木陰のタグまとめ
「木陰」タグの記事(13)
-
涼む
sony α7RⅢ+sony FE 16ー35mm f2.8 GM
2018/08/20 00:45 - たーやんのお気楽写真 -
散歩道
もう冬至の頃まで載せないと言ってたけど在庫で・・・富田林の藤沢台散歩道2013.09.01.撮影
-
【建築、人のいごこちの初源は? 堀部安嗣講演】
建築というのは、人によって概念範囲に違いがある。わたしは先日の秋田でのパワポでもまとめてみたけれど、やはり人類史と建築という意味では、洞窟住居、もしくは植物を簡易に組み上げた「小屋」が原初のモノと考えた。そこから最初期の「定住」がはじまったときに、はじめて「竪穴」として地面を掘ってより安定的な熱環境を得た住居に至った。おおまかにはそういった理解を持っていた。そんな意識にまったく違う概念を持っ...
-
**癒しの並木**
緑揺れるトンネル涼やかな影好きなだけいていいんだよ包み込むような優しい声に思わず緑を仰ぎ見る------------------------------------------------------------この先にはバラ園があるんですけどねそこは別世界の暑さで!トンネルを出る勇気はありませんでした💦-----お立ち寄り頂きましてありがとうございます-----今日...
-
☆木漏れ日の中で‥☆
☆木漏れ日の中で・・・☆SAMYANG 85mm F1.4 Aspherical IFかごしま健康の森公園[ 横フレームの画像はクリックすると大きくなります ]人気ブログランキング[Trimming 1504]This photo was taken on 2018.06.01using a FUJIFILM K-T10
-
木陰にて
新緑写真&お気に入りのお出掛けスポット!【PR】5月は新緑の季節ですね!暑い陽も新緑の木陰にはいると心地よい風が吹いてホッとします(^^)そんな木陰を切り取りました!カゲボウシも気持ちよく咲いてますね(^^)
-
今日は暑かった。東京は5月なのに気温29度ですよ。向島...
-
くすの木。
何本ものクスノキの巨木。木陰に入ると癒されます。晴れが続いてましたが、夕方からは天気が崩れるようです。2018春撮影@熊本市藤崎台球場。EOS kISS X3
-
今気づいた。
左上に何か反射している。今ごろ気づいた。5月26日14:29ごろ撮影してますな。今度行ったら反射物を探してみるべ。今日も良いご縁をありがとう♡◎HARETOENiichi(いいち)店LINEスタンプ『まさこ(Masako)』販売中!
-
レンゲショウマ
レンゲショウマは森の木陰で可憐に咲いていました。この時期になると毎年この森にやってきます。下向きに咲く奥ゆかしいたたずまいの花を、Sさん、Yさんと愛でた日が懐かしくなります。花言葉…伝統美和の雰囲気を漂わせる趣からか?画像をクリックすると拡大します。
-
☆ ある夏の日 ☆
「ある夏の日」PENTAX FA77mm F1.8 Limited蒲生八幡神社[ 横フレームの画像はクリックすると大きくなります ]人気ブログランキングへ[Trimming 1426]This photo was taken on 2017.07.30using a PENTAX K-1
-
ブッドレア(蝶の木)の木陰
我が家の裏庭南側、夏場にブッドレアの葉が茂ると、そこだけ木陰になります。ブッドレアの木は南門の「ラベンダーの小径」を通り抜けたところ、奥側のラベンダーの左側にあります。ブッドレアの花は美しく甘い香りがして、蝶やハミングバード(ハチドリ)を呼び寄せるので、アメリカでは通常「バタフライ・ブッシュ(蝶の木)」と呼ばれています。(上2つの写真は昨年7月:2枚目ハチドリの写真は夫が撮影)夫はハチドリが...
-
液体と化す。
以前にも書いたことあったと思うけど影に酔ってみました。影が揺れると地面が柔らかくなる影の向こう側影の奥行きそのまま倒れこんでも水に落ちるような落ちるとは違うかそこに浮いて一緒に揺らいでいられるようなちょっと包まれてますってな?サラッサラの水じゃないね違う世界でもないんだけどねそこに見えてるし見えてる光が無いと見えないだけだな今日も良いご縁をありがとう♡◎HARETOENiichi(いいち)店...