ歩地爺・波根湖の向こう平らな部分が柳瀬集落・カワラヒワ・萱の葉の影一本の春曙かな歩地爺・8:30お散歩春一番パドラー沖に波を切る歩地爺・春一番白波駆ける巡視船歩地爺・尉鶲揚舟揺らす春一番歩地爺・振返り吾を確かめ雉走る歩地爺・白鳥...
-
春の準備
今日の八ヶ岳南麓は本当に久しぶりに風が収まり春を感じる一日となりました。あ~、やっぱ あったかいって幸せ♥早く春本番にならないかな。庭仕事のできる季節が待ち遠しい今日この頃です。写真は、林檎の新芽明日も良いお天気になりそうです。
-
新芽
見てくださってありがとうございます。
-
新旧混在
裏の畑の木蓮が春に向けてもう芽を出していますまだ落葉していない葉も残っています
-
「春の準備をしてから葉が落ちる」
写真は玄関に植えてあるアブラチャンの葉っぱです。先週さかんに散っていまして、いまは数えるほどしか葉っぱが残っていません。枝をよく見ると、来年の葉っぱになる葉芽と花になる花芽がついています。丸いのが花芽で、とんがっているのが葉芽です。葉っぱのすぐ下についているのが葉芽ですね。樹木はこうして来年の準備をしてから葉を落とします。ところで、アブラチャンという奇妙な名前はどういうことかというと、アブラ...
-
2年目
シクラメンを育てるのは得意ではありません。1年目は花付きもよく、プリプリしているけど、次の年はかなり貧相になり、花芽もあまり付かない💨でも今年は^ ^大好きなミニシクラメン森の妖精が2年目でたくさんの花芽をつけてます♪夏の間は、鉢のままアオハダの下に置いておきました。咲くのが楽しみです♡see you♡
-
種まきから6日目
-
大根 種まきから3日目
-
ソテツ 順調 (^.^)
成長は遅いのですが、芽が出てしまえば比較的速くのびていきます。因みに、前回 7月21日7月25日今回8月1日葉の手触りはまだ柔らかいです。完全に先輩の葉より大きく仕上がりそうで、ソテツらしくなって来ました。おまけジャカランダ 花はまだかな~ f(^^;
-
ソテツの新芽
むくっ、むくっとでてきました。一年に二つどころか、二年に一つのペースだった新芽が、今年はどうやら三つのようです。うん。やっぱり裏から見ても三つある。ソテツは葉が広がってしまうと固くて、葉先は鋭くなりますが、この赤ちゃんの内だけは、柔らかくて、さらにふわふわの産毛に覆われていて、天使の手触りなんです。でも、それもわずかな期間だけ。毎日、やさし~く撫でながら、成長を祈ります。
-
団扇サボテンの 実
何年か前に、友人宅にお嫁入りした団扇サボテン ナイアガラ。この団扇サボテンの刺は他のと違い、細かな返し針が着いていて、体に刺さると取れにくくとても厄介なのです。我が家の鉢植えは、刺が危なくなったので廃棄してしまいました。差し上げたのはわずかな新芽数本でしたが、お庭に地植えされ立派に育てて下さり嬉しい限り \(^o^)/そしてこの大木には、毎年沢山の花が……。昨年の様子お花が咲くとその下(矢印...
-
不知火 葉っぱの成長
-
デコポンの新芽
-
とうもろこしの新芽
-
買い物帰りの大田黒公園 その8
5月は新緑の美しい季節でもあります。今回はガクアジサイの葉や新芽に注目してみました。FUJIFILM X-T3 フジノン XF 80ミリ F2.8 R LM OIS WR MacroFUJIFILM X-T3 フジノン XF 80ミリ F2.8 R LM OIS WR MacroOLYMPUS OM-D E-M5 OM Zuiko 90㍉ F2.0 Macro
-
じゃがいもの新芽
-
植物の生命力
5月1日朝のウォーキングでふと目に留まったこと二週間くらい前にヤギが綺麗に食べて行った草むらの草硬い茎だけ残ってますわきからお花や新芽が出てきていました雑草の逞しい生命力にちょっと感動しました
-
安否確認
最近のご近所さんとの会話は「おーーーい元気?」「元気ぃ!」「コロナ気を付けてぇ!!」「お互いにねっ!!」こんな感じです。今日のインスタ写真こちらは塗り絵少しでも誰かの癒しになりますように.コロナに負けないぞ!
-
赤い芽吹き
川沿いに植えた2本の出猩々モミジが芽吹いてきました!赤い新芽が素敵です♪夏になると緑色になり、秋にふたたび赤く染まります四季にあわせて美しく姿を変えるモミジであります1日ワンクリック、よろしくお願いします!