村上のタグまとめ
「村上」タグの記事(20)
-
マヂカルラブリー・村上
2/18、映画「ブレイブ -群青戦記-」のイベントに出ていたM-1王者、マヂカルラブリー・村上さんが相方の野田クリスタルさんより高円寺に住んでいることをバラされてました(笑)マヂカルラブリー・村上さんが住む部屋は本人が言うには高円寺の「家賃は3万8000円」だそうです。それにしてもすごいなぁ~M-1王者なのに今も家賃3万8000円のところに住んでいるなんて堅実ですね!!マヂカルラブリー、もっ...
-
新潟の旅
藤基神社御朱印ー冬の青春18きっぷの旅ーα7R II+FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS令和2年1月撮影にほんブログ村
-
新潟の旅
藤基神社ー冬の青春18きっぷの旅ーα7R II+FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS令和2年1月撮影にほんブログ村
-
新潟の旅
若林家住宅ー冬の青春18きっぷの旅ーα7R II+FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS令和2年1月撮影にほんブログ村
-
新潟の旅
若林家住宅ー冬の青春18きっぷの旅ーα7R II+FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS令和2年1月撮影にほんブログ村
-
新潟の旅
おしゃぎり会館ー冬の青春18きっぷの旅ーα7R II+FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS令和2年1月撮影にほんブログ村
-
新潟の旅
マンホールカードー冬の青春18きっぷの旅ーα7R II+FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS令和2年1月撮影にほんブログ村
-
村上の旅
マンホールー冬の青春18きっぷの旅ーα7R II+FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS令和2年1月撮影にほんブログ村
-
新潟の旅
芭蕉の宿泊地跡ー冬の青春18きっぷの旅ーα7R II+FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS令和2年1月撮影にほんブログ村
-
新潟の旅
安善寺の楼門ー冬の青春18きっぷの旅ーα7R II+FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS令和2年1月撮影にほんブログ村
-
新潟の旅
安善小路ー冬の青春18きっぷの旅ーα7R II+FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS令和2年1月撮影にほんブログ村
-
新潟の旅
浄念寺ー冬の青春18きっぷの旅ーα7R II+FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS令和2年1月撮影にほんブログ村
-
新潟の旅
鮭親子丼ー冬の青春18きっぷの旅ーα7R II+FE 50mm F2.8 Macro令和2年1月撮影にほんブログ村
-
新潟の旅
歓迎塔ー冬の青春18きっぷの旅ーα7R II+FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS令和2年1月撮影にほんブログ村
-
冬の青春18きっぷの旅、第二弾の7
続きです。 1月2日 1月3日 1月4日 の 1月3日 have a nice 青春 新潟! 村上! また歩き おしゃぎり会館へ(´▽`*) なんと!ここで!マンホールカードゲット! 近くにあったマンホールもパシャ♪ さぁおしゃぎり会館観光ですよ(´▽`*) おしゃぎりとはお祭りで曳きまわす山車のこと(´▽`*) ガラスが反射したり自分の姿が映り込んだり巧く撮れない(涙。こ...
-
冬の青春18きっぷの旅、第二弾の6
続きです。 1月2日 1月3日 1月4日 の 1月3日 have a nice 青春 新潟! 村上! ちなみに 村上は 江戸時代は城下町として栄えたのですーーーー☆彡(´▽`*) さぁ、散策開始! 浄念寺へ めっちゃ味わいありましたよーーーー☆彡 ここで おっとお湯?水?かかってしまいましたーーーー☆彡(´・ω・`) いよいよ 村上の見せ場、 安善小路の観光(´▽`*) いい...
-
日本屈指のシーサイド、村上から鶴岡へお盆ツーリングin...
新発田城址を後にして向かったのは村上市。北上する一車線の日本海東北道は断続的な渋滞で灼熱地獄だった。この写真では気持ちよさそうだが。 続100名城で選出された村上城址なのだが、ここも新発田城址同様48年前に訪問していた。とは言うものの毎度のことながら全く記憶に残っていない登城口。写真を撮り撮り登ること30分山頂到着。臥牛山標高135m。やっぱり何も思い出せないけどいいや。人気ないから飛ばして...
-
村上@鶴岡
更新が遅れていて、これは先週日曜の記録。まずは生ビールこの日は義父の四十九日。正確に言うと正統な通夜・告別式を執り行っていなかったので、地元の菩提寺にて本葬から初七日、四十九日、納骨までの一連の儀式をまとめてお願いしたという次第。前日の庄内地方は午後から台風19号が近付いたため荒れた天候だったが、翌日曜はからりと晴れ上がった。午後には親族も菩提寺の本堂に集まり、読経、納骨と粛々と進んだ。八寸...
-
Murakami In Monochrome
晴れそうにない、雪は半端だし・・・・久し振りに村上の町をブラついて見た。スタートは特徴的な建物が嫌でも目立つ、上町の酒屋さんから時刻はまだ7時を過ぎたばっかり、流石に人や車の通りも少ないつうか、ほぼ無人・・・・少しの晴れ間を期待したけれど、良いのか悪いのか・・・雪風物詩上町から大町・小町と歩みを進める沢山撮ったし、沢山載せたいけれど♪村上小町のトラヤのパンパ~ンと言ったらトラヤのパン♪このC...
-
新茶
夏も近づく八十八夜・・・茶摘体験ができます↓北限の茶どころこれからの暑い季節には、水出し緑茶を氷水でつくると、苦味が抑えられてさっぱりまろやか~☆_________________________________________お問い合わせはこちらから。電話やメール、FAXでもOK☆棚板一枚のリフォームから、何でもお気軽にご連絡ください♪ご相談・お見積もりは無料です♪____________...