月のタグまとめ
「月」タグの記事(1261)
-
【よりみち編】月の出
(画像はクリックで拡大表示されます。)月の出(20:54 月齢17.6)21時少し前、東の空を見たら、明るんでいるのが見えたので、カメラを持って二階に急行。思いがけず紅い月の出を撮ることが出来ました。★ 岩手県・人気ブログランキング(地域情報) ★↑ 気に入っていただけたら、ポチッと応援お願いします☆戻りはタブを閉じて下さい。
-
今週の弁当と、昨日の月
月曜日塩さば、玉子焼き、里芋煮、大根のぬか漬けと大葉、スナップえんどう、プチトマト、雑穀米に小梅の醤油漬け。野菜たっぷり、油分の少ない和食は落ち着く。特に里芋が美味しいよ。火曜日マックの日。水曜日カツ丼、白菜の古漬け、スナップえんどう、プチトマト、しじみの味噌汁。マックの翌日にトンカツで暴走中。カツ丼の合間に食べる白菜の古漬けが美味しいな。木曜日塩鮭、玉こんにゃく、ほうれん草の胡麻和え、玉子...
-
有明の月
今朝のお月様。スーパームーンは見られなかったけれど、この日の月も大きく見えているのでしょう。五円玉を腕を伸ばして持って、その穴にお月様はスッポリ入りました。近くに山などがあると大きく見えるのは錯覚なんでしょうね。
-
「見上げてごらん、昼と夜の空」
水曜日は満月でしたが、見上げるまでもなく帰り道の空からはパラパラと雨が降っていました。一日遅れの木曜日、つまり昨日は昼間の空がよく晴れ上がり(写真)これは期待できるかと思っていたのですが、夜になったら雲が出てきまして下の写真のような感じ。月に叢雲とはこのことかというような空でした。雲の向こうから月が「ここにいるよ」と言ってはいますがなかなか姿を見るまでには至りません。とはいえ、雲がかかってい...
-
supermoon -2019.02.20-
2月20日20時34分撮影昨日20日の午前00時54分頃が満月でしたけど撮影が出来なかったのです。。。で、20日の20時20分ごろ仕事帰りのbobocyukeから「お月さん綺麗やで~」と電話が入ったのです。夕飯の支度の途中だったのですぐには出られなくて、ひと段落してから慌てて外へ。。。満月から20時間くらい経った少し欠け始めたお月さまを。。。 パシャ!!Σ[◎]≦)です。。。今日もご訪問あり...
-
沈むスーパーパール富士
横須賀市長井荒崎公園夕日の丘2月20日6:33焦点距離200mm
-
新機種 P1000の試し撮り
昨日 ( 02/20 ) はよく晴れて気温もぐんぐん上がり、群馬県では高崎と桐生で20℃さえ超えたとの発表があったほど。で、新機種P1000の試し撮りとしては、まず想定していたのは寺沢沼のミコアイサ。光学ズームだけで3000mm相当の超望遠が効くとのことだから、デジタルズーム無しで撮ってみる価値は充分あった。勇躍、行ってみたところ、なんと‼カモがほとんどいない‼どうしちゃったのだろう?図太そ...
-
満月のロミは! 2019 2月
これは朝の光の竹林です。志都呂のレフア邸は、昼間が最高なので 夜は予約は取っていません。でも おやすみが少ない レギュラーのお客様がいまして、昨晩満月の夜にご予約で ロミロミしてみました。最初 足湯の時は、やはり 昼がいいなあ、と思っていたのですがロミを始めた頃、満月が上がってきました。ちょうど、竹林から顔を覗かせつつ、月が上がってくるんです。とても幻想的。結局、小さな灯りを1つだけ付け、月...
-
雨で残念スーパームーン
2月20日、日付が変わったばかりの0時54分に今年最大の満月が見られるはずでしたが我が家の辺りは19日昼から雨模様でスーパームーンと呼ばれる月を見ることはできませんでした。この日は雨との予報が出ていたので期待してはいなかったとはいえやっぱりちょっと残念ではありましたが。<2019.02.18.19:53.小望月>20日夜も曇天で見えずだったので、見えなかった時用にと晴れていた18日夜に撮って...
-
~ 月夜 ~2019.2.20
夜の空気も冷たさに鋭さ無く冬を超えた感じ。月夜を見上げてましたが特にドラマは起こらず・・DSC-RX10M4
2019/02/21 08:33 - Yathbee's Photo 2 -
今朝の月
雨上がり期待して木の橋にでかけたけど・・・・・西の空に大きな月が
-
満月と香りの世界
この間から、ココロがすごくざわついて、どうでもいい事にイライラしたり、モヤモヤしたり。これまでもその都度、自分自身を立ち直させて曇ったものを吹き払うことも出来ていた。これはね。言わずもがな精油のおかげ。植物の香りは目にも見えないけど、いつも傍で静かに寄り添って、孤独感や怒りやフラストレーションから守ってくれるような気がします。というか、そんな感情さえも受け入れて許してくれる宇宙の莫大な存在感...
-
スーパームーン
2月20日AM5:00頃焦点距離換算1800mmせっかくのスーパームーンですから、お月様だけでも…
-
スーパームーンと月傘2019
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・スーパームーン2019・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昨夜の満月はスーパームーン昨夜の満月は2019年で最も月が地球に一番近づくスーパームーンこちらでは雲がかかり時々雨が降るあいにくの空模様こんな事も有ろうかと前日の2月18日に撮影した写真を載せます撮影機材はカメラCanon EOS 60DレンズTAMR...
-
2019年 2月19日の スーパームーン
今年2回目のスーパームーンです。前回は1月20日ぐらいにスーパームーンを見たと思います。今年2回もスーパームーン見れましたね。でも月を撮るのは簡単ですが肉眼で見えているように撮るのは難しい!
-
明るすぎる❗
いつものこの時間なら、まだまだ暗いのに、カーテンから明かりが射し込んでいる外を見たら、お月さまが光ってた室温も4度ほど高くてビックリ
-
今宵の月は Super moon!
2月なのに雨。曇り空に諦めていたけれど、未明の月は美しかった。明るさ30%、大きさも14%増し。今年一番の " Super moon " 。M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROの望遠に1.4倍のテレコン付けて。三脚なし、レリーズなし。壁に片肘ついて、手持ち撮影でここまで撮れる!OLYMPUS EM-1 mark II の強力なボディ内5...
-
スーパームーン
今日はスーパームーンらしいです。曇ってて今は月は見えませんが・・・月が出てしばらくして見える時に一枚パシャっと撮りました。月だけ撮っても何がスーパーかわかりませんが、高く登った月は家の窓からでは他に電線ぐらいしか一緒に写るものはありませんでした。とりあえず今年一番大きく見える月を見ることができました。。。
-
2019年一番近い満月の1日前をα6500で撮る
今日はテレビのニュースでもスーパームーンだと騒いでいるが、沖縄はひどい天気だった。この後雲間から撮影できるかわからないので、昨日撮った満月1日前の画像を載せる。まず直焦点撮影。焦点距離910mmでAPS-Cミラーレスで撮ると、今年最大の月がこの大きさ。最近要望があったα6500での拡大撮影も試した。せっかくなので撮影セットの詳細も載せる。最近新機種α6400が出たのでちょっと残念な感じに。高...
-
昨日の月
今夜はスーパームーンですね。まー昨夜の月もそれに近いのでしょう。宮古は雲が空全体を覆っています。見えそうにありません。