桃のタグまとめ
「桃」タグの記事(219)
-
冬の果樹2019
暖かい春が待ち遠しいのは、この子達も一緒♪頑張って寒さに耐えている、果樹たちの様子です。桃 日川白鳳。2019/01/14 植え付け。枯れ込んでいてダメっぽかったけど、生きてるみたい♪アンズ おひさまコット。2018/11/07 植え付け。根っこをほぐすのに苦労したけど、生きてるみたい♪イチジク ドーフィン。2018/08/12 挿し木。来月崖下に地植え予定。早生温州みかん。2017/03/...
-
日川白鳳買っちゃったぁ~♪
2019/01/14たまたま立ち寄ったHCで、桃苗の見切り品を発見。品種は日川白鳳。早生で病害虫の被害が出る前に収穫期を迎える利点がある反面、梅雨時に重なる為 天候の影響を受けやすいという欠点がある・・・と言う情報を見て、購入を躊躇していた品種。500円(税込み)だったので、即購入!!!(^▽^;)同じ向きに3本の枝が出ていて、変な形。でも、どうせ20cmでぶった切るので関係無いし~早速鉢か...
-
黄金(こがね)の木の実 * fruits d'...
母ゆずりのお鍋に穴が開いてしまって、同じデザインのものを求めました。ケトルも琺瑯の粉がときおりお湯に混じるので、一緒に買い替えることに。描かれているのは林檎でしょうか。紅玉と並べてみましょう。フランス革命暦の「リンゴの日」は10月22日ごろです。Une des marmites et une bouilloire de ma mère, elles sont remplacées par l...
-
福島県の学習漫画
「まんが47都道府県研究レポート改訂版」(偕成社)からの抜粋です。福島県の学習漫画です。福島といえば、原発事故で多大な被害を受けた地域。日本一、農家が死にもの狂いで頑張ってる県です。ということで「福島の桃」。頑張って除染したり、木の皮剥いだりしているところも描きたかったのですが、とりあえずこんな感じになりました。「盆地の季候」も説明しなくてはいけなくて。このあと「地形図(地理と季候概略)」〜...
-
1839 ころっころ桃がころがりただ笑う
桃の缶詰を急に食べたくなりました。「ころっころ桃がころがりただ笑う直美」(ころっころ桃がころがりただ笑う)〔季語:桃(秋)〕
-
晩生桃
白桃が終わったころに出てくる晩生桃は大きくてとにかく甘い
-
【PARIS】【街角の食材】2018年9月26日
【PARIS】【街角の食材】2018年9月26日More Photo>>>▼PHOTO画像を【Google Photo】で見る▼PHOTO画像を【imgbox】で見る▼PHOTO画像を【フォト蔵pohtozou】で見る 【VIDEO】【dailymotion】playlist【VIDEO】【dailymotion】ncpfrance ...
-
がるる氷さんでかき氷
大阪中崎町にあるがるる氷さんでかき氷を!
-
9月の献立
⭐︎サルモレッホ&ソパ・デ・メロンのポタージュデュオガスパチョより簡単な二つのスープのコンビネーション。冷製で。⭐︎秋の味覚のブリック包み〜アトランティックサーモンときのこのパステル鮭は脂がたっぷり乗った紅鮭のタイプがおいしいですね。アトランティックサーモン、きのこをそれぞれにソーテし、あるものを隠し味に加熱した材料に味付けします。パータ・ブリックに包んでオーブンで焼きます。⭐︎鴨の塩釜焼き...
-
小布施料金
季節ごとに格安でなにか特売品が置いてあるから通りかかれば寄るようにしてる
-
ハナちゃんに桃をもらった
今朝は桃を煮ています皮付きのままザクザク切って煮るだけ皮は各自が口の中で取ってくれ 笑農薬も使ってないしこの黄色い桃はオットの管理下に置かれてますハナちゃんがお隣の桃をもらって大喜びだったのでもっと食べさせてあげたいとオット自ら苗を買って来て植えたのが5年前去年に続き豊作だけどもう半分ほどハナのお腹に入りました前足でぽこんと種を取って器用に食べますお腹を壊しそうなので一日三個まで(いや、も...
-
夏のケーキ
先日、お友達のお誕生日のお祝いをしたのですが夏場のケーキって悩みますよね…そこで、さっぱりとした桃のヨーグルトムースを作りました。クオカさんのレシピをアレンジして中に桃のゼリーを入れてみました。桃のリキュールを混ぜたナパージュで表面を塗ってくりぬいた桃の色をピンクにしたかったんですけど食べる頃には変色しちゃいました…何かいい方法がないかなぁ
-
丸い紙 に 桃 を描く
先日、丸い画仙紙にももを描きました。「見てよし描いてよし食べてよし」もも美味しかった。
-
桃とアールグレイティー
昨日の朝のこと。インスタで流行っている「桃のアールグレイマリネ」ミーハーなので作ってみました桃とアールグレイだなんてお洒落よね合わせようと思う発想もない凡人はこうしてマネして味わう(笑)ググればすぐにレシピ出てきますマスカルポーネモッツアレラフレッシュチーズなどなど。そこへたら~りとハチミツetc.どれでも、合わせると更に美味と書いてあった私はクリチ…書いてなかったから、きっと合わないのか(...
-
コマグラカフェ/吉祥寺 vol.2
今週は西日本での台風に続き、北海道では大地震と、本当に自然の恐ろしさを突き付けられた1週間になりましたね。。どちらも友人・知人が住んでいますが、すぐに安否の確認が取れてほっとしました。1日も早く、穏やかな日常が戻られることを祈って。。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆訪問日:2018年8月30日(木)1日kibi cafeの時ばっかり伺ってい...
-
♪平成最後の夏★お気に入り一挙公開
9月スタート!平成最後の夏もそろそろフィナーレ!まだまだ暑い日は続くけれど・・・この夏出会った私のお気に入り一挙大公開!!色々あるけれど★スイーツ編大好きなハーゲンダッツの期間限定♪甘夏苦みがアクセント♪いろこおり金沢銘菓レモン味が爽やか♪フルーツゼリーどれから食べるか迷う楽しみ♪一関銘菓亀の子スイートポテト菜の花の♪箱根のうさぎ湘南ゴールド♪こたべにっき味ネーミング可愛い♪レモンラスク夏ら...
-
【コラム】桃は柔らかいほうが美味しいか、かたいほうが美...
普段スーパーや八百屋さんでフルーツを買う時、私は1人暮らしをしているためそんなに食べきる事が出来ないから、出来るだけ1玉とか2玉セットとか量がすくないものを選んで買う事が多い。りんご、柿、梨、桃などは最近では1玉単位で販売してくれているので、仕事からの帰り道にちょっと「食後のデザートに食べたいな~」という時にとても便利。割高になっている事が多いと思いきや、旬を迎えていると実はそうでもなく、下...
-
カフェ アクイーユ(cafe accueil)恵比寿本店
カフェ アクイーユで~天使のクリーム~ 桃のレアチーズパンケーキを食べて来た時のお話しの続きです。御皿には2色のソースとともに、恐らく桃の品種か調理方法?が違う桃がこちらも2種類のせられていました。色が違うでしょ?どっちの桃も美味しかったけど、それぞれ微妙に味や食感が違っていて面白かったです。こっちは桃の缶詰のような黄桃っぽい、とろんとした感じ。そこに薄いアーモンドスライスのパリパリ食感が絶...
-
桃「お大事に」
親が送ってくれた桃、なんだかいつもと違う、どうしたのかな?と思ったら、いつもの農家さんが高齢になり廃業しちゃって違う農家さんだった。後継ぎがいなくてウンヌン。ああ~そういうこと。今年は親類の農家も廃業しちゃってサクランボやすももが食べれなくなっちゃった。畑?が更地になったらしい。なんだかさみしい。
-
PEACHブーム
ようやく朝夜涼しくなってきたが日中は30度を超えていて、窓を開けていると生ぬるくて蒸しているが峠は越えた様子。また暑くなるという噂もチラホラ、、、勘弁してほしいなあ。買い物へ行くと、白い桃、黄色い桃、桃、桃🍑いちごの時期は長いが、🍑の時期は2ヶ月ほどと短い。コスコで白桃の箱を買ってみた。8ドルくらい。日本の🍑に比べるとか...