次男のタグまとめ
「次男」タグの記事(483)
-
投票デビュー
日曜日、栃木県知事と宇都宮市長選挙が行われ早々に投票に出かけました。目の前の小学校が投票所なので5分とかからない手軽さなのですが、今日はいつもと違います。そう、18歳になったばかりの次男の投票デビューなのです。私が若い頃、恥ずかしながら全く選挙も政治も関心がなく投票にも行きませんでした。結婚して子供を授かってはじめてその大切さに気付いたという…。今も若者の投票率の低さが問題になりますが、自分...
-
次男、間違いを正す
食事中家族でバラエティ番組を見ていたら、一般人のゲイが小学生の質問に真面目に答えていました。それを見ていた母が「こういう人たちは気持ち悪い」と足立区は滅びると言い放った区議と同じようなことを口にしたので諌めようとしたら、次男に「それは間違っている」と延々説教されていました。子供間でもいじめやスクールカーストのような差別が相変わらずあるのでしょうが、LGBTや多様性について多少は学んでいるので...
-
Tシャツデザインコンテスト
次男が見慣れないデザインのTシャツを着て帰ってきました。制服のYシャツはどうしたのか聞くと「カバンの中に入っている。このTシャツはクラス全員でお揃いで作った」と。今年度はコロナ禍で文化祭が中止になって、その代わりにクラス対抗Tシャツデザインコンテストが行われたようです。白いTシャツにモノトーンで男女のイラストとコピーの入ったシンプルなデザイン。この無難過ぎるデザインがクラスの雰囲気をよく表し...
-
60km
昨日は次男の高校まで車で3往復60km…。自転車で登校中、高校近くで転んで自力で保健室へ行ったものの念のため病院で検査するように言われ、私が呼び出されました。高校から整形外科へ。レントゲンを撮ったら打撲と擦り傷だったのでひと安心、処置後再び高校に送りました。夕方、三者面談のため再び高校へ。内容はもちろん受験についてですが本人に頑張ってもらうしかないですね〜な話。3回目は21時、足を引きずる次...
-
身体測定
うさぎ小屋へようこそ♪身体測定はパンツ一丁の世代でした問題なく文部省認定体形だったうさこです(男性が欲情しない体形の事を指す)春に行われる身体測定がやっと行われました。長男177cm次男165cmと、スクスク成長しております。幼稚園の頃から兄弟の身長差は15~20cmだったけどじわじわと次男が追いついてきたかな??年齢ごとに比べれば、次男の方が長男の身長を毎年2㎝抜いてる。これは、180cm...
-
進学説明会
次男が通う高校の進学説明会に出席しました。コロナでさまざまな行事が中止または延期になり、3月の三者懇談は中止、この説明会も1ヶ月遅れです。説明会はリモート参加も可能でしたが、ちょうど次男の帰宅時間と重なるので来校することに。2021年度からセンター試験が廃止され共通テストになり、時間配分や配点比率が変わりますが、基本的に勉強すべきことは同じです。コロナ禍で1ヶ月以上の自粛期間があったにもかか...
-
次男から父の日プレゼンにウルウル
今日は父の日ですね健康診断や体調不調の最近ですが次男から父の日のプレゼントが届きましたすっかり父の日は忘れてた嬉しくて気分も良くなってウキウキですそんなで梅雨の合間の晴れ庭の芝刈り草取りと張り切ってクタクタです夕食はプレゼントのウナギでパワー充電お母さん次男はいつも私を気にしてくれていて優しいですこんな息子に育ててくれて本当にありがとううなぎも美味しく涙と共に頂きました幸せな一日でした頑張れ...
-
やりたい事はやってみればいい!次男アジを捌く
うさぎ小屋へようこそ♪長男のお下がりだから最近次男の服装が黒い!ことに不満たらたらなうさこです次男自身がモノトーンをカッコイイと思うお年頃?新しいの買ってあげると言っても拒否られる。う~ん、母、切ないorzそんな次男君、現在なぜか魚を捌いてみたい症候群色々動画サイトみたりして興味がわいたようなので今日、お安いアジを購入してきて挑戦しました!(1匹100円!シーズン到来ですね)次男、人生初!魚...
2020/05/30 06:26 - うさぎ小屋へようこそ -
や~っと届いた、次男のお財布。
うさぎ小屋へようこそ♪余りにも暇なGWなので、ネットフリックス導入をしたら、息子たちばかりが観てるうさこ家です色々と見たい映画もあるから夜更かしが続きそうだなぁ~(*ノノ)さてさて、写真はペンケースではなくて次男用のカービィのお財布です(≧∇≦)b延期になってたお誕生日プレゼント。本人欲しいものが全然無くて…。むりくり見つけ出してきたお財布w3月2日にAmazonさんで注文したのだけれど中国...
2020/05/04 02:44 - うさぎ小屋へようこそ -
いろいろ終わって、それから。
3月ももうすぐおわりでいろんな事が終わりました。それから次男が独り暮らしをはじめます。新しい流れになるんですね。むすめの進学も、次男の一人立ちも、喜ばしいことで私も新しいことが始めるわくわくすることできごとなんだけど。今日、お買い物にいって晩ごはんの事考えながら。。。あ、もう次男の事考えなくていいんだ。。。と改めて思ったら急に寂しさがどぉーっと湧いてきて泣いてしまいました。買い物しながら。次...
-
そろそろ無くなっちゃう…次男の〇〇
うさぎ小屋へようこそ♪長男の第一志望校の合格発表まで後10日だんだん悟りが開けてきたうさこです長男に掛かり切りになっている間に実はひっそりとあった次男の実力テスト(3年生は無い)識字障害を抱えつつもなんとか平均は死守できている次男だけど、英語がもうダメだぁ(驚愕文字が少ない数学で高得点を出しているけれど英語がついに10点台…。(数学も、文章題や日本語を書くのが必須の証明問題とかはダメだからな...
2020/02/13 22:16 - うさぎ小屋へようこそ -
成人式
次男が成人式だった。今日。次男が会いに帰って来た。色んな話をした。帰って来れなかった正月に、皆んなでどう過ごしたかなど報告したり、最近の出来事を伝えたりした。その中で、次男にとっての成人ってどう言う事かを聞いた。少し考えて次男は、二十歳になったら妹にお年玉を渡そうと決めていた事を教えてくれた。それはつまり、次男にとっての成人とは、自分の事だけではなく、自分以外の自分より弱い者などを扶養するっ...
-
二年ぶりの三人揃い踏みになるかな
今日から正月休みです年越しも一人なので「緑のたぬき」を買いました一人でポツンと紅白歌合戦でも鑑賞しましょう寂しいものですところが朝、次男からLINE・・・元旦の午後には帰れるかなまた連絡するね夕方には、長男からLINE・・・・元旦に帰れるかな、ではまたねやったね正月は二年ぶりに三人揃います\(^o^)/でも油断すると日帰りで帰るから期待を抑えましょう(^^♪三人で居酒屋でもいければ本音も聞け...
-
次男13歳のバースデー♪
うさぎ小屋へようこそ♪長男の進学が危うい!?どうなる!?三者懇談でうちのめされてきたうさこです次男君、13歳になりました~♪ついにティーンエイジャーに突入です。声変わりも始まって身長もニョキニョキ伸びてきて。でもまだまだ、末っ子らしく甘えん坊。そんなギャップが楽し中学1年生(笑)お誕生日ケーキは「マカロンタワー!」って言われたのだけれど…甘すぎて無理><。と思ってしまったあたしは、次男と協議...
2019/11/09 06:23 - うさぎ小屋へようこそ -
ダブル遠足
小春も康太も遠足。朝からドッタバタだぜ。お菓子の有無が判らずグレーゾーンの手作りマフィンを持たせる。最近の遠足は市販のお菓子は無いみたい。和馬は女の子のお友達が遊びに来る。満更でも無さそうな顔。
-
物欲の少ない次男がおねだりしたものは、なんとコレ!
うさぎ小屋へようこそ♪気付けば9月ももうすぐ終わりなんですね~。ちょっと焦り始めてるうさこです今年、特にまだ何もやってないし!ディスレクシアの次男の勉強と長男の受験勉強しかしてないよ~><。もっと自分の事した~い!!年々、1年が早くなっていく…恐るべし。さてさて、成長しないあたしとは裏腹に息子たちは絶賛成長期!!去年の夏には10センチくらい身長の伸びた長男この夏は思う程伸びずで、本人焦ってい...
2019/09/26 08:15 - うさぎ小屋へようこそ -
無印良品のリングファイルでテストプリントを整理!
うさぎ小屋へようこそ♪未だに自分の学生時代の通知表を保管している息子の目に触れる前に抹消せねば!なうさこです2学期初日に行われたテストが返ってきました。1学期に中間テストが無くて期末テストだけでこの2学期初日のテストが、その代わりな感じ。学校から支給されるテスト用ファイルは定番のコレ。直ぐににパンパンになるし、見返し開き辛い!って事で、無印さんのリングファイルB5とインデックスシートを購入し...
2019/09/07 06:04 - うさぎ小屋へようこそ -
中1男子、夏休みの家庭科の宿題はおてだまにしました。
うさぎ小屋へようこそ♪お洗濯したいのに、何故にお天気悪いの!?家事のやる気が空回りうさこです写真は、次男の夏休みの宿題「エコを考えたモノ」というお題だったのだけれど配布されたプリントを読むと布小物を作ろう、て感じの説明文だったから入園・入学時代の布物を作った余りをを出してきてチクチクと手縫いで作ったお手玉。中には古古米のもち米を入れましたよ~。もち米余らせ気味…もっと使わねば><。縫い目が雑...
2019/08/31 08:55 - うさぎ小屋へようこそ -
『劇場版 コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』
次男のお奨めのPrime Video『劇場版 コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』を見ました妻は看護師でテレビをよく見ていました今となっては人の生死が関わる映画は見たくないのだが命の尊さ人を思う優しさ仲間の大切さ生きている事に感謝と幸せそして妻と並んで見ていた思い出いろいろな事を感じてウルウルですエンディングのミスチル「HANABI」は何度聞いてもいいですね次男が進めてくれた事に感謝で...
-
次男の遅れた父の日プレゼントに感激
今日は台風10号が遠くへ慣れて行ったのだが雨と風が午前中は吹き荒れていましたお盆休みも最終日息子達も帰省しなかったつまらないと嘆いている事が伝わったのか次男から遅い父の日のプレゼントが届きました一昨日の晩に次男からLINEが「映画のワイルドスピード知ってる?」と私の好きな映画のシリーズですいろいろ話が盛り上がったら映画好きの次男「家で映画見れるようにキットを送るよ」午前中に宅配便到着アマゾン...