日吉のタグまとめ
「日吉」タグの記事(10)
-
ミード(蜂蜜酒)飲酒体験@日吉東急
先日、日吉東急入口でミード(蜂蜜酒)が呑めて◎林檎とオレンジとライチの蜂蜜酒。ほんとに蜂蜜の味がし、特別な飲酒体験となりました。この日のブースはポップアップショップだったのですが、この酒蔵の蜂蜜酒 NektaR.jp ネクタルというお店は常設店が新宿と池袋のハンズにあるみたいです。花のようなお酒でした。
-
横浜から銀座へ
大阪では台風が接近!2:50PM発のこだまで小生は横浜へ!運休にならないことを願って新大阪へ!何とか無事に神奈川県の日吉に到着!時刻は19:00を過ぎていました。元住吉で待ち合わせ!どうしても行きたかったお店に入り、新鮮なお魚を堪能してきました。マグロの中落ち絶品でした。お刺身6種盛り合わせ。ところてんをおまけで付けてくれました。お寿司盛り合わせ!お酒も頂いて、二人で¥7000-でした。二日...
-
【慶應日吉協生館内タリーズでパンケーキ】
ハーフのカレーとサラダで結構満腹になったのに、いつもの癖でついひと口甘いもんなんて思うからイケナイ私(笑)入り口のタリーズはハブと違いご近所女性で賑わていました。もちろん壁向きでパソコンを打っている学生風の男性もいたけれどね。ベビーカーのお母さんなど様々な顔ぶれでした。パンケーキはクラシックパンケーキレアチーズベリーという名前でしたわ。甘いパンケーキはタリーズでは初めてか久しぶりです。
-
【日吉の慶應大内にある「HUB」でカレー】
そこら中にある居酒屋さんですが、さすがに大学構内なのでランチ(カレーやスパゲティ)もあります。HUBで検索すると藤沢のお店が出てきて、ええ?あったっけ??と、場所をチェックすると小田急デパートの脇の細い道の地下らしい。前も居酒屋さんだったかもしれん。なんだかな~~~~(地元にもあるお店に入ってしまった、がっかり感w)サイトです:HUB
-
【慶應義塾大学】銀杏並木の黄葉を探して日吉まで【日吉キ...
今日は大桟橋に行ってダイヤモンドプリンセスを見るんだ~~と張り切っていたのですが、どういうわけか私の勘違いでして、とっくに出ちゃっていたのよね。金曜日ではなく水曜日だったようです。来週は木曜日に来るので行けたら見に行こう。というわけで、折角のピーカン晴れの勤労感謝の日。お散歩日和ですし、どこに行こうかな~~先週の駒場の黄葉は綺麗だったわよね~~あれから1週間なので、もう少し黄色くなっているだ...
-
デコラシオン @ 日吉
ニコが学園祭でダンスを披露するのでオットさんと車を飛ばして行ってきました!オットさんの母校でもあり(あの頃よりすこぶる綺麗になっていた!)昔を懐かしんでキャンパス内をお散歩して来ましたョ行きに美味しそうなケーキ屋さんを見つけ帰りに寄ってみましたデコラシオンですキャラメルポワール(432円)キャラメルの甘さは控えめ洋梨のムースが軽やか♪和栗のモンブラン(540円)中には生クリームと栗が丸ごと1...
2018/10/08 08:05 - 365日~ランチ日和♪ -
お家ごはんカフェunwind(日吉)アルバイト募集
【当情報の責任者】オーナー 杵淵 洋美(きねふち ひろみ)unwindのテーマは"お家ごはん"です。外食すると野菜が不足すると思われがちですが、お家ごはんは野菜をメインに考え、野菜をおいしく、そしてたくさん食べられるメニューを心がけています。毎日食べても飽きないよう、家庭的なおかずをunwind風にアレンジしています。 店名の“unwind”という言葉には、「緊張がとれて...
-
2月のPick Up Live~関東編~
日吉駅から歩いて5分以内。ドアを開け階段を降りると、黒を基調にした上品な空間が広がり、素敵な笑顔でお店の方が迎えてくれます!!そして、美味しいお食事がリーズナブルにお楽しみいただけますカウンター席と、とてもゆったりできるソファーのお席があり、ゆったりおくつろぎいただきながら、音楽に耳を傾けて頂けます。さてさて、今回は久しぶりのこのメンバーでお届けいたします!!!楽しみすぎます~♪ご予約も絶賛...
-
ぜんそくの発作が出る日のウォーキング
最近天気が変わりやすいせいか、ぜんそくの発作がよく出ます。特に昨日はウォーキングの途中で気管支に締め付けられるような痛みが出たので、いつもより早めに切り上げて帰宅しました。その後も寝る時まで弱い痛みが続いて苦しかったです。今日も午後からウォーキングしたのですが、歩き始めて15分くらいしたら苦しくなってきました。元住吉から日吉まで歩いて、その後、慶応大学のキャンパスを一周するつもりだったけれど...
-
雨霰のように
雨降りの朝でなんとなくいやな感じだった。なんとなく。 でも少しほっとして気が抜けたら昼過ぎまで寝てしまった。 2RUNのことは後輩達に任せておけば安心だから俺は立川へ旅に出た。 昭和記念公園で今日はインドネシアの青銅楽器、ガムランのショーが執り行われているのだ。 バリの鮮烈な音像とジャワの優雅な音像それぞれ魅力的で、最後の合奏も楽しかった。 だいぶ遅れ気味で日吉の大ホールに行ったらもうパフォ...