旨いのタグまとめ
「旨い」タグの記事(527)
-
2017.10.25 いずみ食堂
いずみ食堂沙流郡日高町緑町41-22ごぼう天そばを頂きます乱切りで極太の蕎麦は他に無い味暖かい出汁と天ぷらは相性バッチリごぼう天は出汁を含んで良い味わいになりますこれは旨いね冷たいそばより暖かいそばが合う麺ですおしながき有名店で休みの日は行列必至ですが他では食べられない味を求めてリピートしたくなるお店です
-
2017.10.24 新冠のラーメン喜一郎
新冠に有るラーメン喜一郎しおで行って見るかしお+ちょいのせ綺麗な白濁したとんこつスープは臭みが全く無く上品なお味麺の歯ごたえも良い感じでしみじみと美味しさが感じられますちょいのせはチャーシュー二枚と半玉子ですこれは満足日高路に美味しいラーメン屋さんが有るのは嬉しいな
-
2017.10.24 じんぎすかん白樺
じんぎすかん白樺富良野店に行ったら何とシーズン営業終了だったこれは本店に急ぐしかないトマムから高速へ日勝峠が通行止めで高速が無料の区間十勝清水で下りて途中裏道が台風の影響で通行止めだったりしてきわどい時間に到着注文受けてくれるそうで助かったマトンとラムを両方頼みましょう穴開きのジンギスカン鍋ノンアルコールビールで頂きます癖の無い肉で美味しいねアッサリのラムとしっかりのマトンどちらかと言うとマ...
-
2017.10.23 ねこや食堂
静内のねこや食堂新ひだか町静内浦和10-2に有ります看板ねこのコナちゃんがお出迎えししゃも天うどん道産小麦のうどんに地元産のししゃも天をのせて歯ごたえの良い麺とお出汁が優しいお味ししゃも天も美味しいですねしいたけ天も旨いいつの間にかソラ男くんが特等席へゆっくりとした時間が流れる食堂です日高方面の旅の途中に寄るのが恒例となっています店主と話をして日高地方の歴史を聞いてみるのもお勧めです
-
2017.10.22 生ける廃墟かに太郎でかにめし
廃墟の様で営業中カニ料理専門店かに太郎入るのに勇気が要りますねえメニューはこんな感じですがかにめししか無い感じですかにめし500円意外とカニがちゃんと入ってる味は美味しいですよ店の雰囲気が気にならない人ならお勧めです店の裏は太平洋話題になってるのか高級外車を乗りつける人も居て人気のスポットになってます
-
小松で伝説の24時間食堂
小松に24時間営業してる食堂がある。
-
2017.10.21 室蘭やきとりのTen
室蘭やきとりのTenススキノの駐車場に車を停めて南北線へ南平岸駅前に有る室蘭やきとりのTenさんへ大夕張仲間で飲み会コレが旨いんだ室蘭やきとりは豚肉なんですタレが定番個人的に好きな塩も頂きますつくねは黄身を絡めて頂きましょうレンコンつくねも良いですね室蘭で食べた焼き鳥よりこちらの方が旨い感じでした一人で来てカウンターで飲むのも良い感じです寡黙なマスター良い仕事してますごちそう様でした
-
2017.10.21 三代目月見軒
札幌の三代目月見軒さんここは塩ラーメンがお勧め頂きます塩ラーメンコクがしっかり有る塩ラーメンこれは旨いですね札幌のグルメサイトの評価が良いのも頷けます半ギョーザも良い感じに旨いチャーハンもレベル高いですね塩ラーメン好きはもちろん塩ラーメンがちょっと好きじゃない方も美味しく頂けるお店だと思います
-
みかん
子供の頃みかんが大好きで、手とか足とか黄色くなるからやめてたんだけど
-
2017.09.30 涸沼のしじみラーメン
しじみの看板に引かれて通り過ぎた後Uターンして来ましたやちべえさん近くの涸沼で採れるらしいしじみラーメン頂きます超あっさりスープでじんわりしじみの旨さが広がります当然無化調で優しいスープ濃いラーメンに慣れた人なら味しないって言い出すレベル細麺が合いますねしじみラーメンが有名なのは青森県の十三湖そちらも淡麗ですがここのは更に淡い感じ北海道の手塩もしじみラーメンが名物ですがそれは通常の旨みたっぷ...
-
2017.09.29 正詞で餃子
ぎょうざ専門店正詞駒生店宇都宮に来たら餃子ですね正詞の中では駒生店だけライスが頼めますパリッと焼き餃子水餃子は宇都宮ならではお湯に浮いた餃子にお醤油をかけて頂きます餃子本来の味を楽しむスタイルですねごちそう様でした
-
2017.09.25 半田屋でダブルカツ丼
半田屋でダブルカツ丼帰り道川越に半田屋が有るのを思い出して晩御飯半田屋は仙台に多く有るごはん屋さん安くて美味しいお店ですダブルカツ丼流石にヘビーな量ですねコレで626円はコスパ良し味もソコソコですよ
-
2017.09.24 とん亭でソースかつ重
会津に来たのでソースかつ丼のお店へ早く着いたので開店待機お目当てのソースかつ丼でも限定に弱い私ソースかつ重になりましたボリュームは少し多めぐらいで迫力に欠けますがこだわりのお肉の中でも希少部位を使って居るのでお肉が柔らかく脂が甘い 最高ですね甘めのソースの下はキャベツ長野のソースカツ丼に似た味付けですごちそう様でした
-
2017.09.23 夕日食堂 SHI-ON
出雲崎で酷道352から少し離れ海岸沿いを1km進んだ所に夕日食堂 SHI-ONさんが有りますオーシャンビュー夏はテラス席も良いですね何にしようかなー回転10分前なのに中に入れてくれましたミックスフライ定食1000円フライが通常の倍は盛られてます隣りの鮮魚店がやってるお店なのでお刺身レベルのお魚が揚げたてのフライで登場サクッと軽い揚げ具合も素晴らしいこれは満足出来ます良い店に出会えました海を見...
-
2017.08.27 北海道の旅154 栃尾の油揚げ(...
栃尾の油揚げ美味しい物は現地で食べたいので新潟県栃尾市へあぶらあげ屋さんで油揚げを購入街の人が普段から買いに来るお店ですが大賞を取る実力のお店です道の駅のレストランで栃尾揚げ定食外はカリッと、中はふわふわの油揚げは主役を張れる美味しさとボリューム旨いですね魚沼市の玉川酒造さん雪室は冬に来た時は山になっていたのですがペッチャンコになってましたそれでも7℃ぐらいをキープ雪室熟成酒が保管されていま...
-
2017.08.25 北海道の旅137 ねこや食堂(ジ...
ねこや食堂静内に来たら何時も寄るお店です駐車場は適当に停めましょうフク娘に警戒された看板ねこのコナちゃんは姿を見せずソラ雄君が出迎え頂くのはイカ天うどんイカは近くで採れた静内産うどんは道内産の手打ちスローフードのお店ですとろけるナス天も最高ですココの名物は美味しい料理ですが店主の話を聞くのも楽しいですよ日高沿岸の町の成り立ちも色々な藩から地域毎に移住した歴史が有り町によって文化が違うそうです...
-
2017.08.24 北海道の旅130 再来でもやしラ...
池田町の再来さんで塩(もやし入り)ラーメン懐かしいスープにもやしがたっぷり店名の通りまた来たくなる味です池田町はドリカムの故郷再来さんはファンの間で有名だそうですお値段も優しいですね
-
2017.08.22 北海道の旅110 羅臼で前浜丼(...
羅臼で前浜丼羅臼の海の幸一杯です幸せだなぁお吸い物のお魚はコラーゲンたっぷりで美味しい店の方に聞いたらゲンゲというお魚らしい郷土料理ひろ瀬羅臼町富士見町57ごちそう様でした羅臼の道の駅お魚安いけど持って帰れないので羅臼昆布を調達国後島はうっすらと見えました標津の北方領土館島の暮らしのパネル展示が有りましたおだいとうの漁協直売店では北海しまエビ買えず水槽に居たので写真だけ取らせて頂きました漁の...
-
【メニューは1種だけ!】ただ一つ、それを食べるために!...
【メニューは1種だけ!】ただ一つ、それを食べるために!たった一つの「旨い」を目指して通いたい名店5選・・江古田の「笑姜や」はメニューは生姜焼きのみで、単一メニューで勝負するお店を紹介している東大前の「吉田とん汁店」の豚汁定食は、じゃがいもなど具沢山で主役級江古田の「笑姜や」はメニューは生姜焼きのみで、タレを選ぶことができるhttp://image.news.livedoor.com/news...
-
スーパーのお寿司
スーパーのお寿司をパックのままレンジでチンしたら回らないお寿司屋さんのお寿司になるって聞いて試しにやってみたらほんと激ウマだわ。