格安SIMのタグまとめ
「格安SIM」タグの記事(51)
-
「ahamo(アハモ)」
NTTドコモが発表した新料金プラン「ahamo(アハモ)」。20GB 2,980円。これをYモバイルやUQモバイルといったサブブランドではなく、王者ドコモが放った料金プランだけに、その衝撃は凄まじかった。でも、みんなわかってるんだよね。このプランが本当は、ドコモのサブブランドだった(はず)だって。でも、最近大暴れ状態の某国務大臣への配慮からか、急遽キャリア本体での料金プランとなったわけだ。シ...
-
楽天モバイルの通話料金やかけ放題について紹介!
スマホのネット契約数No.1の格安SIM「楽天モバイル」に乗り換えようとお考えのみなさんこんにちは! 皆さんの中には楽天モバイルにかけ放題があるか気になっている人も多いのではないでしょうか。楽天モバイルには他の格安SIMなどにある10分かけ放題といったオプションはありませんが、完全かけ放題も可能なアプリが存在します! このブログでは、そんな楽天モバイルのかけ放題や料金プランについて、詳しく紹...
-
ワイモバイルの料金は安い?他社と比較して紹介していきます!
今のスマホ料金が高くて、格安SIMに乗り換えようとお考えの皆さんこんにちは!乗り換える前に知っておきたいのが月々の料金プランですよね。今回は、サービスが豊富で安定した通信速度のワイモバイルの通信速度について調査してきました!ぜひ参考にしてみてください!ワイモバイルの料金プラン画像引用元:【徹底調査!】通信速度の速いワイモバイルは月額料金も安い!? 厳密には、新規契約・契約変更・機種変更のいず...
-
OCNモバイルONEの通信速度って速いの?他社と比較し...
キャリアから格安SIMへの乗り換えを検討中のみなさんこんにちは!料金の安い格安SIMに乗り換えたいけど通信速度が今よりも遅くなるんじゃないかと不安に思ってためらっている人も多くいるのではないでしょうか?今回はそんな人たちのために、データ容量をシェアできるOCNモバイルONEの通信速度について調査してきました!他社と比較しながら解説していくので、乗り換えをご検討中の方は是非参考にしてみてくださ...
-
速いと噂のUQモバイルの通信速度を調査!
みなさん格安SIMはキャリアと違って通信速度が遅いと思っていませんか?また格安SIMが今使っているスマホと同じく快適に使えるか不安で乗り換えを躊躇している人も多いと思います。今回はそんな方々のために通信速度が速いと噂のUQモバイルについて紹介したいと思います!UQモバイルの通信速度UQモバイルなら低速モードで節約が可能!速度切り替え機能について徹底解説!UQモバイルは高速通信時の速度が速いと...
-
楽天モバイルの料金を他社と比較して紹介
楽天モバイルをご検討中の皆さん、実は楽天モバイルはMVNOの中で契約台数NO.1でとっても人気のある会社なんです!正直、最近はどこも料金が安くなっているので、どこで携帯を契約したらいいのかわからないですよね!そこで今回は楽天モバイルの料金プランについてわかりやすく解説していきます!楽天モバイルの料金プラン楽天会員なら月額料金が1年間無料!?お得な料金プランを徹底解説!楽天モバイルでは、現在楽...
-
LINEモバイルの通信速度を他社と比較しながら紹介します!
LINEモバイルでは人気のSNSや音楽アプリの通信量がカウントされず使い放題になっています。通信速度はどうなのでしょうか?せっかくデータフリーで通信量が多く使えても速度が遅くては意味がないですからね!そこで今回はLINEモバイルの通信速度について回線ごとに調査してきました!それでは見ていきましょう。LINEモバイルの通信速度LINEモバイルが繋がらない時の対処方法まとめ!機種別の確認項目など...
-
mineoのお得な音声通話プランについて紹介
mineoは格安SIMの中でも、利用料金が安く抑えられている格安SIMとなっています。今回はそんなmineoの音声通話SIMの料金について紹介していきます。他の格安SIMとの比較も行っていきますので、格安SIMを検討中の方は参考にしてみてくださいね!mineoの音声通話SIM料金を紹介画像引用元:1年間で8万円の節約に!月額1,310円で使えるmineoの料金プランをご紹介!mineoの音声...
-
速度が速くておすすめのワイモバイルについて料金プランを紹介
ワイモバイルはソフトバンクの子会社で、回線を優先的に利用できるため、通信速度の速い格安SIMとして人気です。今回はそんなワイモバイルについて、お得な料金プランを紹介していきます。また、同じように通信速度の速い格安SIMであるUQモバイルとの比較も行いますので、ぜひ参考にしてみてください。ワイモバイルのスマホベーシックプランを紹介!画像引用元:格安SIMなら料金の安いワイモバイルがおすすめ!料...
-
口座管理怠ってました~積もり積もれば大きなお金~
のんびりとマイペースなブログにいつもいらしてくださり、ありがとうございます。コロナ禍で、快適なキャッシュレス生活を体験し、軽い気持ちで、お金の見直しをはじめましたが、マネープランの・・・いやいやライフプランの見直しにまで発展し、只今、シンプルで快適でお金が貯まるシステムに再構築中です。正直に懺悔しますが、サボっていた付けが回るとはこのことかと、ズボラな自分を反省しているところです。コード決済...
-
FUJI WifiのSIM契約
UQ mobileの高速プラン(データ通信のみ、3GB/月)を解約して、FUJI WifiのSIM(データ通信のみ、20GB/月)を契約した。「新生活応援キャンペーン2020」というのをしていて、今そのキャンペーンコードを使うと、ずっと-500円/月になるということで、20GB/月プランは1,480円/月になる。もともとUQ mobileは、カーナビ用のスマホに使用していた。メインスマホがO...
2020/03/01 20:16 - ケイのきまぐれ日記 Second ... -
さよならソフトバンクモバイル
弊社で利用中の携帯4台を長年お世話になったソフトバンクモバイルを卒業してOCNの格安SIMへ移行しました。1台6千円~1万円程度だった携帯料金が半額以下になります。月額で2万円以上の節約になります。細かいサービスに違いはありますが実質的な問題は何もありません。実店舗が無いのでサポートを店舗で受けたい方にはおススメできませんが、ITネイティブの世代にはおススメします。家族みんなで移行するとかな...
-
ドコモ家族離散
長男殿からメールアドレスを変更したとの連絡。だいぶ前のことになりますが、うちでは、家族間メール無料という条件にひかれ、全員Docomoにそろえておりました。それが最近。格安SIMに変更して、1人脱落。そして長男殿。変更理由はわかりませんが、また1人脱落。携帯の通信環境が大きく変わり、LINEで連絡を取り合うことが多くなった今、やむを得ない仕儀とはいえ、時の流れを感じます。Docomo家族とい...
-
フランスの格安SIM”Free”で、また二重請求があったよ
6月の時は、決済日の4日後に取り消しがされたのだが、今回は放置だった。さっそくクレジットカード会社に連絡して、1件分の引落しを止めてもらった。この"Free"はすべて店頭に数台設置している端末で購入する。それもフランス語しか表示されない。その途中でいったんカード決済して、その後に住所とか名前とかの入力をして初めて、SIMカードと領収書の入手ができる。ところが、カード決済の...
-
格安スマホ・格安SIM
スマホの買い替えを考えている人は意外に多いようで、先日このブログでボクが契約した格安スマホのことを書いたら、数人から問合わせがあった。ボクが先日ネットで購入した、スマホ(HUAWEI社製 nova lite 2)はとても具合がよく大満足。文句のつけようがないほどで毎日愛用している。HUAWEIのnova lite 2は通常23,000円前後だが、NTT系のOCNモバイルONEとセットで契約し...
-
NTTグループの格安スマホ・格安SIM
ネットで注文していた、スマートフォン(HUAWEI社製 nova lite 2)と音声対応SIMが届いたので、早速セットアップして使えるようになった。午前のシニアテニスの帰りに、マクドナルドでアイスコーヒーを飲みながらテスト。想像以上にサクサクと快適。nova lite 2は今年2月発売の人気スマホ。新スマホは、大容量メモリ&高性能オクタコアCPUを搭載、縦横比19:9の大画面フルビューディ...
-
格安SIMに乗り換えたい!
数年前から、格安SIMという言葉をよく聞くようになりました。詳しいことはよくわからないのですが、毎月の支払額がグンと安くなるそうで、わたしも乗り換えたいなと思っています。ですが、わたしは元々キャリアの契約とかそういったものに疎く、店員さんの言われるがままに契約してしまっていました。なので自分だけで調べようとしても、専門用語がよくわからず、いまいちどうすればいいかわかりません。そんなこんなでも...
-
6月18日:超難関コースの格安SIMをゲットした。
オペラでフリーパスを購入したので、地下鉄でマドレーヌへ向かった。格安SIMを買うためだ。駅からは少し離れていたが迷わずに着いた。店につくと多数の自動販売機が置いてあったが、なぜか一つのセクションに人が集中していた。理由を聞こうと店員にたずねた。無難に英語にしたのだが、なんと店員全員は仏語しか話さないと言う。だから、英国から来た少女はフランス人の老夫婦に「訳してくれ」と販売機の前で祈願している...
-
ソフトバンクから楽天モバイルに変えてみた
主人と私の携帯代が毎月18000円。いくらなんでも高すぎやしないか??いろいろと出費がかさむため、MNPをして、楽天モバイルで一年間契約してみることにしました。iPhone6sを使用していたため、SIMロック解除し、そのまま使えるのも大きなポイント。あんなにめんどくさいと思い込んでいた手続きも、ネットで全て完結し、無事、楽天モバイルに移行完了。私はダイヤモンド会員なので、夫婦2人ともスーパー...
-
#UQmobile に引っ越し
NifMoの音声回線、データ回線とも、UQmobileに引っ越した。UQmobileの・データ高速プラン(3GB)980円/月・データ高速プラン(3GB)+音声通話プラン1,680円/月のプランはベストチョイス。データ高速プランは、MVNOの3GBプランの相場900円/月とほぼ同額で、しかもほとんどのMVNOではオプションのSMSが付いているので、SMSが必要なら他のMVNOよりも安い。デー...