水戸市のタグまとめ
「水戸市」タグの記事(475)
-
2020年4月のレッスン
4月8日以降のレッスンはコロナウィルス感染拡大防止のため、お休みさせていただくことになりました。よろしくお願いいたします。************************************************4月レッスンについて、連絡させていただきます。この他、過去メニューからのリクエストレッスン、初心者のかた向けのBasicレッスンを開催いたします(Basicは4月9日)。...
-
4月のリクエストレッスンについて(その2)
4月の リクエストレッスンのメニューの説明と写真の続きです。お申し込みお問い合わせはこちらのメールフォームにお願いいたします。→☆A「天然酵母メロンパン(プレーン、ココア、抹茶)/コッペ」ザクザクっとしたクッキー生地をしっとりふっくらしたパン生地にかぶせたメロンパン。パン作りをはじめたからには作ってみたいパンの1つで、大人気。せっかくならいろんな種類を作りたくて、ほのかにレモンの香りとつけた...
-
4月のリクエストレッスンについて(その1)
4月の リクエストレッスンのメニューの説明と写真をこちらで紹介させてください。お申し込みお問い合わせはこちらのメールフォームにお願いいたします。→☆A「天然酵母ベーグル4種」天然酵母と国産小麦で作るベーグル。長時間発酵で熟成した生地は、粉、塩、水と酵母だけのシンプルな材料で、十分おいしい。今回は、シリアル、抹茶大納言、トマトバジル、そして秘密のもう1種類(当日のお楽しみ)。通常のリング形のほ...
-
2020年3月のSpecial Lesson
3月の SpecialLesson のメニューの説明と写真をこちらで紹介させてください。お申し込みお問い合わせはこちらのメールフォームにお願いいたします。→☆S 「クロワッサン」又は「ウィンナーデニッシュ/デニッシュシナモンロール」(3月2日、15日)「クロワッサン」か「ウィンナーデニッシュ/デニッシュシナモンロール」のどちらかお選びください。サクサク、バリバリとしたクロワッサンとデニッシュ...
-
2020年3月Advanceメニュー
3月の AdvanceLesson のメニューの説明と写真をこちらで紹介させてください。お申し込みお問い合わせはこちらのメールフォームにお願いいたします。→☆A2「天然酵母キッシュ/タルトフランべ」(3月4日)酵母のキッシュはサクサクしつつも、発酵による旨みが加わって、バター控えめでOKの優しい味わい。たくさん作って冷凍しておけば、来客やお弁当にも対応できて、とっても便利。人が集まる機会に、...
-
2020年3月のレッスン
大変遅くなりました。3月レッスンの日程、現段階で決まっている日程をお知らせいたします。折込みシリーズのトリとして、新メニュー「フルーツデニッシュ」のレッスンを開催いたします。新たな折込みかたを紹介しますので、クロワッサン、ウィンナーデニッシュとは異なる食感をお愉しみいただけるかと思います♪。お申し込み、お問い合わせはこちらからお願いいたします→☆*メニューの説明とお写真はこちらをご参照くださ...
-
emo旅「春はすぐそこまで」展
終了いたしました。ありがとうございました。POP UP SHOP 開催のお知らせ2/22(土)より画家👩🎨神谷可奈子さんのテキスタイルブランドemoemoさんによる企画 🍀emo旅🍀「春はすぐそこまで」展1階トネリコ店内にて開催いたします。会期は2/22(土)→3/15(日)ユーモアたっぷりの雑...
-
コーヒー・ア・ゴー!ゴー!(水戸)アルバイト募集
【当情報の責任者】片岡雅宏(オーナー)2002年、茨城県水戸市にスペシャルティーコーヒー豆売り店としてオープン以来、地元のお客様にお客様に楽しんで頂いています。年に数回、自ら産地へ直接買い付けに行き、店内で生豆を焙煎、販売しております。カフェではありませんがコーヒーの香りに包まれた職場になります。共にスペシャルティコーヒーについて学びながら働いてくださる方を募集しています。あなたと働ける日を...
-
2020年2月のSpecial Lesson のメニュー
2月の SpecialLesson のメニューの説明と写真をこちらで紹介させてください。お申し込みお問い合わせはこちらのメールフォームにお願いいたします。→☆S1 「クロワッサン」又は「ウィンナーデニッシュ/デニッシュシナモンロール」「クロワッサン」か「ウィンナーデニッシュ/デニッシュシナモンロール」のどちらかお選びください。サクサク、バリバリとしたクロワッサンとデニッシュ。家庭で作るのはハ...
-
2020年2月のAdvanceレッスンメニュー
2月の AdvanceLesson のメニューの説明と写真をこちらで紹介させてください。お申し込みお問い合わせはこちらのメールフォームにお願いいたします。→☆A1「天然酵母ハートショコラ&イングリッシュマフィン」「ハートショコラ」は、ココア生地に少しビターなチョコとレーズンを巻き込んだ、甘すぎない「大人のショコラブレッド」をコンセプトにルセットを作りました。が、しかし、「子どもも喜んで食べて...
-
2020年2月のレッスン
2月レッスンの日程が決まりました。1月に私の体調不良でお休みさせていただいたレッスンの振替えを、2月に何回か予定しております。1月は満席でご参加いただけなかったかた、予定が合わなかったかたも、お待ちしております♪折込みが楽しいデニッシュや、サクサクのキッシュも引き続きレッスンございます。お申し込み、お問い合わせはこちらからお願いいたします→☆Advance、Special のメニューは次のと...
-
ご迷惑おかけしております
新年早々、インフルエンザで寝込んでおります。今週のレッスン、中止させていただき、申し訳ありません。picは、寝込む前に試作したもの。元気って素晴らしい😢。皆さまもどうぞお気をつけください。#インフルエンザ#熱よいつまで
-
今年もよろしくお願いいたします。
大変遅ればせながら、あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。みなさまは年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。私は、年始から息子の試合があり、心配したり、ドキドキしたりの年明けの数日間でした。先ほどようやく初詣に行っってきました。おみくじは「吉」でした。なんかやる気でました。今年もがんばろう。最近サボりぎみのランニングも少しずつ復活したいし、旅行が吉というから...
-
2020年1月のAdvanceレッスン
1月のAdvanceレッスンの紹介です。お申し込みお問い合わせはこちらのメールフォームにお願いいたします。→☆A1「天然酵母メロンパン(プレーン、ココア、抹茶)/コッペ」ザクザクっとしたクッキー生地をしっとりふっくらしたパン生地にかぶせたメロンパン。パン作りをはじめたからには作ってみたいパンの1つで、大人気。せっかくならいろんな種類を作りたくて、ほのかにレモンの香りとつけたプレーンの他、ショ...
-
2020年1月のSpecial レッスン
SpecialLessonは、次の2レッスン用意しております。S1「クロワッサン」S2「ウィンナーデニッシュ/デニッシュシナモンロール」詳細は次のとおりです。S1「クロワッサン」サクサク、バリバリとしたクロワッサン。家庭で作るのはハードルが高いように感じておりました。まず、難しいのが温度管理。バターが固すぎると生地の中で切れてしまって、伸びない。柔らかすぎると溶けてしまい、パンと一体化。層が...
-
2020年1月のBasic レッスン
2020年1月23日(木)に久しぶりの天然酵母の基礎レッスンを開催することになりました。メニューは、大人気の「天然酵母黒糖くるみパン/いちじく」。お申し込み、お問い合わせはこちらからお願いいたします→☆セミハード系のバリッとした生地。くるみと全粒粉で香ばしく焼き上げます。国産小麦と天然酵母の生地はどうしてもずっしりとなりがち。天然酵母でも重くなりすぎない香ばしいハード系のパンを食べたいな、と...
-
2019年12月のレッスン
遅くなりまして、すみません!12月レッスンの日程が決まりました。クリスマスやお正月など、お友達やご家族、親戚と集まることが多い時期ですね。クグロフやシュトーレン、ベラベッカなど、クリスマスやお正月の集まりが華やかになりそうなメニューを用意しております♪お申し込み、お問い合わせはこちらからお願いいたします→☆12月のAdvance、Special のメニューは次のとおりです。Advance Ⅰ...
-
1月のレッスンについて
来年、2020年のレッスン日程については、明日21日にこのブログに記載いたします。大変遅くなりまして、申し訳ありません。12月のレッスン、連日開催しております。宜しくお願いいたします。
-
2020年1月のレッスン
遅くなりまして、すみません!1月レッスンの日程が決まりました。年末でお忙しいとは思いますが、ご検討いただけますと幸いです。冬ならではの、折込みレッスンを用意しております。パリパリサクサク。バターの風味が、はーおいしい。難しいイメージのクロワッサンやデニッシュですが、作りやすくて、失敗しにくいやりかたを考えました。昨年はみなさん、とっても楽しんで作っていただけました。2020年の冬もがんばりま...
-
楽しもう
久しぶりにクグロフのレッスン。この形はいつ見てもかわいいな。ソーセージロールと。こちらのクグロフには、ドライフルーツとピスタチオを飾りました。お子様連れレッスンでは、お子さんたちのかわいらしさに癒されるとともに、がんばっているお母さんたちに、パワーをもらう。とても大変な時期だと思うのに、子育てを楽しんでいて、すてき。私もがんばろう、楽しもう。