水無月のタグまとめ
「水無月」タグの記事(144)
-
長者ヶ崎パーキング
パーキングからの江の島
-
浜昼顔
浜昼顔が迎えてくれました
-
長者ヶ崎海水浴場
暑くなってきたので気持ちよさそう
-
三浦半島
雨の予報も外れうれしいことに青空が顔を見せてくれた三浦半島への旅
-
サクランボ
お花見をして楽しませてくれた桜こんなに可愛いサクランボが・・・食べられるのかしら
-
アカツメクサ
アカツメクサ(赤詰草)
-
スイカズラ
いい香りがするスイカズラ(忍冬)
-
イロハモミジ
イロハモミジのプロペラ可愛い!先日アルバムにしたけれどまた出会ったので思わずレンズを向けてしまいました
-
ウリハダカエデ
ウリハダカエデのプロペラ沢山の子供たちです。風に吹かれて住みよい所に連れてってもらってね
-
チガヤ
チガヤ(茅萱)の穂が風にゆらゆら綺麗です
-
晴天の園にて≪コアジサイ≫
久々に山の上の園を訪れました。 頬をなでる風が心地いい~(*^。^*)気温も低く、爽やかです。 今日のお目当ては、コアジサイ(小紫陽花) 群生の中を歩きますと、甘い香りに包まれて気分爽快!チカチカ青く瞬くお星さまの中に迷い込んでしまいます。 晴天の日曜日とあって、人出も多く皆「いい香りだね」と、声にしながら通り過ぎます。 若い頃は仕事や生活に懸命で、自然の中に身を置くことを知らなかった私振り...
-
水無月やさしい和菓子作りの会
夏越の祓い、やさしい和菓子作りの会は水戸、青森、埼玉、地元石神井からみなさんお集まり頂いています。ういろうの水無月は米粉と葛粉と、黒糖いっぱいの配合で。もちもちの中にもつるっとした歯ごたえを感じる仕上がりに。吉野本葛を使って、葛まんじゅう、葛を鍋で練っていく作業は塩梅が難しいのです。半返しのちょっと手前!本返し!やまと糊状態!など、葛独特の言い回しがあったりして、面白いのですけど(^^)同じ...
-
夏の初め
宗康白夜:perfume
-
智積院青葉まつりと紫陽花園
今日の智積院は紅白の垂れ幕が揺れて、朝から賑やかでした。昨日のブログ宣言通り、裏庭の紫陽花園を散歩に行きましたら6月15日「青葉まつり」の日でした。忘れていました!弘法大師空海さまと、興教大師覚鑁さまのご誕生を祝う行事。真言宗智山派総本山 智積院には、たくさんの信徒さんが参拝にみえてました。広い境内の5つのお堂巡りの御朱印集め、慶祝法要、雅楽演奏、護摩焚き、まんだら市、名勝庭園、国宝障壁画拝...
-
シベの魅力≪ビヨウヤナギ≫
植木鉢が狭くなるほど今年もたくさんの花をつけてくれました。どこかに定植しなければ、思いながら未だに引っ越しが出来ていません。 けれど、文句ひとつ言わず、輝く様な笑顔を見せるビヨウヤナギ(未容柳) 金糸のシベがカールするさまは、豪華な茶筅のようです。 気がつけば花びらがはらはら~!シベもはらはら~!植木鉢の下を黄色く染め、風が吹けば美しいまま小さく舞います。 落ちないまま鎖になったシベもゆら~...
-
1392水無月神様のご褒美
とにかく感謝です!「水無月これは神様のご褒美直美」(みなづきこれはかみさまのごほうび)〔季語:水無月(夏)〕
-
火山灰の降る街で≪南国の花々≫
到着したのは、ちょうどお昼時なんとなく街中が霞んでいるような? 気のせいかな思いましたら、前々日に爆発噴火したと云うことです。 今年10回目、午後4時過ぎ噴煙は火口上3000m、この日だけでも6回の爆発桜島は連日大小の爆発を繰り返し、穏やかな錦江湾の中央にどっしりと構え自然界や人々の営みを見守っているようです。 ホテルの広い庭を一巡り・・・南国の花散策しました。 灰が降っても花々は、南国ら...
-
雨に咲く花≪庭の草花≫
梅雨入りしました。一日中降り続きます。 庭の花々が、それぞれの想いで雨の中に咲いています。 この季節を待ちかねたように、セイヨウアジサイ(西洋紫陽花)が、頬を染めて色づき始めます。 植木鉢のヤマアジサイ(山紫陽花)小さくて華奢な躰でも精一杯の笑顔です。 人目もはばからず泣きじゃくっているのはムラサキツユクサ(紫露草)何を想って泣いているのか?私まで泣きたくなります・・・ 葉陰で無邪気に微笑む...
-
水有月
梅雨入りした・・・というだけで蒸し暑さを感じるのは気のせいだろうか汗ばむ季節は熱中症に気をつけ水分補給に気を配らなくてはいけないし蚊の発生元の水たまりにも注意を払いたい突然のゲリラ豪雨に襲われることもある6月は水無月といわれるけれどこんなにも水に関連したことが多いなぜ『水有月』としなかったのだろう・・・・・・・・・・■homepage・・・・・・・・・・
-
★入梅鰯??梅雨?なるほど♪
^:^ 平成29年(2017年)水無月6月^:^入梅(にゅうばい)は梅雨の入りを意味する雑節のひとつとも言われていますね。でも入梅鰯とは?梅雨時の真鰯のことで、一年中で一番脂がのって、美しいと言われてるそうです。(知らなった私でした)^:^ 雨♪そろそろ梅雨いり。雨が降ったら気分がダウン♪でも^:^ ハードな毎日を活きてる人は、それどこじゃ無いし・・・^:^ ☆楽しもう☆なんでも楽しくし...