東京オリンピックのタグまとめ
「東京オリンピック」タグの記事(153)
-
虚実は不明です。102/3654月13日(火)7232
人気ブログランキング参加中です。突然、EOS R3の画像が出てきました。東京オリンピックを前にして、スポーツ撮影に適したカメラが出てきて不思議ではありませんが、この時期、しかもR3は予想外だったようです。東京オリンピックは、CANONは1Dx Ⅲで乗り切り、来年の北京冬季オリンピックでミラーレスのフラッグシップをテストして、その後発売の予定なんて、どこかで書かれていたような・・・東京オリンピ...
-
ヒミツが過ぎる
美しいムラサキでありました。
-
藤田八束の新型コロナ対策、神は人間に、国民に時として「...
藤田八束の新型コロナ対策、神は人間に、国民に時として「試練」を与える…その答えは、試練ではない反省のという戒めに築くことではないか・・・東京オリンピックの開催東日本大震災から10年、事あることにあの日の悲惨さと格闘する人たちの姿が紹介されている。そんな中で神は時として「試練」を人間に与え、人はそれを克服していく。このことをよく試練と言っているが確かに克服するには試練が必要ですが、試練の前にど...
-
聖火リレーが始まった
東京オリンピックの聖火リレーがスタートした国民の多くが「再延期または中止がいいのでは」と言っている中でのスタートもうここまで来たらやるっきゃないということなのかも(;^_^Aこの大会の理念なんてすっかり忘れてたけど「復興五輪」福島県で出発式典が行われた大会組織委員会会長橋本聖子さんオリンピック・パラリンピック担当大臣丸川珠代さん東京都都知事小池百合子さん第一走者は「なでしこジャパン」のメンバ...
-
東京オリンピック・パラリンピック開催決定、ただし、外国...
東京オリンピック・パラリンピック開催決定、ただし、外国からのお客様は駄目・・・どんなオリンピックになるのか東京オリンピックは海外からのお客様なしでの開催になりそうです。どの様なオリンピックになるか私は楽しみです。おそらく日本人で会場はいっぱいになるし、日本人は安心して会場へ行くでしょう。感染防止対策をばっちりやって国民みんなでオリンピックを成功できると思います。外国からのお客様が・・・という...
-
ア○リンピック(呆)。
つい先日、某おじいさんが差別的発言で東京オリンピックの大会組織委委員会会長を辞職したばかりというのに、またまた演出プロデューサーのとんでもないおじさんが女性タレントの容姿を侮辱した発言の責任をとって辞職というニュースが飛び込んできた(呆)。なんで東京オリンピックに関わる人たちは、皆、問題発言ばかりするのだろう(謎)。ほんと、某おじいさんの発言を受けて、少しはまともな発言をする人が増えるのかと...
-
花粉症とオリンピック
良いお天気が続き、毎朝気持ちよく目覚めることができます。夫と息子は花粉症で今年はいつにも増してひどいらしく、せっかくの晴天でも窓を開けることができません。花粉症だけでなくpm2.5など複合的なものかもしれませんが、とにかくやっかいなもの。今年こそ花粉症デビューか、と毎年身構えながらもラッキーなことに未だ無症状の私です。これは今回の東京オリンピック記念硬貨。数ヶ月前、近所の銀行の窓口に手書きで...
-
「東京2020オリンピック聖火リレー」 前橋市3月30...
「東京2020オリンピック聖火リレー」前橋市3月30日(火)18:44スタート群馬県庁前19:40ゴール前橋公園内ステージ交通規制(予定)18:22~19:55群馬県庁を出発して前橋の中心市街地をぐるりとまわり、ゴールの前橋公園内ステージに向かいます。東京2020オリンピック聖火リレー群馬実行委員会オフィシャルサイト聖火リレー実施中の交通規制にご協力をお願いいたします。・リレー中はルートの通...
-
藤田八束博士の新型コロナ対策、東京都大阪コロナ対策に違...
藤田八束博士の新型コロナ対策、東京都大阪コロナ対策に違いが見られる、違いのある対応でやってみて欲しい・・・コロナ収束を願って緊急事態宣言を解除する方向で大阪府・京都府・兵庫県が動いた。それに対して東京を中心とした神奈川県・千葉県・埼玉県はとんでもないと猛反発。ここで緩めたらとんでもないことになるという。関西と関東では事情が違う。関東は東京オリンピックが架かっている。何とかそこまでこぎつけたい...
-
オリンピック、本当にやるんですか?
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の新会長に、橋本聖子氏が就任することが正式に決まった。国務大臣(東京オリンピック・パラリンピック担当)、内閣府特命担当大臣(男女共同参画担当)の職は、昨日2月18日付でいずれも丸川珠代参議院議員に引き継がれた。いったん決まりかけた川淵氏が辞退された後、橋本氏も含め色々な方のお名前(当て馬も含め)が出てきたが、実際にはあの段階でほぼほぼ決まっていたので...
-
五輪狂想曲(呆)。
先日来、大騒ぎしていた東京オリンピックの組織委会長の後任が、橋本聖子五輪相でほぼ確定らしい。あれだけ世界に恥を晒し、その恥を上塗りし、女性にした方が良い(=世間の目をごまかせる・笑)ということで、密室人事(これも非常に怪しい!)で決まったそうだ(呆×∞)。女性ということで考えれば、たしかに7回もオリンピックに出場し(しかもスケートと自転車の2種目で)、政治家として現政府の息のかかっている人と...
-
東京オリンピックどうなるのでしょうか。世界の人が笑顔で...
東京オリンピックどうなるのでしょうか。世界の人が笑顔で迎えれるオリンピックになりますように・・・森喜朗元会長へも感謝です。コロナ禍でのオリンピック開催、いろんな問題が山積みですがここはみんなで協力して無事に開催が出来ると良いのですが。森喜朗元会長の辞任になってしまいましたが、日本人として考えて欲しいことが有ります。何かまずい事が起こると一斉に集中的に非難する。そして、曳づり下ろす。その内容に...
-
藤田八束博士の新型コロナ対策@東京オリンピック・パラリ...
藤田八束博士の新型コロナ対策@東京オリンピック・パラリンピックの開催の有無どう決断すべきか・・・・平和の祭典・世界の祭典東京オリンピックの開催の有無を決断しなければならない日が刻々と近づいています。でも、どんなことが具体的に進められているかはよく分からない。きっ関係する人たちが日々検討しているのでしょう。こんな時はどうなんでしょうか。国民に広く、世界に広く声を求め、開催の方法を提案してもらい...
-
CO2センサー
昨日の天気予報ではあれ程雪予報だったのに、朝起きてみたら全然でした。まあ雪が降らなかったのは良かったけど、最近の天気予報は大袈裟だよね。確かに台風の時なんかに悪い方に外れたら大変な非難の嵐だろうから、保険を掛けるんだろうけど・・・もう少し精度を上げられないものかね。先日TVで、COVID-19感染を回避する良好な換気状態を知る為にCO2センサーを使っている旅館や飲食店の話があった。厚労省でも...
-
緊急事態宣言
今週末には首都圏に緊急事態宣言が出るようだ。飲食業が狙い撃ち。業者が悪いとは思わない。客が悪い。東京は大学が多い割には人格レベルが低い。国会議員も同じだが、東京のような大都市に出ると、気持ちがコントロールできなくなるのでは。国会議員は東京オリンピックはやりたくないんだよね。本音では。
-
また特別措置法改正案が1つ可決された
本日の11/18、また特別措置法改正案が1つ可決された。明日の11/19、衆院本会議で可決されてから参院審議後に成立する見通しの特別措置法改正案とは?2021年に開催予定の東京オリンピックでの開会式や閉会式に合わせ祝日を移動できるというもの・・・移動予定の祝日は「海の日」「スポーツの日」「山の日」とあるのだが「山の日」って祝日だったか?それにしてもこんなつまらないことで時間とお金と労力を割く...
-
10月10日 「東京オリンピック開会の日」
1964年(昭和39年)の今日、アジアで初のオリンピックが、東京で開会されました。これを記念して、1966年~1999年の間は、10月10日が、「体育の日」として国民の祝日となりました。(現在は、10月の第二月曜日が「体育の日」とされています)参加は93国、参加選手は5152人、20競技で163種目が行われたそうですこのオリンピックで、日本は金メダル16個、銀メダル5個、銅メダル8個の合計2...
-
藤田八束博士の新型コロナ対策、GoToトラベルキャンペ...
藤田八束博士の新型コロナ対策、GoToトラベルキャンペーン始まる、国民はコロナ禍を払拭しよう。日本人なら出来その方法をご紹介東京オリンピックの開催が出来るかどうか、日本のコロナ対策としてその方法が問われる。国民が知恵を出し合ってこれに対する明確な答えを出さなければならない。何時までも自粛、3密、マスクでは対策にはならないと思います。ワクチンはリスクが高いと思います。国は安全性に対する責任は全...
-
千駄ヶ谷ナイトラン
今日は水曜日、なのでナイトランです。今夜は千駄ヶ谷を蹂躙!国立競技場〜千駄ヶ谷駅〜鳩の森神社と走り抜け、神宮外苑へ千駄ヶ谷〜神宮らへんは感じの良いお店も沢山あって、ちょっと気になる感じです。いつもは神宮外苑の内回りを走ってましたが、神宮球場の外側を走ってると、クーベルタン男爵の銅像が!オリンピックミュージアムがこんなところに…今度は昼間に来てみよー。今夜のナイトランはなかなか収穫が多い感じでした。
-
折り紙でくさり「夢のオリンピック」
今年の初めまでは東京オリンピックがあると思っていた。今頃はオリンピックの閉会式だったのにな~~まさに「夢のオリンピック」来年、本当にあるのかな。「会話平和わが大事」どうしてこんな試練を私たちに与えるんでしょう。神様は自然は・・・私たちに何かを訴えているのかな。インフルエンザみたいに予防とか出来るようになるといいな。