本田翼のタグまとめ
「本田翼」タグの記事(11)
-
【画像】本田翼「もうダメかも…(まって!テンション低い...
-
新聞記者
アカデミー主演男優賞・主演女優賞・作品賞を獲得したことでアンコール上映が行われていました。確かに脚本はよくできていました。内閣情報調査室が情報操作を行い政府要人を守っている中での不正隠ぺいを苦にした元上司の自殺で部下である杉原(松坂桃李)と女性記者吉岡(シム・ウンギョン)の新聞暴露とその結末がなんとも言えず後味が悪い。最優秀を受賞するほどの演技なのかは横に置くとしても、シム・ウンギョンの取材...
-
天気の子
新海監督大ヒット作品の後の最初の作品。世間では期待されているプレッシャーがあったでしょうが、新海監督ワールド健在でした。「君の名は。」は恋愛とストーリーや設定が緻密に作り込まれているので邦画世界興行第一位になり、期待が大きかったのですが佳作って印象。そもそも天気をコントロールできる人間という設定自体がありえないので、アニメーションの世界での話と割り切ればわりとテンポもよく、恋愛に関する表現も...
-
映画「新聞記者」
フォーラム山形で映画「新聞記者」見てきました。監督藤井道人出演シム・ウンギョン、松坂桃李、本田翼、西田尚美、高橋和也、田中哲司フォーラムに行ったら、9時過ぎてるのに入れず。すぐ映画館に入れるものとばかり思ってました。9時10分開館なんですね。会員料金は1,300円ということで払おうとしたら、カウンターにシニア割引1,100円の表示があり、あわてて訂正申し入れ。あらかじめ教えてほしいよね。それ...
-
空母いぶき
もし近隣国が、日本領土となっている島を武力で侵略・占有したとき、日本はどう対処するのかを問う作品。専守防衛を貫けるのか?一昨年のゴジラはモンスターが現れたらどうなる?というテーマでリアル感を出しつつエンターテインメント満載でしたが、この作品は娯楽映画ではなく我々がどう感じるかを考える機会を与えられる作品ですね。結果的に大きな問題に発展しなかったものの、判断を誤ると戦闘が戦争に代わってしまう怖...
-
美女・・本田翼さん
女優の本田翼さん、美女ですなぁ。
-
今夜、ロマンス劇場で
白黒のヒロインと、後世の観客との間でロマンスが生まれたとというありえない設定なのですが、話はうまく作られておりしっかり感動するラブロマンスでした。最近は小説やアニメの映画化が多い中でオリジナルの脚本で映画をとって公開するというファンにはうれしい姿勢です。この手法だと予備知識なく作品に没頭できるので私は個人的にはこれが一番だと思っています。さて、作品の内容としてはお互いに好きでたまらないのに手...
-
うーんどうなの(笑)武内英樹『今夜、ロマンス劇場で』綾...
マニアックと通俗の組み合わせ、お点前拝見というところで。映画『今夜、ロマンス劇場で』【HD】2018年2月10日(土)公開映画『今夜、ロマンス劇場で』予告編【HD】2018年2月10日(土)公開綾瀬はるかは言う。「私は白黒の世界しか知らない」ということは彼女は女優本人ではなくて、フィルム上のコピーなのか。そうするとカラー白黒混在の世界に突入すると、女優本人、白黒コピー、カラーコピー、白黒もカ...
-
【テレビ大好き】本田翼と広末涼子! 本田翼が語った広末...
【テレビ大好き】本田翼と広末涼子!本田翼が語った広末涼子の「取り扱い方」 スタジオがざわつく6日の「スッキリ」で、本田翼が広末涼子の「取り扱い方」について話した「気軽に話しかけない!」ことだと明かし、スタジオは騒然本田は広末が話好きなため聞ける時間の有無を考えないといけないと補足したhttp://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/6/968efc...
-
鋼の錬金術師
私には珍しくテレビアニメ似たことがあるし本も読んだことのある作品だけに、なぜにこれを日本人キャストで映画化実写にするのか意味が分からない。とはいえエド役の山田君もアル役の鎧もマスタング大佐役のディーン・フジオカもかなりイメージに近い。話自体は原作通りでひねりはないのでストーリーとしては実写化ならではにしてほしかった。ファンの多い作品の世界観は壊せなかったのかもしれませんね。個人的にはラスト役...
-
テレビ関係者が明かす、残念ながら「賞味期限が切れた」ゴ...
次々と新たな若手女優が現れる芸能界において、所属事務所などから“ゴリ押し”されることは1つの強みになるが、「これといった活躍のないまま賞味期限切れになってしまう女優も続出中」(テレビ局関係者)のようだ。「モデル出身の本田翼は、2013~14年頃は、映画やドラマなどに多く起用されていましたが、とにかく演技力が伸びなかった。にもかかわらず、15年にはフジテレビの月9『恋仲』でヒロインに抜てきされ...