来るのタグまとめ
「来る」タグの記事(10)
-
2284待ってれば来るものを待つクロッカス
オリンピックは待っているのでしょうか。。。「待ってれば来るものを待つクロッカス直美」(まってればくるものをまつくろっかす)〔季語:クロッカス(春)〕
-
来る
『来る』怖い!めっちゃくちゃ怖い!でも怖いのはお化けじゃなくて、普通の人!結婚の報告と法事で妻夫木の実家に戻ったカップル、田舎らしい法事の席での喧嘩、セクハラ、「お手伝いします」と言っても「お客さんは座ってなさい」という姑の言葉、実家に帰って子供に返り酒飲んで寝て妻を放っておく夫…これだけでもう不穏な空気そのものですよ。でもって妊娠が分かると悦んで「良いパパになる!」って言ってブログを始める...
2019/08/15 18:17 - 抵抗は無意味だにょ【映画メモ】 -
来る
来るを見てきた岡田准一が主演ということだったが最初は妻夫木聡がでずっぱり妻と幸せな結婚をして子供が生まれて・・・・そこからが物語の始まりで霊媒師なども出てきていろいろな事件が起こってくるその解決のために岡田演ずる野崎が動き出す幸せな結婚生活かと思っていたら裏があって霊媒師の姉の松たか子はさすがに存在感がある柴田理恵もおいしいところを持っていくクライマックスは少し大げさであったが岡田も妻夫木も...
-
「来る」
怖かった。何が原因かを紐解くことに意味はなく、これからの対処を考えるべき、という除霊師の意見は至極真っ当である。いや、これはホントに言い得て妙でしょう。そしてそのスタンスで作品が進むので、この呪いの原因が何なのかは明確にはならない。いや、あのことがこのことに繋がって、そもそも生あるものと死との間に厳然と存在する道行きのようなものが、この一連の出来事の発生を成す、などということは判るのだけれど...
-
映画『来る』
面白いかといえば、それほどでもなかったのだけれど、ただ、現代社会の子育てや、高齢化する老人問題などにテーマをあてた話で、興味深い話ではある。以下ネタバレしています。原作は、澤村伊智氏の『ぼぎわんが、来る』である。「ぼぎわん」とはなんであるかというと、子供や老人をさらっていく、妖怪化け物である。しかし、これは、実在の伝承ではなく、作者のオリジナルの化け物なのだそうだ。かつての農村社会などで、産...
-
『来る』は賛否あるだろうが、松たか子と小松奈々の霊媒師...
●中島哲也監督作品は個人的に苦手な作品が多い。『下妻物語』は面白かったがどこか当時のテレビドラマの延長のようだったし『嫌われ松子の一生』『パコと魔法の絵本』『ララピポ』も合わずに『渇き』に至ってはその年のワーストの1本だった。ただ『告白』だけ映画としても楽しめたので、今回の『来る』も事前に「原作クラッシャー」とかの声もあったがキャストも豪華なので見てみた。で、結果は……「最高!」中島作品の中...
-
どやさどやさ!
11月23日は「いい兄さんの日」でおま♪今くるよ姐さんが来てる(笑)「わたしと映画『来る』がコラボしなくてどないすんねん!!! どやさ!どやさどやさ!!」インパクトが強烈(笑)@TOHOシネマズ新宿。フライヤーラックに『来る』ロビーの大型ビジョンで『来る』通路のタペストリーは『来る』エスカレーター上がった所にもデジタルサイネージの『来る』・・・これは撮れず。
-
来ない
遅きに失してる感ありありだけど、、、映画「来る」の製作報告会は水曜日のほとんどの朝のワイドショーで取り上げてくれた。TBSは「来る」スルー??オカダくんはこの所スリム路線だったので、今回は立派な胸板に目が行った(笑)新聞は東京中日が大きかった♪しかーし!黒木華ちゃんとは「散り椿」で夫婦役を演じたと書いてあったのがちと残念。。。そこのところヨロシク(苦笑)Loppi限定グッズ『”来ない”お守り...
-
12月7日に来る
昨朝、映画「来る」の特報解禁&インタビュー。今までにないビジュアルの野崎。しかも、シャワーシーンがあるでござるよ♪シャワーシーン見たさに特報をコマ送りで見ちゃった。当然よね(真顔)ロン毛にヒゲにタバコにシャワー。こう並べると懐かしのショーケンっぽい。でもホラー。。。オカダくんと黒木華さんの並びに既視感があると思ったらごく最近見たナビ番組だわ。海賊、散り椿についで3回目の共演。めざましのBGM...
-
昨日のお礼と報告
昨日は一応約束があり松本へ一時頃までは路上にいたのですが会えず今日来てくれたらいいな…約束が月曜か火曜って感じの約束だったから…でも、そのおかげでたくさんの出会いが一緒に酒を飲んで盛り上がってくださった皆様を初め平日にも関わらず足を止めてくださった方々本当にありがとうございました。今夜も頑張ります!皆様のお越しをお待ちしております。