柿渋染のタグまとめ
「柿渋染」タグの記事(11)
-
8/8[土]-8/23[日] 伝統を守る柿渋染
伝統を守る柿渋染~伊自良大実柿の柿渋染~岐阜県山県市にしかない幻の「伊自良大実柿」という渋柿を御存知ですか?この柿で地域を盛り上げようと、半世紀ぶりに復活した渋柿。その柿渋を使い、柿渋染め染色家「はなぐもり」が1人で1枚1枚丁寧に作り染めた洋服やバッグや小物などをご紹介します。***********************************THE GIFTS SHOPザギフツショップh...
-
草花の手さげかばん
春から秋へ…露草 ・ どくだみ ・ かす間草 ・ 母子草 ・ 野薊 女郎花 ・ 草萩 ・ 野葡萄 ・ 芒 ・ 野小豆朝夕涼しくなってまいりました。野の草花も 虫の鳴き声も 秋めいて…ご依頼いただき ありがとうございました。*🍃
-
柿渋染めのポットマット
今日の刺し子のご紹介は、柿渋染めのポットマット。良い雰囲気に仕上がりました(´艸`*)こちらのアイデアをいただいたのは、junさん。柿渋染リネンでの小物づくり。なかなか試作も進まなかったのだけれど...こうして実際に手に取ってもらえるものをお作りする機会がいただけて、嬉しかったなぁ^^糸も柿渋染めのものにこだわって、同系色で仕上げました。わたしの作るまん丸とクロス模様を気に入ってくださってい...
-
柿渋段染め糸の、クロス模様の刺し子ふきん
少しずつ少しずつですが。。。進んでいます、オーダーいただいた刺し子。晒しをカットして、一度アイロンをかけてきれいにシワをのばして...すぐに下書きを施せる状態に。今回大人気だったインディゴ染のリネンも、必要な分はカットして確保して。本当にありがたいなぁ...って思いながら、とても楽しく作業させてもらってます♪さて。。。少し前に出来上がっていた柿渋の段染糸で刺した、クロス模様。可愛く仕上がりま...
-
柿渋染めリネンの試作品いろいろ
今月の仕事の忙しさも、15日がピークだと思っていたのだけど。。。その後もなんだか落ち着かない(;・∀・)周りの男性陣は別の場所に移動して、まだ今週一週間大変な日々を過ごすのだけれど...留守番してるだけのわたしも、なんだか半分巻き込まれ状態💧見えないところで、しれーっとお休みを取ろうと思っていたのに...なんだかそれもできない雰囲気(-"-;A ...アセア...
-
なかなか試作までたどりつかない...柿渋染めのリネン生...
やっと試作品が一つできました💦今作っている刺し子の合間に、ちょっと気分転換にと手に取ってみたもの。柿渋染のリネン生地を使った、クロス模様の丸型コースター。一度ね、丸い形のものがつくってみたかったんです。でも思っていた通り、丸く縫うのは難しいですね(;´▽`A``グラスを置いてみた。刺し子が、まったく見えなっちゃった...(;・∀・)あははならばと。。。小さな一輪挿しの...
-
ブックカバー 発送いたしました📪
到着までしばらくお待ち下さいませ。🌱🌱🌱 無事に届きますように〜🌱🌱🌿ご注文ありがとうございました😊🌱
-
ブックカバーにイニシャルを入れて*・
イニシャルを草花文字に… ここは私のアレンジでサクサク楽しく制作させていただきました。仕上がってから右開き左開きの不安が一気に押し寄せて来ましたが右開きとの事、本当にホッとしました。思い込みで突っ走ってしまう所があり、勉強させていただきました。鳩居堂の本はご注文サイズと幅が近かったので見本として出したもの気に入っていただけますように…ご注文ありがとうございました😊**・*
-
5月の五六市〜
久しぶりの五六市は雨と風で出店場所の変更があったり、閉店時間が早くなったりで大変ご迷惑、ご心配をおかけいたしました🙇🏼♀️ 次回は秋に申し込む予定ですので、よろしくお願いいたします。**🌱おかげさまで 気候とともに体調も回復しつつあります。このグログも再開することにしました。スローな投稿ですが どうぞお付き合いください...
-
古布木綿洒落着Japanese Antique Tex...
秋田採集の洒落着です。--------秋田地方は、一点物の優品が他地方よりも点在していました。他地域からの移入かもしれませんが、東北地方見渡してというよりも江戸期から明治期の日本全体を見渡しても「これが、なんでここにある」と思える優品の存在が有りました。それらは、明らかに侍からの拝領品でなく、その当時の布事情を考えても市中にあって驚くような「名品」と言える最高級品が点在していました。それらは...
-
2018年5月 枚方宿くらわんか五六市に出店します。
3年前と同じ場所 林材木店さんの前をお借りして〈 遊工房coo〉も出店させていただきます。 2018年 5月 13日 (日) 10:00 〜 16:00 枚方宿くらわんか五六市 林材木店前 ただいま〜* です&...