趣味・関心ジャンル×旅行のタグまとめ
「旅行」タグの記事(1596)
-
飛騨・富山ドライブ旅行一日目遭難編
14時過ぎ。国道156号線を北上。あと数キロで平地というところで、路面の雪が20センチ近くなり、車がスタック!!!何度か前後に動いたのですが、車が底をついて先に進めません。とうとう来たか。とはいえ、こういう事態は二回目です。準備万端。道の真ん中とはいえ、交通量が極端に少なくて、なんとか作業できる。スコップでタイヤ周りを雪かきし、金属チェーンを取り付ける。自宅の駐車場でチェーンの脱着練習するの...
-
2020.10.30 筑後昇門橋、ハイゼット13万キロ到達
筑後昇門橋夜間ライトアップされてますハイゼット君13万キロ到達目指せ20万キロ
-
2020.10.30 武雄温泉
武雄温泉でリフレッシュ人気の温泉です元湯は前に入ったから蓬莱湯空いてて気持ち良く入れます泉質は元湯の方が良いですかねハイゼットカーゴの給油319.1km 21.8L14.6km/L 唐津〜諫早
-
2020.10.30 道の駅夕陽が丘そとめから池島
道の駅夕陽が丘そとめから池島島の中央には第一立坑西側に第二立坑穴明きの岩も良く見えます
-
飛騨・富山ドライブ旅行一日目高山・白川郷編嵐の前の静けさ
不運な事故の処理に1時間ほど取られました。雪の中での待機、無駄な時間を過ごした。がっかりしつつも、旅を続けます。自走に支障はない。立て続けの車関連の事件発生に、いささか不安な気持ちです。高山市の市営駐車場に車を入れました。もう昼時、さっきの出来事ですっかりエネルギーを消費し、しかも体が冷えた。高山ラーメンを食べましょう。国分寺近くの郷里に来ました。中華そば並を注文。これでもか、というくらいオ...
-
2020.10.29 さらば池島
フェリーかしまに自転車で乗船さらば池島また来るのは何年後かな瀬戸瀬港に向かいます松島と本土の海峡を進み瀬戸瀬港に上陸ハイゼット君お待たせ
-
飛騨・富山ドライブ旅行一日目事故発生!!
安房トンネルを抜けて、高山へ下っていく道。路面は完全な圧雪路に新雪が10センチほど積もった状態。そこへ!!対向車線の軽自動車が明らかなオーバースピードで入ってきて、急ハンドル、そして車線を外れてこっちへ向かってきた!!車体右後部に、ドンという衝撃があった。避けられなかった……だって左は雪の壁です。余地がまったくない。ぶつかった軽自動車は、さらにもう一回スピン、雪壁に正面からぶち当たって跳ね返...
-
飛騨・富山ドライブ旅行一日目出発編
最初に書いておきますと、この旅行、今までのドライブで間違いなく最も過酷なものとなりました。何十回と走ってきた、二輪四輪合わせた全旅行の中で、一番厳しいものとなった。不運、というのが最大ですが、自業自得の部分もある。まあ、時系列に順を追って書いていきましょう。この冬、例年になく寒く、雪が多い。昨年は全然雪がふらなくって、雪道ドライブ旅行には行かずじまい。今年こそ雪を楽しもう、そう思って計画しま...
-
2020.10.29 池島上陸
池島が見えて来ました池島港入口桟橋が有るのは池だった所石炭積出の為水路を作り海と繋がれました池島到着自転車に乗って上陸しました
-
2020.10.29 瀬戸瀬港から池島行フェリー乗船
瀬戸瀬港から池島に向かいます瀬戸瀬フェリーターミナル池島行は12:44発池島からの帰りは17:00か18:40乗船券450円自転車210円自転車でフェリー乗船船の横から乗り込みますさらば瀬戸瀬港池島へは30分弱の船旅です午前中行った松島を眺めながら池島に向かいます
-
2020.10.29 さらば松島
松島を自転車で一周して市営船に乗ってさらば松島瀬戸瀬港へ帰って来ました車に戻ってお昼と思ったらやきそば弁当小樽あんかけ風スープが付かないので車内調理は排水が流せないので中止どん兵衛にしました
-
2020.10.29 共鳴の谷、震洋基地跡、松島火力発電所
松島港から時計回りにサイクリングスタート最初の峠を登った所に共鳴の谷手を叩くと確かに共鳴が聞こえますラムネ屋の水松島の名水ですね峠を越えて下った所は山の神地区震洋特攻隊基地跡川棚の魚雷試験場から松島まで移動してきたんですね炭鉱跡を基地化する予定だったとは驚きました松島火力発電所貯炭場ではホイールエスカベータが4基も稼働近いうちに廃止予定と聞いていますが昨今の電力不足を考えれば存続して欲しいで...
-
2020.10.29 松島上陸
フェリーターミナルは離島住民センターを兼ねてます帰りの時間を確かめて松島マップ震洋の基地跡や坑道跡が有る様です松島炭鉱四抗跡港の反対側です
-
2020.10.29 市営船で松島へ
市営船で瀬戸瀬港出航松島に向かいます大きな煙突は火力発電所松島港に入港しました岸壁に近づいてもうすぐ上陸です
-
2020.10.29 瀬戸瀬港から市営船
大瀬戸の駐車場にハイゼット君置いてESRマグネシア君でお出かけ松島行の市営船200円+50円民間のフェリー使うと750円位島の通勤の足になってます結構便数が有るのは火力発電所が松島に有るからでしょうか
-
2020.10.28 ヌルヌル有田温泉
有田温泉ヌルヌル入浴料650円内風呂は丁度いい温度露天風呂は冷源泉で少し寒い交互に入るのがお勧めどちらもヌルヌルです
-
2020.10.28 日本本土最西端
日本本土最西端神崎鼻公園の駐車場に車を停めて海岸沿いを歩くと日本本土最西端の地神崎鼻に到着本土最西端迄来ました道の駅させぼっくす99で日本本土最西端到達証明書頂きました残るは最南端のみ
-
Booking.com で予約してキャンセル
Booking.com で先週に空港ホテル🏨を予約しましたが、キャンセルしました。 Booking.com で予約すると、基本はクレジットカード払いで先払い、現地払いになりますね。一応、条件を設定して検索すれば適当なホテルをリストアップしてくれます。比較的お得な感じもするので、たまに使用。ネット環境があれば、応急のホテル確保には便利です。最近は、「キャンセル無料」とい...
-
スキー、2020-21シーズン③④ ~ 白馬五竜&Ha...
感染者数、落ちませんね。まぁ、勢いがついちゃってるんだろうから、しばらくは落ちてこないんだろうけど。アメリカは28万人、イギリスも7万人に迫るレベルと聞くと日本は少ないけど、それでも医療体制は既にパンク状態だとか。よくわからんなぁ・・・。アメリカと言えばトランプ支持者が暴徒化して議事堂に乱入・選挙したという光景には驚かされました。いくらなんでもそれはダメじゃろ。あの国を再び統合するという道の...
-
スキー、2020-21シーズン③④~白馬八方尾根スキー...
緊急事態「再」宣言。今日の東京は2392人で昨日の2447人には及ばないものの、多い。全国の7568人は最多更新。えぇ、ウチのヨメも遂にパート先からクビ宣告を受けました。3月をもって雇用契約の更新はナシと。聞けば有期雇用の職員は例外なく更新しないばかりか、正規職員も早期退職を募集するとかで、かなり深刻な様子。大変だ・・・。昨年12月の私のボーナスも既にだいぶ減っていたし、世帯年収大幅ダウンで...