東御市のタグまとめ
「東御市」タグの記事(61)
-
遺跡発掘調査中。
現在、保科不動産のお隣の畑で、遺跡発掘調査中です。その名は、「城の前遺跡」。東御市って、千曲川の近くなので、縄文や弥生の遺跡がごろごろしてます。保科不動産の2階の玄関から見た遺跡です。東御市教育委員会から依頼を受けて、当社の水道をお貸ししてます。少し離れた場所ですが、うちの畑も、耕すと弥生土器のかけらがたくさん出てきましたっけ。そんな昔から人が住んでいたところですから、この辺は住みやすいとこ...
-
「美味礼讚」 玉村豊男/翻訳・解説
早速届きました。50年ぶりの新訳版ということと、同じ市内にお住まいの玉村豊男さんにしました。お昼の15分読書タイムに持っていきます♪
2019/04/16 04:00 - くくるタイムス from 信州 -
林修先生
林先生の講演会へ行って来ました。テーマは「やりたい事 と できる事」ビジネスマン向けの内容とのことでしたが、会場の年齢層(かなり高め)を見て少し変更されたよう。林先生、とにかく話がおもしろい!日本で起きている深刻な状況についてでも、わかりやすく話してくれるので、おもしろい。聞いてる方の好奇心をどんどん膨らませ、自分の世界に引き込ませる。林先生いわく「時間と空間を支配する」これが仕事のできる人...
-
信州長野県東御市芸術むら公園氷結した明神池と冠雪した浅間山
信州を写すフォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景写真タイトル信州長野県東御市芸術むら公園氷結した明神池と冠雪した浅間山長野県長野県東御市芸術むら公園には梅野記念絵画館、温泉施設のアートヴィレッジ明神館のほかコテージやキャンプ場など多彩な施設があります。その中の明神池は四季折々の自然を映し出しています。冠雪した浅間山が映し出されていたのですが、数日で湖面が氷結していました。(c...
-
信州長野県東御市芸術むら公園氷結した明神池と冠雪した浅間山
信州を写すフォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景写真タイトル信州長野県東御市芸術むら公園氷結した明神池と冠雪した浅間山長野県長野県東御市芸術むら公園には梅野記念絵画館、温泉施設のアートヴィレッジ明神館のほかコテージやキャンプ場など多彩な施設があります。その中の明神池は四季折々の自然を映し出しています。冠雪した浅間山が映し出されていたのですが、数日で湖面が氷結していました。(c...
-
信州長野県東御市芸術むら公園氷結した明神池と冠雪した浅間山
信州を写すフォトグラファーH.YOSHINARIの信州の風景写真タイトル信州長野県東御市芸術むら公園氷結した明神池と冠雪した浅間山長野県長野県東御市芸術むら公園には梅野記念絵画館、温泉施設のアートヴィレッジ明神館のほかコテージやキャンプ場など多彩な施設があります。その中の明神池は四季折々の自然を映し出しています。冠雪した浅間山が映し出されていたのですが、数日で湖面が氷結していました。(c)H...
-
信州長野県東御市芸術むら公園氷結した明神池と冠雪した浅間山
信州を写すフォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景写真タイトル信州長野県東御市芸術むら公園氷結した明神池と冠雪した浅間山長野県長野県東御市芸術むら公園には梅野記念絵画館、温泉施設のアートヴィレッジ明神館のほかコテージやキャンプ場など多彩な施設があります。その中の明神池は四季折々の自然を映し出しています。冠雪した浅間山が映し出されていたのですが、数日で湖面が氷結していました。(c...
-
信州長野県東御市芸術むら公園氷結した明神池と冠雪した浅間山
信州を写すフォトグラファーH.YOSHINARIの信州の風景写真タイトル信州長野県東御市芸術むら公園氷結した明神池と冠雪した浅間山長野県長野県東御市芸術むら公園には梅野記念絵画館、温泉施設のアートヴィレッジ明神館のほかコテージやキャンプ場など多彩な施設があります。その中の明神池は四季折々の自然を映し出しています。冠雪した浅間山が映し出されていたのですが、数日で湖面が氷結していました。(c)H...
-
HARVEST NAGAI FARM で朝ごはん♪
久しぶりの氷点下じゃない朝です!窓も凍ってなくて、スーッと開きました(笑)掃除も洗濯もササッと終わらせたら、「ハーヴェスト ナガイファーム」さんで朝ごはん。生クリームそのものの風味が味わえる、ソフトクリームが人気のカフェです。大きなホットドッグと、ポテトフライ。ポテトフライは、長野県東御市産の白土馬鈴薯なので、ねっちりホクホク甘~いのです。私はホットアップルジンジャー、旦那はコーヒー。熱々の...
-
信州長野県東御市芸術むら公園初冬の明神池の水鳥
信州を写すフォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景写真タイトル信州長野県東御市芸術むら公園初冬の明神池の水鳥長野県東御市芸術むら公園には梅野記念絵画館、温泉施設のアートヴィレッジ明神館のほかコテージやキャンプ場など多彩な施設があります。その中の明神池は四季折々の自然を映し出しています。冠雪した浅間山が映し出されていたのですが、数日で湖面が氷結していました。水鳥たちも寒そうです。...
-
信州長野県東御市芸術むら公園初冬の明神池の水鳥
信州を写すフォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景写真タイトル信州長野県東御市芸術むら公園初冬の明神池の水鳥長野県東御市芸術むら公園には梅野記念絵画館、温泉施設のアートヴィレッジ明神館のほかコテージやキャンプ場など多彩な施設があります。その中の明神池は四季折々の自然を映し出しています。冠雪した浅間山が映し出されていたのですが、数日で湖面が氷結していました。水鳥たちも寒そうです。...
-
信州長野県東御市芸術むら公園氷結した明神池と冠雪した浅間山
信州を写すフォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景写真タイトル信州長野県東御市芸術むら公園氷結した明神池と冠雪した浅間山長野県東御市芸術むら公園には梅野記念絵画館、温泉施設のアートヴィレッジ明神館のほかコテージやキャンプ場など多彩な施設があります。その中の明神池は四季折々の自然を映し出しています。冠雪した浅間山が映し出されていたのですが、数日で湖面が氷結していました。(c)H....
-
信州長野県東御市芸術むら公園氷結した明神池と冠雪した浅間山
信州を写すフォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景写真タイトル信州長野県東御市芸術むら公園氷結した明神池と冠雪した浅間山長野県長野県東御市芸術むら公園には梅野記念絵画館、温泉施設のアートヴィレッジ明神館のほかコテージやキャンプ場など多彩な施設があります。その中の明神池は四季折々の自然を映し出しています。冠雪した浅間山が映し出されていたのですが、数日で湖面が氷結していました。(c...
-
海野(うんの)宿
海野(うんの)宿 10/27長野県東御市 軽井沢からすぐです。このお店でお茶 と言っても、この日はポカポカと暖かくて、なんと大好きなかき氷を食べたのでした。はい、かき氷の画像がありません。フワフワ氷であっと言う間にお腹の中(^^)こんな梁のある古民家のお店この海野宿は空いてて、ゆっくり観光できました。そして、素敵な所でした。また、行きたいと思ってます。関西の家に帰る前にひとりでゆっくりね。...
-
信州・長野県東御市八重原芸術むら公園の明神池沿いの散策路
信州を写すフォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景写真タイトル信州・長野県東御市八重原芸術むら公園の明神池沿いの散策路長野県東御市の八重原にある芸術むら公園の明神池沿いの散策路です。(c)H.YOSHINARI - 画像素材 PIXTA - この写真は写真素材【PIXTA】から購入できます。
-
ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリー (...
4度目のヴィラデスト。今回は千曲川ワイナリー巡りとして、東御市のワイナリーを一泊でまわる計画を立てた。車移動ではないので、行動範囲が狭いが。宿泊は上田駅近くの東急ホテル。駅降りてすぐ目の前なので便利。しなの鉄道上田駅から大屋駅に向かう。タクシーが待機しているとのことだったので予約はしていなかったが、少し不安。駅についたときには北側にはタクシーが見当たらなかったので、もしかと思い、反対側ホーム...
-
信州・長野県東御市八重原芸術むら公園の明神池沿いの散策路
フォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景【写真のタイトル】信州・長野県東御市八重原芸術むら公園の明神池沿いの散策路 長野県東御市八重原の芸術むら公園の明神池沿いの散策路です。この写真は写真素材【PIXTA】から購入できます。この画像のPIXTAのページ
-
信州・長野県東御市八重原芸術むら公園の明神池沿いの散策路
フォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景【写真のタイトル】信州・長野県東御市八重原芸術むら公園の明神池沿いの散策路長野県東御市の八重原にある芸術むら公園の明神池沿いの散策路です。この写真は写真素材【PIXTA】から購入できます。この画像のPIXTAのページ
-
タイムスリップ?
昨日の花見の後、上田に向かう途中、東御市にある海野宿に立寄りました。時間が午後5時過ぎということもあり、観光客の姿は全くなく、ガラーンとした雰囲気。ご覧のような古い街中をぶらぶらカメラ片手に歩いていると、タイムスリップしたような不思議な感覚に。建物の路地の隙間から二本差しの丁髷姿の侍が出てきそうな感じ。ところが、いきなり現れた自転車に乗った小学生の男の子に「どっからきたの~?」と声をかけられ...
-
パンとお菓子クリシェ cliché@東御市
東御市は、軽井沢から西へ車で40-50分かな?わざわざパン、ローカルベンチ、パンドゥースと意外とおいしいパン屋さんが揃っているんですよね~2015年4月にOPENされたのですね♪普通の民家の一部が店舗になっているので看板がないと気づかないですねーこの辺りは山の斜面なので、日当たりと眺望がものすごーい!こじんまりしたかわいい店舗あら、もう残り少ないのかしら~?以前は11時オープンだったのが、今...