春節のタグまとめ
「春節」タグの記事(97)
-
「立春」「春節」は力強い中国茶から
1月も大詰めになってまいりますと。。。2月の「立春」、そしてその後の「春節」と春を呼ぶおめでたい日に心を馳せます(*^-^*)。「春」という新たな気を意識する。。。前年に色々とあったからこそ力強いお茶でスタートです。以前にもこのブログでご紹介させていただいた私の大好きな中国茶の先生、中国政府認定・高級中国茶藝師の一華さんに今年のお正月用にと中国茶を色々とセレクトしてお送りいただきました。その...
-
2021年の春を早く呼ぶ風水
急に寒くなりましたね。でも、寒いのも嫌いじゃないのですけどね(笑)毎年恒例なのですが夏を過ぎたあたりから来年のことを色々とやっておりますとすっかり自分は次年へタイムスリップ状態。。。('◇')ゞと、なっている時があります。そして一番意識するのは「春」「春」は、風水でも旺気溢れる季節。そんな方向に自然と心が寄せられてまいります。風水の暦は「立春」からが幕開けです。2021年...
-
ふらり夜の尖沙咀 part2
2020.1.9(四)堪富利士道Humphreys Avenueに面した港鐵MTR、A2の出口が塞がれていました、12月からずっとなのでしょうか?美麗華廣場Mira Placeにやって参りました。美麗華廣場の春節飾りは、ただいま製作中。 管理人は日本の様にクリスマスが終わったら、すぐに春節飾りを作ってしまうと思っていました、、、って今年だけ?商務印書館The Commercial Press...
-
2020年春節近所散策⑦
今回は横道河子へ行ったときの、列車からの景色を撮影した動画です。古いiPhoneで撮った動画ですけれど、車窓から中国東北地方の寂寥感(←これがいい)をいくらか味わっていただけるのではないかなと思います。
-
ふらり夜の尖沙咀 定点観測も兼ねて
2020.1.9(四)幻彩詠香江A Symphony of Lightsの後は、香港初日なので、定点観測を兼ねた見回り。🚶♀️雪糕車Mobile Softeeに御挨拶。切手の自動販売機にも御挨拶。天星仔はwelcomeなのに何故か出口に置かれ、しかも後ろ向き・・・九龍皇帝にも御挨拶。レコードにスプレーでペイントしたの売ってます。1枚100HK$、時計を付けるとプラス...
-
2020年春節近所散策⑥
上海に帰る前日の写真です義実家の景色を見れなくなるのが名残惜しくて、夕飯前にちょっとタクシーでぶらついてきました。身びいきかもしれませんが、この町の夕暮れは上海ではも味わえないとても美しい夕暮れだと思います。帰りはタクシーがなかなかつかまらず、凍えて死ぬかと思った(大げさ)
-
2020年春節近所散策⑤
義母のアパートの近くです。真っ直ぐな道が約5キロ続いています。道の両側は雪で隠れてよくわかりませんが、恐らく畑。こんな真っ直ぐな道路は、日本では北海道にでも行かない限りはお目にかかれないと思います。日本人にとっては珍しい風光明媚な場所ですが、地元の人にとっては、やはりここもただの生活のための場所のようです。歩いている人は自分と妻以外無く、行き交うクルマもタクシーや農作業用の3輪車。それすら滅...
-
2020年春節近所散策④「横道河子」
【横道河子】近所散策と言うには遠いです。30キロ離れたところにあるんですが…ここはかつてロシア人が住んでいたことで知られている村です。中国でロシア人が住んでいたという町というとハルビンがよく知られていると思うんですが、奥深い山の中にもロシアの人々が住んでいたんですね。最寄駅から一日6本しかない列車に乗って北へ。山の中を走って約1時間くらいで到着します。人口約3万人の小さな村です。120年くら...
-
2020年春節近所散策③
写真は、牡丹江の支流の海浪河です。こんな大きな河でもガッツリと凍っています。川面をよく見ると、上を人が歩いた跡があったりします。雪国育ちではない自分からすると、凍った川を見るというだけで新鮮な体験なのですが、妻にとっては地元のいつもの冬景色でしかないようです。撮影場所は、義実家からタクシーで10分くらいのところにあります。こんな広々としたスケール感のある素晴らしい景色なのに、特に観光化されて...
-
2020年春節花火
中国の春節といえば、かつては爆竹と花火だったのですが、火災や死亡事故、ゴミの大量廃棄などの問題で、ほとんどの都市で禁止されています。妻の実家は田舎なので、下の動画のように、まだ禁止はされてはいません。それくらい中国の北の大地は土地が広くて反対に人が少ないのです。
-
2020年春節近所散策②
春節は新型肺炎のためどこにも行けず、仕方なく近所散策です。仕方なくといっても、雪国育ちでは自分からすると、気温が最高でもマイナス5度(これでも暖冬)とか、雪が何センチも積もって、それが溶けたりしないというのは、けっこう新鮮でユニークな体験だったりします。今回は、義実家の近所の凍結した川を歩いてきました。冬は地元の人の散歩道になっているようです。
-
2020年春節近所散策①
新型肺炎のニュースが日本でも報道が盛んに行われています。中国では、今年(2020年)の春節直前に、新型肺炎の感染が広がり、商業施設、イベント会場、映画館、遊園地など、人が多く集まるようなあらゆる場所が中国政府の指示により営業中止、閉鎖されてしまいました。妻の実家の行政区は、封鎖された武漢から2500㎞も離れているのですが、それでも同様の措置を取っていて、小さな公園の春節祭りすら中止になってし...
-
春節とハーダンガー刺繍の途中経過♪
1月25日は春節でしたね!毎年、春節を祝うイベントがパリでもあちこちで開催されています。我が家は、シャングリラホテルで獅子舞を見てきました♪目の前で見るアクロバットな技に子供達は大興奮!!台から台へと飛び移る時は、息を呑みました。前脚部と後脚部の息の合ったパフォーマンスは、本当に素晴らしかったです***さてハーダンガー刺繍のタペストリー、少しだけ進みました♪Kit:ひとみの小部屋エレガントな...
-
2020春節
新年初一新月春節です。日本では特に沢山の新年がお祝いできて。。。何か楽しいこの時期です。うちでは立春まではお正月仕様です。今日はご縁のある神社でお祓いを受けてそのあと多くの経営者の方々と世界政治のお勉強をしてまいります!(^^)!。うふふ、、、私なりの春節の楽しみ方です。子年と午年の人はお祓いを受けるとよいといいます。特に健康面。今年はいろいろ考え、良くないと思うところは変えてゆく良いチャン...
-
中国武漢から始まった、新型肺炎ウィルスの話題が大きくメ...
まずは、お近くのかかりつけ医への受診です。ちょっと、かぜひいたかなぁ〜と感じたら、まずは、医療機関を受診されてみてください。あわてず、さわがず、かといって、無理もせず、落ち着いて行動されてください。お気軽にお問い合わせください。連絡先honda_medical@☆icloud.com(☆を外してから送信してください)あきらめたその疾患に、あたらしい風、吹かせてみませんか?
-
徒然なるままに
いやー暖かいですね。この冬は雪が降りそうもないなあ。寒いの嫌いだけど雪がないのはもっと嫌いかな。山遊びできないからねー。でもどういう訳か事務仕事が昨年度以上にたまり休み返上でやらなくてはならない感じ。こんなブログを書いている暇はないはず今日から春節。中国の旧正月。中国のお正月ってホントにみんなお休みするんですよ。みんなたまには休んだ方がいいと思う。日本の正月は季節感がなくてさみしい。いつもの...
-
人気No11月23日(木)6803
人気ブログランキング参加中です。明日は中国の大晦日。明後日から春節です。この時期の中国からの観光客人気No1は、原宿の明治神宮だとか…TVのニュースで流れていました。何故?すでに、原宿は中国からの観光客が日増しに増えています。そこで、困ったのは新型肺炎。新型コロナウイルス。武漢市は閉鎖されましたが、流行の兆しは衰えていません。「パンデミック」という言葉が脳裏を横切ります。後々、ハリウッド映画...
-
明日は旧暦の大晦日
明日は旧暦の大晦日。中国では春節休みがはじまりますが、新型コロナウイルスが心配です。各地の震度に関する情報地震検知日時震央地名マグニチュード最大震度情報発表日時2020年1月23日16時13分静岡県西部M3.7震度21月23日16時16分2020年1月23日08時28分岐阜県美濃中西部M2.6震度11月23日08時31分2020年1月23日07時08分根室半島南東沖M4.1震度21月23日0...
-
春節を迎えましょう~
明日は大晦日です!明後日から春節に入ります~先日は少し春節の風俗を紹介しましたね。今日は大晦日を紹介しましょう~日本と同様に、中国の春節でも同様に、“除夕”(大晦日)があります。 日本では年越しの時に家族揃っている番組といえば「紅白歌合戦」ですが、中国にもそれに当たるものがあります。それは旧正月の春節を祝って、放送される、国民的娯楽番組「春節聯歓晩会」です。“団らん飯”を食べた後に、家族みん...
-
トゥルッチ”-ン
クリスマスからお正月までの華やかな飾りつけが無くなってバンコクの街の様子は寂しくなったかと思いきや、間髪入れずにバンコクは赤い飾りでいっぱいになっています。スーパーマーケットのレジのスタッフがチャイナドレスを着ていたり、提灯があちこちにぶら下がる派手さはすごい!この10年で急激に盛大になったチャイニーズニューイヤー、春節の行事。タイ語ではトゥルッチ”-ン(中国正月)です。大勢の観光客が来るせ...