日本会議のタグまとめ
「日本会議」タグの記事(56)
-
『バックラッシュの生贄』を読んで考えたこと
『バックラッシュの生贄――フェミニスト館長解雇事件』(三井マリ子、浅倉むつ子編著、 旬報社)を読み終えました。 豊中での三井さんに対する攻撃は、私への攻撃・闘いとほぼ同時だったようです。足立区の中学校の社会科教員だった私への第一次攻撃は「日本会議」(注)が発足した 1997 年でした。中学2 年生の地理の授業で、私は沖縄米軍基地を取り上げたのですが、それを「反米偏向」教育であると攻撃を仕かけ...
-
稲田知美がポスト安倍に名乗り~超保守の稲田を初の女性首...
コロナV拡大で生活も仕事も大変になっている&ストレスが貯まっている人が多いと思いますが。感染に気をつけて、前向きな気持ちで、めげずに頑張って行きましょうね! o(^-^)oまた、コロナVと戦う医療関係者やリスク大の中で働く福祉関係者に感謝の拍手を!( ^^)//頑張ろう、東北&関東!そして、熊本、北海道の震災被害、全国各地で豪雨被害を受けた方々も。・・・過去を嘆くより新生活の幸福を見つけて。...
-
北畠親房の「神皇正統記」をざっと一読。
ざっとである。ざっと。日本語の勉強をしているようなところもある。にほんブログ村人気ブログランキング
-
”農業まつり”に、なぜ自衛隊が❓
土日に、地元JA主催の”農業まつり”がありました。私はJAの商品券がいただけるので、毎回足を向けています。いつも賑わっていますが、その賑わいの隅に、自衛隊ブースがありました。この賑わいに不似合いな、じえいたい??自衛隊の人達を悪く言うつもりは毛頭ありませんが、人が多く集まる場所にあえて自衛隊ブース。グッズらしきものが見えました。自衛隊をアピールして勧誘することが目的なんだろう。もう安倍政権の...
-
ホームセンターで見かけたもの。
今日は午後からピラティスのサークルに参加し、その後ホームセンターに寄り、洗剤を買ったのですが、店に入るとすぐ目の前に、除草剤”ラウンドアップ”がズラリと並んでいた。それを見て、(*´Д`)はぁ~とうんざりして、横に顔を向けると、今度はそこに日の丸の国旗が。なぜにこんな目立つところに、日の丸国旗?と思いつつ、チラリと宣伝文句を見てみると、「10月22日は祝日です、国旗を掲げましょう」とありまし...
-
安倍内閣はカルト内閣:日刊ゲンダイさん、仰せの通りです!
これ、リチャード・コシミズ先生が、講演会で安倍と統一教会(日本会議)の関係について説明されましたが、それを、日刊ゲンダイさんが取り上げて記事にしています。はい、安倍内閣は“不正選挙“で政権を奪った「カルト内閣」です。日刊ゲンダイさんに感謝!↓◆日本会議系に統一教会系…安倍新内閣はまるで“カルト内閣”https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/new...
-
福音は国境を越える。
これは、「教会は国境を越える。」とも言い換えることができる。これは、本来のことである。しかし、現実には、「民族主義的キリスト教」なるものが、生まれ、福音に背いてきた。それは、日本でも「日本的キリスト教」というものが、実際あったし、今もあるであろう。しかし、繰り返し書くが「福音は国境を越える。」もはや、ユダヤ人とギリシャ人の壁、ユダヤ人と異邦人の壁は、キリスト・イエスによって取り壊されたと、福...
-
本当の敗戦の日は9月2日なのに、なぜ日本人も韓国・朝鮮...
それは、日本の元首が天皇とされていたからである。しかし、世界に通用する考え方にしたがうと、降伏文書が交わされた日が、降伏の日、敗戦を認めた日となるのである。にほんブログ村人気ブログランキング
-
結局、今の「韓国叩き」は、日本会議がしかけていることだろう。
安倍政権が行き詰まっているので、日本会議が最後の戦いをしかけている気がする。にほんブログ村人気ブログランキング
-
新しい朝
数日前のこと。知り合いの二十代の子に「そういえば今度選挙だよね。」と聞いてみたのですが「あー私選挙って行ったことないんすよね。小さい頃親に連れられて投票所に行ったことはあるんすけど。」と、いわれてしまい「えー選挙ってお酒やタバコと同じでできる年になったらとりあえず一回はやってみるもんじゃないの。」と返したところ「そんなもんですかあ?」と流されてしまいました。まあ、選挙なんてハズレしかないクジ...
-
安倍首相面会記録、官邸作成せず=菅官房長官
安倍首相面会記録、官邸作成せず=菅官房長官6/3(月) 12:23配信菅義偉官房長官は3日の記者会見で、安倍晋三首相が省庁幹部と面会する際の記録について「説明・報告を行う各行政機関で必要に応じて作成・保存するとされている」と述べ、首相官邸では議事録などを作成していないと説明した。災害に関する簡潔な報告など、一部の面会では省庁側でも記録を作成していないと認めた。こうした対応で政策決定過程を記録...
-
端午の節句
青空に泳ぐ「鯉のぼり」近年の少子化のせいでしょうか、少なくなりましたね~古来より男児誕生の際「幟」を立て広く告知したことがその発祥のようですが、男系をもって家系の秩序を維持し家を栄えさせた結果「男尊女卑」「血縁優先」など、これらは「儒教(孔子)」の思想から来ている訳です。最近話題の女性宮家の問題も天皇は女性であってはならないと「男系天皇」の継承を望む最右派の「日本会議」(安倍首相も思想的に近...
-
天皇は内閣の奴隷………
天皇は終身在位制がいいのか、退位を恒久的に認める制度にすべきなのか。【特集】平成から「令和」へ秋篠宮さま、高齢で即位は「できない」タブーの辞退論江戸時代以前は、飛鳥時代の第35代皇極天皇をはじめ、江戸後期の第119代光格天皇まで58人が生前に退位してきた。天皇陛下はこれを踏まえ、退位は「驚くようなことではない」と周囲に繰り返し語ってきたが、退位は必ずしも平穏に行われてきたわけではない。鎌倉時...
-
安倍改憲の旧い思想を確認。(実例多数)+民放連がCM自...
頑張ろう、東北&関東!そして、熊本、北海道の震災被害、全国各地で豪雨被害を受けた方々も。・・・身近な希望と幸福を大切に、復興に向けて、一歩一歩、前進を!o(^-^)oよろしければ、1日1回、2つのランキングの応援クリックをしてくださいませ。m(__)m【*1、*2などの関連記事は、記事の最後にあるMoreの部分にあります。】今日は日本国憲法の72回目の誕生日だ。(*^^)v祝安倍首相は17年...
-
天皇夫妻が、右派のバッシングにめげず、国民に寄り添い、...
頑張ろう、東北&関東!そして、熊本、北海道の震災被害、全国各地で豪雨被害を受けた方々も。・・・身近な希望と幸福を大切に、復興に向けて、一歩一歩、前進を!o(^-^)oよろしければ、1日1回、2つのランキングの応援クリックをしてくださいませ。m(__)m【*1、*2などの関連記事は、記事の最後にあるMoreの部分にあります。】いよいよ令和が、そして5月が始まりましたね~。(^^♪昨日も書いたけ...
-
志位和夫委員長の演説を聞く!
24日、豊中市曽根駅前で日本共産党志位和夫委員長が演説をするというので、地元住民として聞きにいく。演説内容は、消費税増税批判・賃金問題、改憲問題、維新批判(カジノ、国保負担問題)と3つに分かれ聞きやすく、共感を覚える。その内容は改めて指摘することもないだろうが、まず思ったのは安倍首相の「鉄面皮」である。志位委員長は、消費税増税・賃金データについて、(統計データの見方の誤りなど)完全に論破した...
-
恐ろしい黛敏郎が起動した日本会議は恐ろしい
歯科病院に行った。症状(口中違和感)は改善されず、かみ合わせもよくない、ときどき歯が凶器のように感じられて口を取り替えたい。こんな立派なビルができても爺の口の中を治せない、治せない理由は昔の「先端的」歯科治療のせいだ。悪くなるまでの間「好い歯」でいられたのをよしとして、できるだけ口のことを忘れるようにして残された人生を過ごすか、そう長いことでもなかろう。JR御茶ノ水駅前で駅長らしき人が「丸の...
-
日本会議が影で政治を牛耳っているとか言っていたけどさー
Yahoo:「日本会議が首相に「遺憾の意」新元号の事前公表へ不満」安倍晋三首相を支持する保守系団体「日本会議」が、皇位継承に伴う新元号を4月1日に事前公表する首相方針に「遺憾の意」を示す見解を機関誌に掲載したことが2日、分かった。天皇代替わり前の公表は「歴史上なかった」として、先例としないことも求めた。憲法改正など基本理念を共有する有力支持団体が不満を表明するのは「異例中の異例」(関係者)で...
-
日本会議のキーマンは誰か片山杜秀「平成精神史天皇・災害...
蘊蓄の塊のような片山杜秀が、平成の御世の思想の病根を縦横無尽に説きあかす。たしかにニヒリズムが時代を覆っている。平成に次ぐ元号を新天皇の即位以前に公にするのはけしからん!日本会議がアベにいちゃもんをつけた。(日本会議が首相に「遺憾の意」 新元号の事前公表へ不満(共同通信))日本会議なる組織については、菅野完「日本会議の研究」 など、さまざまな本が出版されたが、片山はそれらの本に不満である。ソ...
-
”株式会社 経営化学出版”の鬱陶しいメディア戦略
このところ、ネットで調べものなどをしていると、鬱陶しいほど”株式会社 経営化学出版”の安倍さんの画像が広告として登場し、毎回それを観させられる度、うんざりし、いつまでこの広告を続けるつもりなのかと思う。そう思うのは、私だけではないのではないでしょうか。権力者=安倍さんが、日本の主要メディアを弱体化(骨抜き)させ、自分のイメージ戦略に積極的になってきたと思います。”安倍総理「日本はもうおしまい...