動物・ペットジャンル×桜のタグまとめ
「桜」タグの記事(2935)
-
『今年出逢った100種を超す桜達(17~32)』
私が今年出逢って名前の判る桜は107種類でした・・・・・この桜達以外に出逢っても蕾だけの桜や散ってしまった後の桜は載せていませんし出逢ってから調べても全く名前の判らなかった桜も掲載をしませんでした・・・・・ですから私が今年実際に出逢った桜の木は130種程度になると思います~今日も16種類の桜を載せます・・・・・♪17.大島桜(オオシマザクラ)Cerasus speciosa18.駿府桜(スン...
-
カメラ女子
今年はやはり人出は少ないですね~ソ~シャルディスタンス保って撮影できました♪
-
曹源寺
-
ほぼ満開の頃 『大岡川 桜2021』
おはようございます (*^_^*) ♪横浜市南区・中区 大岡川沿いに咲き誇る約700本(中区を含めて)の桜ほぼ満開の頃(3月23日撮影)「南区桜まつり」イベントは新型コロナウィルスの影響により、昨年に続き中止になったが、ぼんぼりの点灯は行われたようです。例年と比べれば花見客はかなり少なかった。ちなみに 植えられてる桜は早咲きの「ジンダイアケボノ」が多いようだ。それは満開だったが ソメイヨシノ...
-
展勝地、穏やか・2021桜
ここ、展勝地は、桜の名所、例年なら、観光バスが何台も行き来し、屋台が並び、たくさんの人で賑わうのですが、平日の駐車場には、車も少なく、歩いている人は、地元の人が中心でしょうか、穏やかに、のどかに、桜を見上げて三々五々、桜を見上げて、鯉のぼりを見上げて、もっと高く、空を見上げて、わたしたちも、歩いたり、走ったり…って、ちょっと!走らなくてもいいでしょ~(gifアニメです→こちら☆で作成)♪なん...
-
哲学の道…その②
哲学の道の桜です(4月1日撮影)。NHKのニュースで疎水が一面花びらでおおわれている様子が報じられました。この写真は花びらの最後尾です。
-
歩けば楽しいⅨ
春を感じる一枚4月9日も始発の5:20に乗って出かけました。小田急江ノ島線の藤沢駅で降りて歩きました。遊行寺さんです。(清淨光寺さんが正式名だそうです。)箱根駅伝では、遊行寺の坂で有名ですね。撮影開始は6:32でした。狙いは八重桜なんです。1、山門から見上げます。2、額縁風です。3、門をくぐって坂を見上げます。4、中門をくぐると、枝垂れた桜に大銀杏がが本堂背景に見えます。5、左手の宝物館?で...
-
八重咲きの里桜の花
蓮華寺池公園で咲いていた多種の八重咲きの里桜を望遠レンズを使って撮影したものだけ並べました。
-
森の桜210405
山桜が咲き始めた。鮮やかな新緑に混じる白。淡い霧かかげろうのように。ひかえめな五弁の花びらの奥ゆかしさをどうして見過ごせよう。山桜と一口に言っても種類は多く満開の桜もあればまだまだ固いつぼみも。長~く楽しめて幸せ。。。
-
『今年出逢った100種を超す桜達(1~16)』
私が今年見た桜の種類が100種を超しました・・・・・同じ品種で呼び名の違うもの(鵜飼桜・荘川桜・淡墨桜)は江戸彼岸(エドヒガン)として1種に数えています・・・・・染井吉野(ソメイヨシノ)も桜名所が違っても同一の桜なので1種と数えました・・・・・載せた順番は見た順ではありません~♪1.紅鶴桜(ベニヅルザクラ)Cerasus ‘Benidzuru’2.天城吉野(アマギヨシノ)Cerasus × ...
-
桜とabby&zack 13
今日(4月20日)のお散歩。強風のせいか、abbyはお休み。zackの好きな公園に向かいます。八重桜が咲いていました。枝が何本も切られていましたが、綺麗に咲いていました。久しぶりに来たので、zackは大喜びです。いつもの公園に来ました。椿とzack。4月9日のお散歩。桜とzack。桜は数えるくらいしかありませんでした。山のドッグラン近辺をお散歩。山のドッグランにて。abbyも出てきました。z...
-
乱舞
桜舞う
-
枝垂れる
-
満開の頃 『三浦海岸河津桜 2021』⑳
おはようございます (*^_^*) ♪神奈川県三浦市 京急三浦海岸駅〜小松ヶ池公園にいたる線路沿いの約1km、約1000本の河津桜満開の頃(2月25日撮影)4月15日の記事⬇︎つづき線路沿いの桜並木(三浦海岸駅方面を背にして)赤いボデイカラーの車がくるのをしばらく待ったが‥‥ (-_ゞ う~ この日もチョット金網越しに、にわか鉄 (^_-) - ☆♪特別塗装列車「京急イエローハッピートレイン...
-
展勝地、緩やか・2021桜
開花から満開へ、たった数日…駆け足で過ぎて行く春だけど、ひととき、時の流れが変わり、深い淵のよう…緩く、止まる。キミと、の~んびり、名残惜しいな…でも満ち足りて、見送る、春の日。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓↓↓人気ブログランキングにほんブログ村いつもコメントありがとうございます。まだお返事書けていませんが、コメント欄開けています。まとめてのお返事になるか...
2021/04/20 16:17 - ちわりくんのありふれた毎日III -
里桜も早く見頃に
毎年、蓮華寺池公園ではソメイヨシノが散る頃に交代で里桜が咲きだしますが、今年は早いです。例年は4月中旬ですが、初旬に満開になりました。
-
桜とabby&zack 12
今日(4月19日)のお散歩。風は強いですが、お散歩日和。珍しく、abbyがzackの好きなコースを先導します。写真を撮ろうとしたとき、zackがabbyと鼻タッチしそうでした。が、abbyが嫌がった。zack、残念。4月3日。山のドッグラン近辺をお散歩。桜とabbyを撮るも、ピンボケばかり。どういうわけか、zackはぴたりと合いました。山のドッグランにて。abbyはひとり、ドッグランを散策し...
-
大船フラワーセンター今年最後の桜
リナリアそろそろ八重桜の時期だと思って、大船フラワーセンターに行ってみました。池の前で咲いていた花。リナリアって和名が姫金魚草、というんですね。初めて知りました。風にゆられてフワフワしていて、可愛いです。ネモフィラここにもネモフィラが。よく見るようになりましたが、どこで見ても引き込まれる青色です。西洋石楠花、これも満開で見事です。純白の花も綺麗です。入り口近くにあった八重桜。名前を探しました...
-
Satozakura 2021 #010 @XF100...
FUJIFILM X-T4FUJINON XF 100-400mm F4.5-5.6 R LM IOS WRRAW, SILKYPIX Developer Studio Pro 10, Analog Efex Pro 2※クリックすると長辺1350pixelで表示されます。
-
桜と赤い電車
頭が切れちゃった(笑)一度upしましたがトリミングして再掲載しました