日本共産党のタグまとめ
「日本共産党」タグの記事(68)
-
20210109 【豪雪】災害救助法の適用が必要では
2010年の年末からも大雪でした。2012年も大雪の年でした。これらの大雪(豪雪)に対して、日本共産党は災害救助法の適用を求めて、国に積極的に働きかけ、その適用を実現してきました。今冬の豪雪はすでにその当時の積雪を超えようとしています。当時の活動の経験から、災害救助法の適用が必要ではないかと思います。20120301 資力や親族の有無に関わらず、救助法による除排雪は可能https://tsu...
-
【憲法便り#3625:9月20日午後4時半から、高田馬...
2020年9月21日(月)(憲法千話)【憲法便り#3625:9月20日午後4時半から、高田馬場駅前広場で、日本共産党笠井亮衆院議員、大山とも子都議、沢田あゆみ区議の三氏による演説会が行われました! 左から、日本共産党笠井亮衆院議員、大山とも子都議、沢田あゆみ区議の三氏
-
入党呼びかけカラーパンフレット、ぜひ読んでほしい文章です
入党呼びかけカラーパンフレット、ぜひ読んでほしい文章です。綱領には、日本共産党が現在の日本で運動している内容が書かれています。○3.共同の力で変革を進める党・・・政党、団体を結集した共同をつくり、その勢力が国会の議席の多数を獲得し、「民主連合政府」をつくって改革を実行します。改革のすべてに一致しなくとも、国民の利益になるなら、さしあたって一致できる目標の範囲で共同し、政府をつくるために力をつ...
-
日本共産党がコロナウイルス対策で「感染爆発・医療崩壊を...
民報号外№126を発行しました。今号は4月16日に日本共産党が提起した、コロナウイルス対策での「感染爆発・医療崩壊を止める緊急提案」の内容の中心部分をお知らせする内容になっています。是非お読み下さい。
-
若者応援! 今なら「しんぶん赤旗」電子版が無料で読める
しんぶん赤旗電子版6月20日まで無料で読める10代20代の青年・学生限定締め切りは6月13日この間、若者や学生の中でもコロナの影響で「内定取り消しになった」「学費を払っても大学は閉鎖。バイトもできない」などの事態が広がっています。 日本共産党のコロナ問題での緊急提案など、いま必要なことは何か、日本の政治や社会、世界経済、ジェンダー平等や気候変動などの問題の「これから」を知れる「しんぶん赤旗電...
-
感染爆発、医療崩壊を止める緊急提案 外出自粛・休業要請...
感染爆発、医療崩壊を止める緊急提案外出自粛・休業要請と一体の補償、検査体制強化と医療現場への本格的財政支援を――新型コロナ対策補正予算案への提起2020年4月16日日本共産党安倍政権は、新型コロナウイルス感染症対策の「緊急経済対策」とそれにもとづく補正予算案を編成しましたが、その最大の問題点は、「外出自粛や休業要請と一体に補償を」という国民の圧倒的多数の要求に背を向けていることにあります。「...
2020/04/17 07:25 - 広島瀬戸内新聞ニュース(社主:さと... -
日本共産党が文部科学省に対し、全国一律休校要請による混...
3月17日に文部科学省に対し日本共産党は、全国一律休校要請による混乱と被害に対する責任ある対応と補償を求める申し入れを行いました。第1は、長期休暇に伴う子どもの心身のケアなど子どもの権利保障の視点が欠落している問題で、政府として、春以降も子どもの心身のケアを重視することを強く求めました。また政府の責任で、図書館などの公的施設への子どもの受け入れ促進、学校へのマスクなどの必要な備品の支給を求め...
-
「綱領改定が開いた『新たな視野』」と題して、明日14日...
「綱領改定が開いた『新たな視野』」と題して、明日14日、日本共産党の志位和夫委員長が講演を行います。土曜日午前10時半から、日本共産党中央委員会のホームページで視聴することができます。
-
共産党の志位和夫委員長が3月12日に、緊急経済提言を発...
共産党の志位和夫委員長が3月12日に、緊急経済提言を発表しました。「国民生活の緊急防衛、家計・中小企業への強力な支援を」との提言です。昨年の10月から12月期の国内総生産はマイナス7.1%となったが、これは新型コロナの影響が出る前の数値であり、今年に入ってからの景気悪化はさらに深刻な落ち込みを示していることは明らか。感染拡大防止によって国民の命と健康を守ることに最大の力を注ぎつつ、現在の経済...
-
政府が決定した新型コロナウイルス対策・方針にふさわしい...
日本共産党の小池書記局長が25日に国会内で記者会見し、政府が決定した新型コロナウイルス対策の基本方針について語っています。政府の基本方針は、患者や国民、医療機関に様々な要請をする一方で、国が果たす責任が打ち出されていない。方針にふさわしい十分な予算措置が必要だと強調。具体的には医療機関の受け入れ体制の確立がカギである。①外来診療では、帰国者・接触者外来を持つ医療機関以外でも感染者(疑い)を診...
-
「(現場)公務員をふやす」議員を増やそう
わたくし、さとうしゅういちが、最近、街頭などで訴えていることのひとつは(現場)公務員をふやす、ということです。西日本大水害2018では、広島県内でも公務員が足りずに復旧・復興が遅れています。東日本大水害でも同様の状況があります。また、子育て支援施策そのものは国・地方ともそれなりに充実してきましたが、それを支える労働者が不足しています。あるいは、専門性がたかい職務でありながら非正規という方も多...
-
【日本共産党天皇反対嘘と方便の繰り返し】【中国共産党天...
●天皇処刑と日本の共産革命に動き始めた中国 詳しい情報はこちら ●【国民を騙す日本共産党】共産党の天皇即位「賀詞」反対から賛成へ志位委員長が理由明かす。共産党の天皇即位「賀詞」反対から賛成へ志位委員長が理由明かす。【国民を騙す日本共産党】上記記事は、まったく信用できない。 日本共産党綱領は依然と同様であり また、日本共産党は、即位の礼など一連の礼式に共産党議員全員が欠席した。 そして、 「日...
-
香港の民主運動で民主派の議員が日本共産党の声明を評価し...
11月28日に香港の中心部で大規模な市民集会が行われ、ステージに上がった民主派の議員が、香港の民主運動の問題で声明などを出してくれた政党への感謝リストを読み上げました。その中で日本共産党からの香港民主運動の支援に感謝をする、と述べられたと報じられたとのことです。日本共産党としては 当たり前のことを実行しているだけですが。日本共産党が来年の1月に開催する党大会で、「資本主義を離脱し社会主義を目...
-
香港の人権と民主主義の問題は内政問題ではなく国際問題です
日本共産党が来年1月の党大会で決定する予定の綱領一部改定案は、中国の対外政策で重大となっている大国主義・覇権主義そして香港などで起こっている人権問題を重視しています。中国を「社会主義を目指す新しい探求が開始された国」とみなすこれまでの規定を削除しました。そして20世紀を、民族自決権が確立していった(植民地が解放され独立国が生まれていった)大きな構造変化が進んだ世紀としてとらえ、国際的な人権が...
-
日本共産党を語るつどい
11月17日、東京・東久留米市で「日本共産党を語るつどい」が開かれました。村山順次郎市議、北村りゅうた市議が、「しんぶん赤旗」の魅力や共産党の役割、共産党市議団の活動などを紹介しました。私も都政報告をしながら、入党の動機や議員活動のなかで学んだことなどをお話ししました。ざっと、こんな内容です。【入党編】18歳で共産党に入りました思春期の反発もあったけど私は18歳で共産党に入りました。両親は教...
-
日本共産党と小澤一郎とれいわ山本太郎と革マル枝野と斎藤...
【2020~2021衆議院選挙】反日野党が密かに狙っている「国民連合政府」の危険性 日本共産党が主導する「国民連合政府」構想の問題点、危険性八幡和郎氏2020~2021衆議院選挙】反日野党が密かに狙っている「国民連合政府」の危険性https://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160106/plt1601061550003-n2.htm...
-
#122前編 【生田×篠原】生田のいくバズ
日本共産党は日本国憲法制定される際に憲法9条の平和条項と天皇象徴の天皇条項に反対した。共産党はもともと武装中立である。天皇条項については人民民主主義と相容れないとしている。つまり、共産党や旧社会党協会派は改憲勢力である。
-
日本共産党と社民党との野党連合政権に向けての話し合いが...
れいわ新選組に続いて、日本共産党と社民党との野党連合政権に向けての話し合いが実現しましたね。3点で合意できたとのことです。①安倍政権を倒し、政権交代を実現するために協力。②政権の実行する政策について協議する。その際5野党会派が市民連合と結んだ13項目の政策合意を土台とする。③衆院小選挙区における選挙協力を進める。しかも消費税のあり方についてはほとんど一致しているということですね。野党連合政権...
-
日本共産党台風19号災害対策本部が志位和夫委員長を先頭に組織
日本共産党台風19号災害対策本部が志位和夫委員長を先頭に組織され、「被害がかなり大きく、広範囲に及んでいる。現段階の情報を集約し、認識を共有し、対応に全力をつくそう」とがんばっています。①被害の実態と情報を、国会議員、地方議員、地元党組織が連携して把握する。②党として救命・救急活動と安全確保を最優先にするよう、国・自治体に求めていく。③避難所などでの2次被害を防ぐために、訪問活動などで被災者...
-
小林名誉教授が、日本共産党のことを、一番信頼できると応援
昨日、日本共産党の浅野ふみ子候補の応援演説で、小林節・慶応大学名誉教授が 訴えてくれたと聞いています。他の選挙区で共産党の応援演説をしている小林名誉教授の訴えを聞きましたが、40年来、学者ではあるけれど、政治と付き合ってきて 日本共産党が一番信頼できるという結論に達して、今年、共産党を応援してくれているということがわかりました。日本の政治権力をつぶさに見てきた憲法学者の方が、国民の立場で筋を...