旧居留地のタグまとめ
「旧居留地」タグの記事(316)
-
冬の嵐
朝から雪が降り台風並みの暴風が吹くというとんでもない天気です。もう寒いというよりも冷たく感じるほどでもう外へは出たくありません。今シーズン一番の寒気がやって来ています。さらに首都圏の1都3県に緊急事態宣言が出されました。関西圏でも追って出されでしょう。まさに冬の嵐がやって来たようです。ここは一致団結です。神戸市旧居留地
-
ボードゲーム
その昔からお正月はボードゲームで楽しんでたものです。親戚たちが集まりボードゲームに歓声を上げ盛り上がったものですがいつの間にやら…。これが分かる人はまあそれなりの年齢w今ではほかにも楽しめるものがいっぱいありますもんねwそんなことを考えてるとお正月も今日で終わりますね。人生は山あり谷あり。2021年は如何に。神戸市旧居留地第五回プラチナブロガーコンテスト開催!「写真部門に応募します」
-
うららか
「うららか」とは春の季語なのですが冬でも日が当たるとなんかイイんですよね。キラキラ輝いてぽかぽか和らいでうららか〜。太陽の威力は絶大です。やはり太陽好きにはたまりませんねw神戸市旧居留地第五回プラチナブロガーコンテスト開催!「写真部門に応募します」
-
ゴールは見えてきた
クリスマスも終わり一気に年末年始モードに突入しました。気分的にも慌ただしくなり心配なこともいっぱい。それでもゴールは見えてきているのですが無事にテープは切れるのでしょうか。とりあえず走り切りましょう。神戸市旧居留地第五回プラチナブロガーコンテスト開催!「写真部門に応募します」
-
師走
気がつけば今年も残すところ10日余り。師走の感じが全くといっていいほどしません。街を歩いていてもまだクリスマス一色ということもあるでしょう。それでも特別な年末年始を元気に過ごしたいと思う今日この頃であります。神戸市旧居留地第五回プラチナブロガーコンテスト開催!「写真部門に応募します」
-
欠かせないもの
冬の季節や特にお正月に欠かせないもの葉牡丹。門松の添え物にしたりまたガーデニングにしたり。葉牡丹を見かけるともうすぐお正月やなぁと思いますね。今年もあと二週間です。神戸市東遊園地第五回プラチナブロガーコンテスト開催!「写真部門に応募します」
-
街はいつも通り
賑やかであろうがそうでなかろうが街はいつも通り動いています。でもいつも通りじゃない不安な顔の街もあるのは確かです。まだまだ慣れないいつも通りの街。神戸市旧居留地
-
ぽっかぽか
寒いですね。できるだけ暖かいところを探しながら歩きたいですがそれもなかなか難しい。いっぱい着込むのが良さそうですね。ミートテックにはならないようにしないとw神戸市旧居留地
-
振り返らない
11月も今日で終わり。そして今年もあと1か月となりました。いろいろと思うことはありますがあまり振り返らないほうが良いのかななんて。とにかく進まないと。神戸市旧居留地
-
気をつけて防御
先日の朝部屋の床拭きしていたところ(クイックルワイパ〜で)左足の薬指が机の脚に衝突!思わずうずくまりましたが指は動くので大丈夫と思い痛みを我慢し再開。違和感を持ちながらそのまま1日を過ごしていましたが夜にお風呂へ入る時に見てみると黒っぽい紫色になって少し腫れているではありませんか。痛いはずだよねと改めて思い返していました。寒くなって冷えてくるとよけいに痛さがますような感じもありますね。家の中...
-
寂しい季節
ところにより紅葉真っ盛りのようですが街中では落ち葉が舞っています。街路樹が色づいているのはキレイで良いのですが散っていきますからね。寂しいようななんとも言えない気分。寒さも増してよけいに寂しく感じる季節でもあります。神戸市旧居留地
-
そろそろ止めたい
またまた感染者の数値が上昇し始めました。どこまで上がってしまうのか不安でもあります。そろそろここら辺りで止めたいですね。引き続き気をつけていくしかありません。神戸市旧居留地
-
落葉
紅葉のころとなりました。各地から紅葉情報もありどこへ見に行こうかと迷うところですが曜日や天候と相談しないといけません。見上げる紅葉もステキですが落ち葉の良いところもありますものね。歩く人のジャマにならないようにw神戸市旧居留地
-
これは3年前
今年の神戸ルミナリエ早くから中止の発表がありました。毎年10月末からルミナリエの準備が始まり今頃は旧居留地の通りには赤・白・緑・青色の柱が立ち年末の雰囲気が出ていました。そう考えると寂しさもありますかね。今年は東遊園地で代替イベントだけが行われるようです。実施には様々な意見があるようですが安全に実施できればイイですね。ちなみにこの写真は3年前の今頃です。神戸市旧居留地
-
備えあれば
先日インフルエンザの予防接種をしてきました。ワクチンの接種後約2週間で抗体ができて効果が出てくるとか。その有効期間は約5ヶ月とされているので来年の4月あたりまでまあ大丈夫かなと。例年だとそれほど気にしないのですが今シーズンの場合はいつもとは違います。備えあれば…ということですね。神戸市旧居留地
-
雨の日と月曜日
今日ラジオを聞いているとカーペンターズが歌う「雨の日と月曜日は」が流れてきました。心地よく響く歌声ですが悲しく感じられたりして。ちょうど今日の雨景色がぴったりな歌。月曜日は気が滅入るんだけど誰かに話を聞いて欲しいような。うろうろして気を紛らわすしかないんですかね。神戸市旧居留地
-
色づき始める
夏の期間が長くても秋が短くても季節は巡ります。木々の葉は色づき始め風も冷たくなっています。街は色づき始めています。会いたい人は来ましたかw神戸市旧居留地
-
生存確認
久しぶりのカフェでブレンドコーヒーをオーダー。そうそうここのカップは透明だったので飲んでる途中で撮ってみる。普段は撮らないんですけどねいちおうセルフィで。と言ってもカップに手とカメラが小さく映ってるだけで良く見えませんw相変わらずメチャ苦手なカフェ撮りで失礼しました。神戸市旧居留地
-
せっせっせと
風に揺れる花を見ていると小さく動いているものを発見。せっせっせと良く働くものたちを見習いたいものです。寒くなるとますます動きが鈍くなるのにw神戸市東遊園地
-
運動不足
今年はすっかり運動不足です。春の緊急事態宣言から始まり解除後もほぼお篭り生活が続き体は成長を続けています。年齢と共に代謝が悪くなるし体を動かす機会も少なくなりなかなか減らすことが難しくなっています。なんとかしないといけないのですが嬉しいのか悲しいのか現在食欲の秋まっさかり〜w神戸市旧居留地