梅小路のタグまとめ
「梅小路」タグの記事(61)
-
その顔の先に
懐かしい顔がずらりと並ぶでも、会いに来る人が少ないからなんだか遠い目黄昏顔の列車も、これまた面白いかな。
-
顔を揃えて待ってます。
日々の寒さが、寂しさに染みる今は待つとき、それもまた楽しみが膨らむいつでも皆を迎え入れるために。
-
変わらない仕事
まだまだ寂しい日々が続くけれども、沢山の皆と会える日のために今日も、いつも通りに手入れを続ける。
-
今は、ひと休み
今はちょっとひと休みまたみんなの笑顔に出会う為に静かな時間を過している。
-
臣出でいっぱいにしよう
たまには何処かへ出かけよう思い出をいっぱい作りに行くために鉄路の先を思い浮かべながら。
-
愛される笑顔
その笑顔は、皆を楽しい気持ちにさせる職人の確かな笑顔、だから皆に愛される
-
旅路の選択
鉄路は、行きたい方向に沢山あるどれを選ぶかは旅人次第旅路のルーレットを回してみよう、どんな世界が待っているかな?
-
動き出す。
さぁ世の中が動き出すそして鉄路も動き出すいつもの時間が動き出す。
-
大変だけど負けずに
新年おめでとうございます。昨年は、世の中が大変な時でしたので今年は、昨年以上に鉄路の1ページを切り取っていきたいですね。本年も、宜しくお願いします。
-
黒々デカイ!
すごいな~、でっかいな~、やっぱりスチーム号は大きいし、ザSLって感じですだから人気者なんでしょうね~
-
眼差しの見る先は
夕陽に照る眼差しが輝くときその先の楽しい景色が見えるはずだから明日も頑張ろうと思える。
-
準備・点検は念入りに
もうそろそろ今年の終わりを迎える準備日々の点検も怠らないようコツコツとみんなの笑顔を絶やさぬために。
-
引き連れて向うは
お前らーボクについて来い!力強く先導をする君将来は、新しい列車の父になる?
-
いつでも、どこでも、
小窓から見えるシュッとした顔何処から見てもいいものだいくら子供に絡まれても。
-
明日の笑顔の為に
今日もひと仕事を終えて明日の準備に取り掛かるまた、みんなの元気な笑顔を見るために。
-
その美しさは
その強靭な足は、どこまでも走って行っただろうその造形美は、見飽きることが無いそして、この場所でいつでも会える。
-
輝く名を掲げて
名を掲げ勇ましく走った姿その名の輝きを見るとまだその勢いは衰えていない気がする。
-
池の淀み
池の淀んだ処とは、水が流れずに溜まっている処。そこには、ゴミやチリが溜まる。日本庭園のゴミやチリは、花弁であったり枯れ葉であったり細かいホコリであったりと基本的には掃き溜め。決して美しいものではない。しかし、光の当たり具合とレンズを通して入ってくるその映像は時として想像以上にアートになることもある。京都・梅小路朱雀の庭にて
-
毒キノコのような
クラゲエリアが拡張パワーアップされて再オープンした。以前のクラゲエリアも見応えがあったが、再オープン後はより素晴らしくなった。様々な姿で浮遊する様はこころを和ませてくれる。水槽の中は光が変化し、ここぞと思うところでシャッターを切ると自分の思い描くイメージに近くなる。京都・梅小路京都水族館にて
-
笑顔の世界
笑顔が溢れるこの場所でみんなのヒーローも笑顔で頑張っているひと時の、夢の世界がココにある。