楢のタグまとめ
「楢」タグの記事(4)
-
次の冬に備える・薪作り(No.333)
散歩でも汗をかく日が続いています。汗かきついでに、届いた楢を玉切りしました。軽トラ1台分ですが、一気に作業したので、終わりました。このまま雨に当てて、秋にでも割ることにしています。前に割ってすぐ棚に収めたところ、キクイムシが入って粉だらけになったことがあるので、数か月屋外に置いてみます。次の冬の始めの分は残っているので、これはうまくいけばその次の冬かな。別のところにあと3t注文しているけど、...
-
楕円皿再挑戦(No.301)
楕円皿を2つ作ったけれど、1つは底にひび割れが走り、2つ目は底が反ってしまった。そこで再挑戦。型を使って2つ作ってみました。型に伏せて形を作り、縁を切ってしばらく置いて崩れない程度に乾燥させたものです。重ねれば重なりますが、同じようで別の物になっています。乾燥が大事とだれもが言っています。発泡スチロール箱の中で、ケイカル板に底を乗せて(木の板だと水分が飛ばないので反りがちのようです)ゆっくり...
-
作陶・舟形花器(No.300)
紅葉のラストバッター、楢・クヌギが色づいて来ました。木枯らしが強くなって木の葉を落とせば冬ですね。素焼き窯の用意をしています。舟形花器は冬青窯にとって初めて剣山が必要なものになりました。幅33cm、高さ15cmカップ内一つに取っ手を付けてソーサーも付けました。変形片口鉢何気なくなぶってみたつもりですが、まだまだです。明日からは粉引きものを3棚分作っていきます。
-
薪材を買う・顛末
犬(ロック)の散歩コースの林の一角が完伐?されているので、その前を通ってみたら、重機には**林業と書いてあり、あ、これは前に楢薪2トンを買った業者だ。この楢、分けてもらえますか。おいくらで?1万円です。前に買ったときは8千円だったけど・・・値上げさせてもらってます。じゃ、それで、1トンお願いします。ところで、この倒れている赤松はおいくらで?親方に聞いてみます。赤松いくらかっていうお客さんがい...