染井吉野のタグまとめ
「染井吉野」タグの記事(46)
-
葉桜へと
今年は早い時期から桜の開花でした。染井吉野はいつもながらの美しさで咲いてくれました。そして、いままさに葉桜へと・・・・今年も本当によく咲いてくれた染井吉野でした。葉だけになっても美しさや綺麗さは変わりません。自粛中でも自然を見たり、自然散策や写真を撮りに行くことならいいようです。腰の痛さも痛み止めで緩和されてきました。今年は桜の開花と同時にジョウビタキの可愛らしい鳴き声が、朝から響き渡りまし...
-
桜 19兵庫県
朝来市和田山高校の裏堤に咲く桜トンネル画像をクリックすると大きくなります4月2日撮影M.ZUIKO 12-100mm f4.0 IS PRO
-
一番好きな風景。
昔からある3本の桜の木。かなりの年月を経てこの時期になると桜の花を咲かせて見せてくれる私の一番好きな策の咲く風景です。この位置からの眺めが最高に美しいと思っています。(*^-^*)
-
満開宣言
福岡では満開宣言が出ました。お昼の何時もの散歩コース桜並木のトンネルを歩いていきますこんな風景もありますでも、この季節はこんな風景が至る所に古都では、コロナウィルスも退散したような人出でした苔むした桜の樹秋月の桜並木は多くの見物の方がお見えでした高い位置から秋月の桜並木久しぶりの晴天に多くの方がお見えでした。今週は天気は良いようです。何かと暗いニュースの中、少しだけ心休まる日常がありました。
-
■サクラ散る?20.4.1
今日は「エイプフルフール」、笑えぬデマは播き散らさないように!各種のサクラが満開を控えて、寒さに遭ったり、強風に曝されたりしている。きのうの曇り空の下のサクラを見てまわった。 染井吉野20.3.31FUJIFILM X-T30 80mm/macro ISO1600 1/2500,F8「ばらのまるの丘」の景色です。いつもなら、樹下で花見をしている光景が見られるのですが、さすがにありませんでした...
-
'20 桜。
佛光寺の、、、ソメイヨシノ☆☆☆明日の雨でまた散っちゃうかなぁ… next talk ! yshd
-
今日も雨でした
昨日から雨が続いています。サクラも満開になりましたが、なかなか楽しめませんね。傘をさしての撮影明日は天気は晴れ予報。山に行きたいが、家の仕事が溜まっています。さて、どうしたものか・・・。コロナウィルスの事も気になりますが、皆様、良い週末をお過ごし下さい。
-
大島桜Ⅱ
桜花は美しい。ここのソメイヨシノや大島桜は人知れず咲いているのです。傍には川が流れています。こんな世情の中、人の気配は全くありません。しかし、大島桜、染井吉野は我々に平等に咲いているのです。誰に対しても同じように咲いてくれています。❤♥❤♥❤♥❤♥大島桜をビデオに収めてみました。こんな花見の時期だというのに、だぁれも来ない川べりで綺麗に美しく大島桜もソメイヨシノも力の限り、咲いています!来週...
-
桜のつぶやき(本日2度目の投稿)
午前中は曇りがちの週初めですが、午後から雨模様との予報は、見事に外れました。近くの友達よりラインが来て、味噌を貰うついでにお茶して、帰りに近くの小学校の桜を撮ってきました。なぁ~んか、うちの前の桜より明るくてきれいだなぁそりゃーそうだ!だぁれも遊んでいない校庭のよく日の当たる場所に爛々と咲き誇っているんだから。卒業式もやらなかったようだし、4月からのピッカピカの1年生を迎える入学式だってどう...
-
開花宣言
一昨日と同じ場所で。染井吉野の開花宣言が出ました。気温は高い日が続くようなので一週間くらいで満開ではと思っています数輪づつ開花が始まっています染井吉野とは違って、花弁の聡明感は山桜が一番ですニワウメのぞき窓よりハナズオウジロボウエンゴサクスミレマムシグサ少しづつ、春の花が増えてきました。明日は雨予報。皆様、良い休日をお過ごし下さい。
-
陽光桜
我が拙宅のリビングの真横に咲く染井吉野も昨日開花しました!可愛い花を二つ、昨日咲いたのを確認しました。今日はもうかなり咲いていますが。。。🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸昨日は、陽光桜を見てき...
-
■サクラ咲く20.3.17(染井吉野、大島桜、山桜)
高気圧が接近して北風から南風に変わるという予報だったが、4日ぶりの散策に出た午後にも北風が吹いて寒かった。横浜に「桜開花」のニュースは未だ聞かれない。公園の桜を調べてみた。染井吉野20.3.17FUJIFILM X-T30 80mm/macro ISO1250 1/8000,F2.8毎年、一番最初に花をつける「標準木」とみなしている、駐輪場の際にある「染井吉野」です。ピンク色に大きく膨らんだ...
-
桜競演
X-T100、XC16-50mmF3.5-5.6
-
妙義さくらの里
X-T100、XC16-50mmF3.5-5.6
-
冨士霊園の満開の桜
春本番!あなたのお気に入りの桜ショット2019昨日御殿場で桜と富士山を見た後静岡県駿東郡小山町にある冨士霊園へ行ってきました。 「日本さくら名所100選」に指定された冨士霊園 園内には、約1,000本の染井吉野と約7,000本の山桜が満開になっていました。▽階段を登っていくとやすらぎの鐘へやすらぎの鐘の前から見た桜のメインストリート階段を登っていらした男性この光景をご覧になって「なんじゃこり...
-
古墳の桜2
K-S2、DA18-135mmF3.5-5.6WR
-
またまた散歩の話し。...
またまた散歩の話し。今日はいい天気です。カミさんもしばらくぶりで一緒です。貴船神社のコミュニティ公園の桜も、染井吉野が済み、これから里桜、海棠桜が咲きそうです。鴬のラブコールの声も一段とうまくなったような気がします。そこでの心の一句『花流れ 控える蕾 春霞』それじゃごきげんよう。
-
湖畔の桜
K-S2、DA18-135mmF3.5-5.6WR
-
またまた散歩の話し。...
またまた散歩の話し。今日はいい天気。暖かい。ゆっくりゆっくり散歩です。桜もまだまだ見ごろ。きれいなピンクです。そこでの心の一句『桜咲く そして又散る 今宵かな』なんかわからない詩ですね。それじゃごきげんよう。
-
桜と伊丹十三4月2日(火)
彼岸もとっくに過ぎたのに、今日の風の冷たさといったら。市街地では桜並木といったら、天沼通りのここだけ、咲き始めたが。風の冷たさに足踏みしている、まだ五分咲き。いまいち気分が浮きたって来ない。 「伊丹十三選集(一)日本人よ!」 現在われわれの置かれている世界というものを眺めるに、これは閉じた世界なんですね。たとえば、生産するために消費する。あるいは消費するために生産するという円運動によって...