旅と地域ジャンル×日記のタグまとめ
「日記」タグの記事(295)
-
北国の人たちに関する本を読む 42
1週間分の全ての家事を土曜日の夜までに終わらせる事ができたので、日曜日は午後からちょっと外へ散歩に出た以外は、家でひたすら本を読んで過ごしていました。読んだ本の中で、ちょっと試しに買ってみた、「マンガで完読」シリーズの内の3冊が、どれも素晴らしく面白かったのでご紹介させて頂きます。まずは1冊目。ロシア出身の小説家・ゴーリキー原作の”どん底”です。こちらの作品を手にしたきっかけは、私の敬愛する...
-
うど -中川製作所-
青果売り場の人に訊いたやり方で、山うどを料理した。他に、牡蠣を焼き、胡瓜の酢の物を作り、酒を飲んだ。
2018/04/24 22:09 - 現代美術・中川製作所 -
カナダガンの赤ちゃんの託児所?
昨日の日曜日は天気が良く暖かかったので、午後から夫といつもの散歩道を歩いていたら、沢山の赤ちゃんと一緒にいたカナダガンのご夫婦に遭遇しました。赤ちゃんの数は総勢8匹。もう私達が近づいただけでそのご夫婦はものすごい勢いで威嚇してきました(笑)。ちなみに安心しきっている赤ちゃんたちは全く動く様子はありませんでした。今まで私は1度にこんなにも多くの赤ちゃんを持たれたカナダガンにお会いした事がなかっ...
-
気になる家 -中川製作所-
早朝、私のお気に入り古物件前を通る。
2018/04/23 23:01 - 現代美術・中川製作所 -
ツツジ
ツツジがもうすぐ満開です(^ー^)ブログ見てくださってありがとうございます。
-
長野行ってきました!...
長野行ってきました!ワン連れ一泊旅行。私の両親と、夫と4人で一泊旅行。道の駅での出会い。やはりポメ。何十年ぶりかに善光寺さん。お利口になりますようにと煙をかける夫とかなりどうでもいい様子の愛犬。次はもっとのんびり歩きたいですねーって位、ちょっと暑かった。夏日でしたしね。お戒壇巡りもしましたが、あの漆黒の中、ご利益ある錠前には気づかずスルー!ほんと次回リベンジしたい。行く途中で食べた信玄餅クレ...
-
掃除 -中川製作所-
先日に重いものを懸命に運んだせいで、どっと疲れが出てしまい、昨日の午後は2時間昼寝した。今朝は6時前に起きて外を走った。快晴。初夏を思わせる生気に満ちる陽気。人も車もまだ少ない橋の上、外国人の男女が、川のほうを向いて熱心に語っていた。何を喋っているのか分からないけれど、景色を愛でている様子だった。早朝、静かな水面の川、見慣れた風景だが、住人の私でさえ悪くないと思った。現在作業場の模様替え中。...
2018/04/22 08:12 - 現代美術・中川製作所 -
焼き芋
美形の鳴門金時と出合ったので、石焼釜代わりのオーブンで焼き芋にしました。二つに割るとこの湯気です。アツイ、アマイ。
2018/04/21 15:18 - てんてまり@Up.town -
陋巷小品●明治最終の日
陋巷小品●明治最終の日明治四十五年七月二十九日は、明治天皇の崩御なされた前日で、明治の年號は其日で盡きた。天皇の御病勢は其前日の午後から革って、街頭の交番の揭示表や、新聞の號外は不安に滿たされて居た。其日私は、日本橋の書肆から歸って、淺草へ用達に出掛けた。夕方から活動寫眞もやまって居た。晴れた空に、 圓い月が出て、それが凌雲閣の屋根の上にあった。凌雲閣の最上層の軒には、電燈が光って居た。路傍...
-
プランター果実の成長記録
昨年植え付けた葡萄の花穂これからの成長が楽しみです2年前に一鉢から始ったイチゴの栽培ランナーから株を増やして今年は20株に増えましたもうすぐイチゴ狩りが出来そうですブルーベリーも可愛い花を咲かせて目を楽しませてくれます。ブログ見てくださってありがとうございます。
-
重量 -中川製作所-
昨日に続いて、重いものを運ぶ作業。夕方、シャワーを浴び、ふと腕を見ると赤い痣だらけ。確かに重たかった。
2018/04/20 23:19 - 現代美術・中川製作所 -
ポカポカ陽気♪
4月20日朝10時、玄関のゴッヘル温度計が20℃超えを記録しました!春ですね~嬉しくなっちゃいますね~平日でも毎日1台はバイクのお客様がおみえになっていますよ!シーズンインしたライダーさんの気持ちよさそうな笑顔を見ていると、私も乗りたくなるけど、お店があるから乗れません、よね?でも某陶芸家は某イラストレーターとバイクでどっか行っちゃいました!でも雪で行き止まり(笑)私は春を探して近所をウロウ...
-
日本から海外へ発送した船便を極力税関で開封されず&搬送...
1ヶ月程前から、海外へ送る船便について、いかに税関で開けられず&配送業者に紛失/破損されずに、無事に受取先の住所まで搬送してもらう具体的な方法をご紹介させて頂いているのですが。今回は ”更なる梱包の工夫編 その4” について記載させて頂きます。前々回の”更なる梱包の工夫編 その2からは、海外の配送業者&税務職員に対して、下手にお願いしている内容だが、実はこちらからの無言の威圧が伝わる張り紙の...
-
インターバル速歩とスロージョギング
気持ちのよい秋晴れです。お昼まえのグランドを30分ほど歩いて走りました。9日の夜から左肩と背中の痛みが続いています。左肩は「国宝展」に出かけた京都で終日斜め懸けバックを掛けてたからかな。今日は朝夕に痛み止めを飲みました。ずっと調子がよかったから、植木鉢を持ち運びしたのもあかんかったかも。
-
食堂のハプニング
気づいてよかったです。今日は3ヶ月休んだ後の初日です。お昼のレジに並んでいたら食堂の端を上司が歩いてゆくのが見えました。「アッ!挨拶」と思って、ラーメンを乗せたトレーを持ったまま動きましたが、間に合わず。(彼は長身の早足)そのあと席に座ったら、いつもトレーに乗せるレシートがありません。無銭飲食になるところでした。気が付いてよかった。慌ててレジに戻りました。ああビックリした。
2018/04/20 20:50 - てんてまり@Up.town -
台風21号のあとで
台風21号の大雨。21日の夜は怖いほどの降り様に避難準備をしました。22日も終日雨でした。ダムは今日もまだ放水中。ダム湖をゆっくりボートが進んでゆきます。大雨で流れ込んだ大量の流木やゴミをネットで囲い込んで運んでいます。ダム堤の高欄に止まっていた赤とんぼ。今年もレース編みみたいな花を見逃してしまったカラスウリ。
-
高校時代の友人からアレンジフラワー
お礼の電話をすると「もう帰ってるころやと思って」今年はわたしの入院で中止にしてもらった「お泊り会」。来年はきっと会おうね。
-
再びの景品
「肉のほうがよかったかしら~♪」いえいえ。
2018/04/20 19:47 - てんてまり@Up.town -
今日は冬至
おそるおそる包丁を入れたかぼちゃ。大きく息を吐きながら・・・。切れた!肩は大丈夫みたい。そして今日は2年生の終業式でした。風邪もひかず元気に過ごせたご褒美はやっぱりケーキ。
2018/04/20 19:28 - てんてまり@Up.town -
ゴルフコンペ景品の牛肉
「はいお土産」と差し出されたゴルフコンペの景品です。箱いっぱいにデータ表が貼りつけられていて、個体識別番号や、出生年月日、雌雄の別、飼養施設名などが詳細に記されています。生まれてから今日まで5年と4日か、なんとなく辛い気持ちになりました。そうかこの時期のこのコンペは牛肉が出るのね。いただいたのは随分久しぶりやけど。
2018/04/20 16:59 - てんてまり@Up.town