旭山動物園のタグまとめ
「旭山動物園」タグの記事(303)
-
摘まみ桜桜ちゃん
飼育員に登っちゃうやんちゃな桜桜ちゃん(^-^≡^-^)
-
こっそり夏の旭山詣・その6
色々心配しましたが、身体の動きは全く問題なさそうです
-
こっそり夏の旭山詣・その5
鉄柱のてっぺんから見ているのは……
-
こっそり夏の旭山詣・その4
桃桃ちゃんを枕にしておやもふ中梨梨ちゃんw
-
こっそり夏の旭山詣・その3
桃桃ちゃんのプリティカキカキ
-
こっそり夏の旭山詣・その2
続いては可愛いしぽぽのこちらの姉妹です\(^-^)/
-
こっそり夏の旭山詣・その1
9月のぐるっと946旅の前に、せっかく特急乗り放題なんだから!!という事で旭川にも行っておりましたw写真は、たまに見かけるノノさんバス
-
父より受け継がれし足技(多分)・その2
伝承者候補だった雲雲姉さんが嫁いだ今、この技を受け継ぐのはアタシしかいない!!!
-
父より受け継がれし足技(多分)・その1
桃『梨梨ちゃんが転がってるぅぅぅぅぅ!!!!!』
-
ハッスル梨梨ちゃん!!
箱の上で突然荒ぶる梨梨ちゃん!!
-
旭山動物園にて「アムールヒョウ」~10月の旭山動物園
撮影日2020年10月末旭山動物園にて「ストック写真より」凛々しい顔のアムールヒョウ「アムールヒョウは現在、野生では40頭前後しか確認されていなく、国際保護動物に指定されています。」と。高いところが落ち着くそうです。鋭いまなざし。休まず動いてました。暑いときは寝ていましたが。。↑は「キン」かな?今日はマイナス14度の最低気温で寒かったです。。毎日寒いですが。。でもカラさんたちやエゾリスさんた...
-
旭山動物園から「北海道産動物舎」~10月の旭山動物園
撮影日2020年10月末旭山動物園にて「ストック写真より」「北海道産動物舎」にはキタキツネから・コノハズク・オオコノハズク・アオバズク・エゾフクロウ・ワシミミズク・オオワシ・オジロワシ・クマタカ等々、野鳥をたくさん見ることができます。私のお気に入りは↑エゾフクロウ。ハート形の顔が可愛いです。ワイルドなのがオオワシ。存在感があります。自然に近い形で、樹木を取り込んだ大きなバードケージの中で展示...
-
旭山動物園の「あざらしモグモグタイム」~10月の旭山動物園
撮影日2020年10月末旭山動物園にて「ストック写真より」あざらし館入口↑モニュメントのような入口。いいですね。ちょうど、アザラシのモグモグタイムが始まるところ。最初だけ写真を撮ってみました。アザラシさんたちは食べる気満々!!我先に!!おさかなさんをゲットしました。今ではこのようなモグモグタイムは色々な動物園で見られますね。子供たちに人気がありますよね。こちらは昨日今日と寒い日が続きます。最...
-
紅葉盛りの旭山詣・その12
ベビモフ、生まれて初めての秋
-
旭山動物園のおさるさん~10月の旭山動物園
撮影日2020年10月末旭山動物園にて「さる山」紅葉をバックにのんびりしているおさるさんたち。小猿が動き回りそれを上から見ているよう。旭山動物園ではさる山を下からも見ることができます。上は日が当たり暖かいのでしょうね。子猿さんたちは元気いっぱい!このさる山にはイノシシがいるのです。2019年の夏期開園より、ニホンイノシシの共生展示が始まりました。一緒に過ごしているのです!今日のこちらのニュー...
-
紅葉盛りの旭山詣・その11
長靴~だいしゅき~~~(^-^≡^-^)
-
紅葉盛りの旭山詣・その10
本日も可愛い可愛いとお客さんに大人気のプーアルパパです\(^-^)/
-
紅葉の旭山動物園~10月
撮影日2020年10月末旭山動物園にて「ストック写真より」今回は動物ぬきで旭山動物園の紅葉の写真です!「ストック写真より」この日は園内は鮮やかな紅葉を楽しむことができました。特に正面入り口近くが綺麗でした。今年は鮮やかな赤の紅葉をあまり見なかったので新鮮に感じたのでした。この季節に旭山動物園に出かけるのは何年ぶりでしょう。。夕方は少し寒くなりましたが、園内を歩くにはちょうどいい季節かも。園内...
-
旭山動物園のレッサーパンダ~10月
撮影日2020年10月末「ストック写真より」旭山動物園のレッサーパンダ。思い思いの場所でくつろぐレッサーパンダたち。目立つところにいた子。すっかりリラックスモードです。高いところで寝いた子がいました。この子たちも雪に強いのです。雪の上で遊んだりします。白い雪の上では一段とフォトジェニックになるのですよ。人気ブログランキング“ポチッ”と応援お願いします(*^_^*)
-
旭山動物園の「シロフクロウ」~10月
撮影日2020年10月末旭山動物園にて「ストック写真より」『シロフクロウ』穏やかな顔をしていますが北極圏最大の猛禽類体長:53~66cm体重:1.3~2.0kg雪の上にいるとどこにいるかわからないくらい、真っ白。フワフワです。時々口を開けた笑うようなしぐさをします。遠くから見ると、フクロウだという事もわからない。雪の上で狩りをするのは最強でしょうね。人気ブログランキング“ポチッ”と応援お願い...