武蔵小山のタグまとめ
「武蔵小山」タグの記事(20)
-
夜の商店街観察
商店街が好きで、夕方になるとよく出かける。昨日は久しぶりに武蔵小山の商店街に行ってみた。駅前に大きなマンションやモールが建設され、いかにも下町の風情があった横丁は近代的なビル群に変わっていた。でも、大型アーケードの長い商店街は相変わらず庶民の街。人通りは少ないように思うけれど。時々入った大阪の串揚げ屋がいつのまにかなくなっていた。おそらくコロナ禍の影響で撤退したのだろう。対照的に100均のダ...
-
LeBRESSOのフルーツたっぷりトースト♪
先週は、約3か月ぶりに溶岩ヨガ復帰を果たしました(´ー`)ようやくヨガができるくらいまで体調も戻ってきた~よかった!1レッスンの人数は半減、しっかり換気をおこなってのレッスンでしたが、気持ちよく汗をかくことができました。これで腰痛、肩こりのほうも解消できたら嬉しいです(´ー`)さらにテレワークなので平日夜のレッスンに参加しやすくなりました。家から直、着替えてヨガにいけるのはとてもいい~(/・...
-
LeBRESSOで朝ごはん♪
先日、LeBRESSO(★)に出かけてきました。朝ごはんの食パンがきれてしまったので(/・ω・)/食パンが好きなお店が地元にあるけど、帰省の際のストックがなくなればしばらく食べられないので…そんなときは身近なこちらに時々買いにきます。ここはお店の雰囲気がすごく明るくて開放的なのが気に入っています。あと、お店でのむカフェオレの味がすごく好きなので、コーヒー豆も買えたらいいなと思って行ってみまし...
-
いちごカスタードトースト♪
2月最後の週はコロナ対策のためお菓子教室帰省を自粛…暇になったのでどうしよう~と思ってたのですが武蔵小山のLe BRESSOに行くことにしました!というのも、前にこちらで食べて美味しかった「いちごカスタードトースト」が2月末までということを知り、2月最後の日だったので食べておきたいなと思って(´ー`)お店はやっぱり結構すいているかな~と思いましたが、しばらくしたらいっぱいなりました。でもこち...
-
今キテる亭むさこにしこ
ある日の夜、武蔵小山で下車。オットは出張。ワンコが居た頃は、急に思い立っての長時間外出や外泊なんてしなかったもんねぇ。昨年暮れから目黒沿線住民の二女夫婦宅にお邪魔してみることに。駅から出たら、目の前に 高層マンション絶賛建築中。東急目黒線、特にムサコ(武蔵小杉じゃない方の)~ニシコ(西小山)周辺再開発の槌音が響きまくっている。スーパームーンの前日?だったかな二女と落ち合い、東京で一番長い(全...
-
あちらの国から こちらの国へ
こんにちはBibury Court 下間です。2001年にブランドを立ち上げて以来、憧れの英国からせっせと生地を輸入して、今では世界的に有名なったジーンズの産地、岡山できっちりと丁寧に縫製を続けています。岡山の工場は、私の思い描くずっしりと安堵感を感じさせてくれるタフな作りをしてくれるのでとても有難い存在なのです。今年もアチラの国から重くてハードな生地が空を飛んで来る時期がきました。届き次第...
-
LeBRESSO(レブレッソ) 目黒武蔵小山店 * ...
大阪の鶴橋に本店があるこちらのお店帰阪のついでに寄ろうと思っていましたが都内にもお店が出来たので、そちらへ♪季節限定メニューが食べたくて東急目黒線・武蔵小山駅初めて降り立ちました~!大阪の2号店が、梅田のグランフロントと聞いててっきりオサレな駅ビルかと思いましたがお店は、このこじんまりした通りの先に?ありました~♪あら、好い雰囲気食パン専門店×コーヒースタンドLeBRESSO(レブレッソ)は...
-
戸越銀座・武蔵小山
歩くの大好きMMです♪先日初めて武蔵小山商店街を訪れてみました。いつも通っている蒲田の商店街より遙かに距離が長く歩いている人の人間観察も楽しかったです。そして、そこから徒歩5分ちょっとで行ける、戸越銀座商店街東京一長い商店街と言われています。食べ歩き出来るおいしいグルメがたくさんありました。昼間は割と静かで、夕方~夜が一番賑やかかと思います。是非一度行ってみてはいかがでしょうか??
-
絶品☆「nemo」のキッシュとまつ毛パーマ
しばらくジプシーでしたが、新しく通い始めた「まつ毛パーマ」。仕上がりも持ちもとても良くてアットホームなサロンでまつパベテランさんが施術して下さるので、細かい調整もして下さり30分で終わるのも有難い~(寝れないのがプチ悲しいかれど笑)●CLOVER「よもぎ蒸し」もやってるサロン↑なのでもう少し寒くなったら、ガッツリ汗を出しにやってみたいな~◆nemoサロンのすぐ近くにある人気のパン屋さん「ne...
-
はいむる珈琲さんでかき氷!
せっかく東京に来たのでペンミの前に美味しいかき氷を。
-
武蔵小山の「うどん乃かわむら」
今日のお昼は、武蔵小山にある「うどん乃かわむら」武蔵小山の駅から林試の森公園に向かって3分位の場所に、あります。住宅街の中にある、普通のお宅です。おばあちゃん家に来たような、居間でご飯を食べる感覚です。12:00前でいっぱいですと言われましたが、待つことにしました。絶対おすすめとなっている「肉汁うどん」大中小があって、これは小麺は少な目ですが、こしがあって。ふとくて食べごたえがあります。付け...
-
寒くても・・・栗のかき氷♪@はいむる珈琲
大好きな近所の「はいむる珈琲」さん夏はあまりの行列で、前を通るたびに諦めることも何回か。最近は、少しはすいてきました!(といっても20分ぐらい待ったけれど涙)◆生姜&柚子ラーメンこちらはラーメンも美味しいのオットは柚子ラーメン、ワタシは生姜ラーメンに。たっぷりの生姜で身体がポカポカになりました。◆利平の栗みるく大好きな「栗」のかき氷が!!この栗きんとんみたいなペーストがすんごい濃厚なのに、甘...
-
レッスンの後に…♡ @ 髙野(武蔵小山)
おっ、今週は順調かもっ♡さて、前回upしたPâtisserie de bon coeur でのレッスンですが、この日はレッスンの後にお楽しみが(ΦωΦ)フフフ…武蔵小山はMさんの庭(笑)ということで、レッスンの後に他のお友達も呼んで飲みに行きましょう♪という話になっていたのです。ただ、問題は、レッスンで作ったケーキ。普段はまっすぐに家に帰ってとりあえずケーキを冷蔵庫(または冷凍庫)にしまうの...
-
久々のムサコツアー♪「牛太郎」「ラ・トリプレッタ」「長...
この頃、一人で「牛太郎」が多い私。久々のツアーですっ♪まずは、ご店主の新井城介さんことじょーさんの待つ牛太郎から♪まずは、女子2人♪kyoちゃんとハイッピーで、かんぱーーーーい♪煮込みも、とんちゃんも、1/2づつ別々に出してくださいます♪きゅんっサラダ合い盛り♪こちらも、ちゃんと1/2づつっすいませんっ(ToT)売り切れ続出だったので、おまかせで3本♪もつ焼きも食べちゃうぞっ!!この日は、ず...
-
【レッスン】抹茶のガトーオペラ @ Pâtisseri...
今週こそは、早い段階で1つupしたいと思います!今日はなんだかとってもお久しぶりな気がするレッスンのお話。先月、岩柳先生のレッスンはGW中のどうしてもいけないときしか空いていないということで泣く泣く諦めることになりました…そしたら、Mさんから「今月、岩柳先生のレッスンを受けられないなら、武先生のレッスンを受けませんか?」とのお誘いが。武先生とは、岩柳先生からPâtisserie de bon...
-
牛太郎~お好み焼き瀧~ひな鳥そのだ
松山旅のレポの途中ですが・・・昨日は念願だったお店に!まずは武蔵小山の名店へのれんが、しまわれてます(ドキドキぴ~こさんがお料理教室で東京に来ることになりじゃあ、どこかで食事でも?え、だって私、その週は松山に行ってるんだよ日曜は朝から実家かもしれないし・・・じゃあ、帰りの飛行機を1便早いのに変更するそうすれば、夜ごはんは、つきあえるよじゃあ、そうしよう(笑で、早速帰りのフライトを変更マイルで...
-
カワイイいちごのかき氷♪@はいむる珈琲
「かぼちゃのかき氷」に感動して以来・・・通ってる、近所のかき氷屋さん武蔵小山駅近くにお店があります。ここに来ると、判を押したようにカボチャばかり食べてましたが、(というかカボチャしか食べてない笑)近所友達から、時期的に、そろそろイチゴ系メニューが終了するかもよ!!いちごも美味しいから食べてみて!!と教えてもらい、慌てて食べに行きました笑◆姫いちご&はちみつクリームチーズ990円可愛くて美味し...
-
武蔵小山「ラトリプレッタ」
3年前オープン時に行って、美味しくて感激しました。この辺りはピザを出すお店の激戦区ですが、断トツに美味しい。オープンから一年足らずで、ミシュランのビググルマン5000円以下のコスパの良いお店に選ばれました。ナポリで修業なさっているので、本場のもちもちが、味わえます。武蔵小山の駅から直ぐの路地、ランチはドリンクつきで1000円。人気で、並んでいます。マルゲリータと、マイスです。店内に釜もあり、...
-
住んだことのある街
東京(武蔵小山)フランスから帰国後は地元に戻りその後、東京でどうしても働いてみたいレストランがあったので引越ししました。東京へ行くと決めてから1か月もしないうちの引越しとなりました。家探しの期間は3日間。仕事に行くのに乗り換えなく行ける南北線であることと、友達の家が近くにあるので十条の近く。この2点を満たすところで家を探していましたが、しっくりくるところがありませんでした。そして不動産屋で路...
-
感動の節分スイーツ♪かぼちゃかき氷@はいむる珈琲
近くに美味しいカキ氷屋さんがあると近所の方に教えて頂いてたんですが、寒くてなかなか足が重く・・・◆はいむる珈琲が!!期間限定の節分にちなんだメニューが「かぼちゃ」とのコト!!カボラーなので、何が何でも行くしかないーーーてっきり「かき氷専門店」と思いきやラーメン&かき氷のお店との事ゆずのラーメンもおいしそう~◆かき氷メニューバレンタインメニューにも魅かれましたが・・・カボラーは、初志貫徹で「鬼...