波照間島のタグまとめ
「波照間島」タグの記事(10)
-
波照間島ツアー
台風19号のバタバタとかもあったのでだいぶ前のことのような気がするけれど、先週は波照間島に行っていました。波照間にはシュノーケリングではちょくちょく行くけれど、ダイビングでは久しぶり。サトウキビ畑のサイクリングもいいけれど、今回は人数もそれなりにいたので、1BOXのレンタカーを借りて島をドライブ。断崖絶壁と荒野を求めて、お決まりの日本最南端の碑のあたりへ。このあたりの雰囲気、大好き。ちょっと...
-
波照間島ツアーのお知らせ
10月4日(金)から7日(月)まで、波照間島ツアーを開催します。昨年は荒天でダイビングができなかったので、今年はそのリベンジツアー。毎年、1〜2回はシュノーケリングのツアーでは波照間に行っているのですが、ダイビングで行くのは久しぶり。いつぶりだろう・・・潜っている写真がすぐに見つからなかったので、とりあえずニシバマのシュノーケルの写真をアップしておきます。この透きとおるような空と海のブルー、...
-
冬の島旅。*リトハク
冬の海は時化ます。だから、島へ渡るのに苦労することもあります。でも、そんなシーズンだからこそのことも、あるのかなと。そして島には365日、いつだって、人々が暮らしているのだから。ひとつめの記事は、波照間島。旅人が多い季節には手に入りにくい地元の泡盛が、拍子抜けするくらい、すんなり買える、そんな情報だったりを。もうひとつの記事は、粟国島の渡り鳥情報。秋の渡りは終わりましたから、次は春の渡り!宿...
-
波照間に渡れなかった・・・
今日は残念ながら午後からの波照間島行きのフェリーは欠航になり、石垣島にいます。欠航が決まってからゲストのホテルを手配し、新しい段取りを組んでいると飛行機の到着する時間。あわただしく空港にお迎えに行って、なんやかんやで気がつくと1日が終わってた。明日も天気予報を見る限り、かなり微妙な感じ・・・というよりも、ダメな確率の方が高いかも。昔は少々の波でもフェリーは出ていたと思うんだけど、やはり安全が...
-
南の島のオリオン
波照間島ペイ浜。左下は、おそらくカノープスだと思うのですが、違ったら御免なさい。ただ、当たり前だけれど、無人島を除けば日本で最も高い位置にカノープスを観測出来る島であるはず。それにしてもホント真っ暗。昨年9月に石垣島北部の星空保護区:久宇良にも行ったけれど、あそこは星空ツアーの微かな灯りと遠く御神前灯台の明かりを感じられた。ここは本当に何もない。石垣島は左斜め後ろ、西表島は真後ろ。ならば、水...
-
波打ちぎわ。
無にもなれる場所。
-
海辺の散歩。
海辺を歩く。いろいろ思うときもあれば、なんにも思わない時間になったりもして。
-
13年ぶりか、14年ぶりか、、、
ひさしぶりの、波照間島。いろいろなときを思い出します。優しい眼差しのカメラマンとの仕事、気持ちのいい仕事でした、
-
石垣島その②
旅行2日め今日は石垣島⇒波照間島まで移動します。ホテルのすぐ近くに高速船の船着き場があるのでいくぶん助かりまさーね。波照間島まで高速船で1時間。結構かかるのね。ついた波照間島では民宿に宿泊。波照間島に来た理由は最南端の島ではがきを出すと波照間島の消印がつきますよって。子供たちは自分たちの両親や保育園の先生に手紙を出していました。他の観光客の人たちもそれが目当ての人も多いみたいで色々な人が郵便...
-
波照間島 西浜の夕焼け
日本の有人島としては最南端に位置する波照間島に訪れました・・・って言っても2005年の事ですが(汗)9月の台風に足止めされて3日間のつもりが5日間滞在しました。でも、その御蔭で沢山の思い出深い出逢いに恵まれて幸せ一杯の旅でした。F90XsAF-S80-200/2.8 コダック・エクタクロームE100G波照間島 西浜以来お付き合いを続けさせて頂いている方々が数人いまして、この写真の女の子もその...