最中アイスのタグまとめ
「最中アイス」タグの記事(31)
-
焼きおいももなか@丸永製菓
おいも情報募集!今年もこの季節がやって来ましたー!サツマイモ(焼き芋)の形をしているアイスクリーム、焼きおいももなか(98円)がスーパーに登場です。焼き芋をコンセプトとしているアイスクリームは各メーカーから出ているんですけれど、丸永製菓の場合は「焼き」とついているのがポイント。そして、鹿児島県産のさつまいもを使用しているとのことで、さつまいもの成分のうち30%は紅はるかなのです。もともと普通...
-
モナ王 カスタードシュー@ロッテ
ロッテのモナ王、新商品のカスタードシューが出たのは知ってましたが、なかなか見つけられなくって。やっとこさ、カネスエで発見し87円でゲットした。カスタード味は正直それほど好きではないのだけど、とりあえず新商品はチェックしたい派です。モナ王の最中(もなか)って皮がパリパリではなく、しっとり…っていう食感なので、なんというか、このもなかがシュー生地のような役割を果たしてくれていて、なんとなくシュー...
-
不二家ミルキーモナカ@赤城乳業
私…というよりも、うちの母親がハマッてしまって冷凍庫に買いだめしているアイスです(笑)。赤城乳業の不二家ミルキーモナカ(79円)。赤城乳業さんは不二家とのコラボアイスが多いですね。これまでにもカントリーマアムとかホームパイのアイスが登場しています。ミルキー風れん乳を配合したモナカはなんと真っ白!最中アイス、もうちょこっとベージュ色のものが多いんですが、こんなに白い最中なんてかつて見た事がない...
-
【シャトレーゼ】和菓子アイス たい焼き最中 宇治抹茶し...
シャトレーゼで買いだめしたアイスの在庫が尽きて来ました…。和菓子アイス たい焼き最中 宇治抹茶しっぽまであん 黒蜜風味粒餡入(税込 97円)。商品名、長いな。スーパーなんかで購入できる市販アイスでも鯛焼きアイスってありましたね。でもこんな風に黒い鯛焼きアイスは初めてかも知れません。竹炭入りだからこんなに黒いんだそうです。鯛の模様がクッキリ、ハッキリ!最中はしっとり食感でした。最中と中に入って...
-
【シャトレーゼ】ベルギーショコラモナカ
シャトレーゼで購入したアイスクリーム、これで最後です。ああ、また買い出しに行かねば…!ベルギーショコラモナカ(税込86円)。市販の最中アイスよりも、ほんの少し小さいかな?というサイズ。なのですが、食べきりサイズとしてはちょうどいいかも知れません。カカオパウダーを使用したモナカ皮、ほんのりチョコレート色です。薄いのでパリパリ食感を楽しめます。最中の中にはベルギー産クーベルチュールを使用した濃厚...
-
モナ王 いちごオ・レ@ロッテ
モナ王、いちごオ・レ味を発見しました。98円だったかな。苺シーズンですね~。モナ王の最中はしっとり系で、私はどちらかというとパリパリ系が好みなのでたまにしか買わないんですけども、期間限定フレーバーは買っちゃう。見た目は普通の最中です。中にはストロベリー味のアイスクリームがはさまっているのですが、いちごオ・レと言うだけあり甘さ全開。甘ったるいとかそういう意味ではなくて、ミルク感があり酸味がそん...
-
DANDY@フタバ食品株式会社
私の大好きなフタバ食品株式会社のDANDY(98円)、業務スーパーでちょっぴりお買い得価格になっていました。いつも100円以上するの~。前回食べた時の記事を見てて気づきましたが、パッケージデザインも微妙にリニューアルしてますね。最中アイス、食べるもののお気に入りになるものって本当に少ないんだけどこのダンディーはかなりお気に入りです。バキバキ、ザクザク食感が他のアイスにはないほど群を抜いていま...
-
焼きおいももなか@丸永製菓
お芋系アイスの食べ比べ、その3。丸永製菓さんのおいももなかがパワーアップした感のある、焼きおいももなか(109円)。だって紅はるかの含有率が1%からいきなり30%に増えてるんですよwww焼き芋をイメージしているからなのか、サツマイモの形をした最中もこんがりとした色合いに変化していました。井村屋さんに似てるね。上下を最中、くっつけた感じになるのですが、これ難点は中のアイスがちょっと柔らかすぎて...
-
濃厚おいももなか@丸永製菓
お芋系アイスの食べ比べ、その2。こちらは丸永製菓さんの濃厚おいももなか(78円)。これは過去にも食べた事があって、偶然また発見したので買いました。冬になると出てくるのかな?ちなみに、何度か名前やデザインがリニューアルされてるみたいなので結構昔から出てるアイスなのかも?じゃがいもモナカなんてのもあった…。鹿児島県産の紅さつま10%、紅はるか1%使用というサツマイモの品種にもこだわっている最中ア...
-
焼いもアイス@井村屋
最近お芋系のアイスをよく見かけるので食べ比べをしてみました。まずは井村屋さんの焼いもアイス(70円)。これ食べた事あると思ってたけど他のメーカーと勘違いしてたみたいで食べた事なかった…!でも和風アイスに定評のある井村屋さんですし、過去に芋系のアイス食べた事あるけどとても美味しかったので期待は大です。焼き芋そっくりのフォルム。これは焼いもモナカの中にチョココーチング、そしていもクリームが入って...
-
井村屋謹製たい焼アイス@井村屋
めっきりと寒くなった今日この頃、恋しくなるのはホカホカスイーツ。そのひとつ、鯛焼き。が、こちらの鯛焼きは冷たい鯛焼きです。最近また業務スーパーで見かけるようになったので久しぶりに買いました。井村屋さんの井村屋謹製たい焼アイス(78円)。最中アイスって、たまに食べると美味しいなとは思うのだけど普段それほどリピートはしないアイスです。でもこれは美味しい。過去、食べた時も美味しいぞと思ってリピート...
-
バニラモナカジャンボ 冬限定 ミルクのコクアップ@森永製菓
バニラモナカジャンボ、いつもと違うパッケージになっている!と思い購入してみました。バニラモナカジャンボ 冬限定 ミルクのコクアップ(91円)。ミルク感がちょい強めになってるって感じなのかなあ、と、さほど期待もせずに食べてみた結果。何コレ…!めっちゃくちゃ美味しい…!何が違うのかうまく説明できないんですけど(語彙力とは)、いつものバニラモナカジャンボと明らかに違うという事だけはわかる。ミルク感...
-
トリプルチョコモナカ@森永乳業
森永のトリプルチョコモナカ(84円)を久しぶりに買いました。パッケージデザインが洗練された感じに。パッケージにもある通り、チョコモナカ、チョコレート、チョコアイスというトリプルな構成で出来ているので、チョコ好きさんにはたまらんアイスとなっております。森永って意外と最中アイス(モナカアイス)出してる気がする。最中は少ししっとりとしていて、歯にくっつく系。でも中にサンドされてる(この写真では見え...
-
DANDY@フタバ食品株式会社
業務スーパーのアイス半額祭りで購入した、フタバのDANDY(80円)。何度もリピート買いしているのですが、パッケージデザインがまた少し変わったので記録の為にもアップしてみようと思います。この最中アイス、なんといっても私は食感が好きで好きでたまらないのです。味も勿論美味しいのだけど、それよりもザクザク食感のとりこ。ブラッククッキーチョココーティングが他の最中アイスとの違いなのかも知れない。カカ...
-
キャラメルフロランタン@フタバ食品株式会社
初めて見るアイス。キャラメルフロランタン 香ばしアーモンドの贅沢仕立て(70円くらい?)。↑同じフタバの最中アイスではこれが一番好き…!最中アイスだったんですけど、このスタイルはなかなか…初めてなのでは?縦にパキッと別れるタイプでした。断面図はこんな感じでございます。バニラアイスの上の部分、最中との隙間にフロランタンの要素がたっぷりと。お菓子のフロランタンはカリカリ食感のキャラメリゼが美味し...
-
いちごチョコモナカ@森永乳業
いちごチョコモナカ(88円)。外側の最中の記事は焦げ茶色。ココアっぽいというか、チョコレートっぽいというか…。ただ、この最中自体にはあまり味はついていなかったです。中にはストロベリー味のアイスクリームがギッシリと詰まっていて、食べごたえは抜群です。もちろん、アイスと最中生地の間にも薄いチョコレートが塗られていてパリパリ食感を演出。全体的に味は薄目で、少しぼんやりしている感じ。森永乳業株式会社...
-
チョコモナカジャンボ@森永製菓
森永のチョコモナカジャンボ(84円)、現在関ジャニのクオカードが当たるキャンペーンを実施中です。モナカアイスはたまにしか食べないのですが、チョコモナカジャンボはパリパリ食感の最中と、中に入っている板チョコがバッキバキ食感なのが気に入っているので結構リピートしているような気がします。しまった、板チョコがすっぽ抜けちゃいましたが(笑)。最中の内側にもチョコレートが薄く塗ってあるので全体的にパリパ...
-
モナ王 期間限定マイルドコーヒー@ロッテ
あれ、以前食べた事あったっけな…と思いつつも他に食べたいアイスがなかったので買ってみました。ロッテのモナ王、期間限定マイルドコーヒー(95円)。過去記事を調べてみたら、以前はコーヒーで今回はマイルドコーヒーになってた!よりマイルドになったって事なのかな?モナ王はしっとり系最中が特徴のアイスです。私はパリッとしているのが好みなので滅多に食べないんだけど、たまには食べたくなるよね。しっとりしすぎ...
-
ルマンドアイス@ブルボン
買いました~。普通のルマンドアイス(192円)。これはもう本当に、最中アイスの中にルマンドが入っているというヤツです。チョコレートコーチングされているモナカの中にはバニラアイス。すごくシンプル。最中は食感としてはパリッとしているように感じますが、最中そのものは少しだけしっとり感もあったり。断面はこんな感じです。全部で4つのパートにわかれます。この中にルマンドがまるまる1本入っているという訳!...
-
ルマンドアイス ロイヤルミルクティー@ブルボン
遂に関東上陸です。発売当時から話題だった、ブルボンのルマンドアイス。の、定番品ではなく新商品のロイヤルミルクティー(192円)。実は両方スーパーに並んでいたので、定番品を買うべきか…と悩んだんですけど、これ普通のアイスより高いし(現実的w)ロイヤルミルクティーのほうが秋冬っぽいかな?と思ってこっちにしてみたよ。最中アイスです。4つにわかれます。それぞれのふくらみの中にルマンドがまるっと1本入...