洋食のタグまとめ
「洋食」タグの記事(2498)
-
レストラン&カフェ ラ・フェスタ * ランチタイムに再訪♪
先日のビーフシチューとカニクリームコロッケが美味しかったのでランチに来てみました佐久平グルメグランプリ第2位に入賞したというメニューいつ行われた大会なのか謎ですが(笑)うん、お昼間に来ても独特の雰囲気ガッツリメニュー色々お昼も夜も同じメニューのようですね。ご近所の常連さんで賑わっている感じ。ヒレ味噌カツ定食@1,400円望月名物の味噌カツだそうです甘めの味噌だれをくぐらせためっちゃやわらかー...
-
タカセのグリルさんでハンバーグ
年末に池袋のタカセの3Fの「グリル」で夕飯を食べました。旦那さんはハンバーグとエビフライのセット。3本もエビフライが!!(ってことで、1本貰いましたが美味しかったです)私はハンバーグ。下手な写真で伝わりませんが、すごく大きいです。食べたかったハンバーグをお腹いっぱい食べて大満足でした~。
-
【ユニーク!】ともんちゃ@福山の「まぜこみオムライス」...
*緊急事態宣言以前の訪問です洋食屋さんのオムライスって特別なものって思いません?町中華や定食屋さん、家庭のオムライスもとても美味しいけれど、本家たる洋食屋さんで出されるオムライスは別世界の料理で、なんというか「技術」ごと食べる、そういう一皿という気がするんですよ。広島県福山市。駅から歩いて1分のところに、気軽なお店でありながら高い技術の美味しいオムライスを供してくれるのが「ともんちゃ」です。...
-
ツナサンド @ PAUL(立川)
今日は忙しいと分かっていたので、朝のうちにPAULでパンを買って行きました。前回のエビアボカド以外のものがイイなと思って、「トン」というのにしました。トンは「豚」(笑)ではなく、ツナみたいでした。(^◇^;)こちらです!パンだけだと足りないと思い、セブンのサラダも買ってきました。結局大急ぎで食べることになり、どこに入ったのか、よく分からん感じだった。このパンは美味しいけど、中身はちょっとしょ...
-
Cafe プレイン@笹塚(髪を切った後のモーニング)
今日は朝早く家を出て、主治医のところ→美容院→職場へ…と忙しいスケジュール。代々木上原から笹塚までの散歩と、髪を切ったレポはまた後で書きます!!その前に…。朝10:30には全てを終えて、笹塚の「Cafeプレイン」という、喫茶店でモーニングを食べることにしたんです!「この店いつか来よう」って、前から目をつけていたのですが、このご時世、いつ何が起こるか分からんし、行ける時に行くべきだと思い、入っ...
-
日曜の夕はんは マ・マーのグラタン♪
こんばんは!!今日の夕飯は、インスタントのグラタンの素を使ったヤツです。具は玉ねぎ、海老、ホタテです!しめじもちょっと入れました。同時並行で鍋も作っていたので、それに入れるものをちょっと取り分けて。4人分と書いてありましたが、こういうのが3つになりました。残りの1つは明日にでも、焼いて食べます。これです。初めて買いました。もうホワイトソース作るのも面倒になってしまって、これ使いました。マカロ...
-
ワイルドステーキ300g @いきなりステーキ(橋本)
雨だんだん止んできましたね!!無事にスマホの機種変更してきました!!データはこれから移行します。下の写真は、デジカメで撮りました。(用意がいいだろ?!^^)スマホショップの帰りに、同じSC内のフードコートにある「いきなりステーキ」に行きました。注文はワイルドステーキ300g!!(450gにしようと一瞬思ったが、小食のオットが一緒なので、ちょっとレベルを下げた。笑)こちらのお店です!まだお昼前...
-
吉祥寺 『ケーニッヒ』
お正月は近場の吉祥寺まで買物をしにやって来ました。まずはランチなんですが、まだ1月2日だと休んでいるお店が多いのでどうしようかなと思いつつマルイの裏側に来たら、前からちょっと気になっていたケーニッヒが開いていたので、イートインで食べることにしました。こちらが店内。右手にイートイン席があります。まずはカウンターで注文をしてから席に座りますが、テイクアウトしている人が多かったです。ソーセージだけ...
-
ランチは メルヘンのサンドイッチ♪
今日のランチは、今日こそ時間がないと分かっていたので、メルヘンのサンドイッチを駅で買って行きました。種類は、ニンジンと、ツナコーン。それにほうれん草のカップスープ。サンドイッチもいいもんですね。(笑)でも満足度は「ご飯」の方が高いんです。ワタシ。ま、時間がないからしょうがない。今日は大人しく、これで我慢します。えへへ。やっぱ物足りないわ〜。でも午後も頑張る!!にほんブログ村にほんブログ村食べ...
-
残り物料理
先日作ったミートソースが余っていたので、ピーマン&なすのミートソースグラタンを作りました。他にきのこのマリネ冷蔵庫の残り物野菜で、トマト味のスープワインが欲しくなる料理でした。
-
ティファニー
青森市新町の洋食屋さん「ティファニー」。久しぶりに訪問してきました。河童茶房さん(記事コチラ)も近くにあります。カウンター席と2階にテーブル席があります。シェフと奥様(?)の二人体制でした。メニューポークカツレツランチ(税込1100円)を注文。かぼちゃのスープ甘くておいしかったです。ポークカツレツかなり厚くて大きいです。なぜカツレツにしたかというと、ティファニーさんでは油で揚げずに揚げ焼きに...
-
小淵沢 『丸政』
小淵沢駅では帰りの電車内で食べる用と、晩御飯用にお弁当を買って帰ります。駅の1階には「丸政」という大正7年創業の駅弁屋さんが経営する売店があり、そこでお弁当を2種類買って帰ることにします。因みに丸政には立ち食いソバのお店もあり、小淵沢だけじゃなく甲府駅前にもあったと思います。僕も以前、まだ小淵沢駅が新しくなる前に食べたことがあります。その時の記事は → こちらさて、今日買ったのは「天むす(7...
-
ある日のうちごはん(チキンのトマト煮)
ある日の夕食♥鶏肉のトマト煮オットがおいしいフランスパンを買ってきてくれたため、これに合う料理と思い、鶏肉のトマト煮を作りました。鶏モモ肉を軽く焼いて、玉ねぎ、しめじを入れて、トマトに缶詰めでコトコト煮ました。ゆっくり火を入れることにより、お肉もお野菜も柔らかくなり、味もしっかり染みこんでいました。パンもお皿の横に置いて、スープをつけながらいただきました。♥レンコンの青のり揚げ♥ほうれん草の...
-
ある日のうちごはん(カレーライス)
ある日の昼食♥カレーライス「おせちもいいけど、カレーもね」ということで、お正月のランチはカレーライスにしました。もう外へ買い物へ行く気持ちがなかったので、ごはんだけ炊いて、あとは中村屋のレトルトカレーにしました。これが辛くてお肉もたくさん入っていておいしいのです。やはりカレーはちょこちょこ食べたくなります。グルメブログランキングに参加しています。1日1回クリックしていただけると幸いです。人気...
-
オット作のパスタ (゚∀゚)
今日は、オットがワタシが帰る時間には家にいる予定だったのです。そしたら、帰宅中に「今、夕飯を作っている」というメッセが来た。Σ(゚Д゚)いったい、何を作っているのか!?ドキドキしながら、帰宅。フライパンの中を見たら、シメジと鶏肉が炒められていた。味付けは市販のガーリック味のパスタソースを使ったとのこと。緑色がなかったので、冷凍のいんげんをワタシが入れた。(笑)そして、さらにΣ(゚Д゚)だった...
2021/01/16 05:10 - よく飲むオバチャン☆本日のメニュー -
ある日のうちごはん(クリームシチュー)
ある日の夕食♥クリームシチューニンジンがダメになりそうでしたので、たくさん食べられるシチューにしました。オットから少し前に「クリームシチューが食べたい」と言われていたため、ビーフシチューではなくクリームシチューにしました。コーンをプラスしてもらいたい、と言われたのでコーンも入れました。♥エビとしめじのアヒージョ♥ほうれん草のお浸し♥パン♥サラダ休日前でしたので、ニンニク料理を、と思い、アヒー...
-
京都・七条「THE GRILL ザ・グリル」へ行く。
京都・七条にあるハイアットリージェンシー京都のメインレストラン、「THE GRILL ザ・グリル」でディナー。年始の一定期間だけ行われていたフェスティバルディナーをいただく。まずは、クラムチャウダーとベーカリーバスケット。ベーカリーバスケットは焼き立ての4種のパンが食べ放題。続いて前菜は3種。スモークサーモンのニソワーズサラダ、2種のソースのフィッシュ&チップス、ハム、リコッタ、柿のクロステ...
2021/01/13 17:06 - 女性ゲームプロデューサーの“旨い”... -
小淵沢 『キースプリング』
キーフォレスト北杜に宿泊の晩は、ホテルの目の前にあるカントリーレストラン「キースプリング」にて夕食をいただきます。ホテルの中にはレストランはないのですが、このお店がすぐ近くなのでとっても便利です。ステーキ等お肉メインのお店で店内はカントリースタイルのウッディーな造りです。薪ストーブもあったりして、更に雰囲気を出しています。僕らは奥のテーブル席に案内されます。実はホテルの宿泊者用のコースもある...
-
ある日のうちごはん(ロールキャベツ)
ある日の夕食♥ロールキャベツ実家から丸々1個、キャベツをおすそ分けしてもらいましたので、ロールキャベツを作りました。一度キャベツを茹でなければならないので面倒ですが、その分、満足度が高い気がします。この日は、トマト味にしました。ワインによく合います。♥パン♥かつおのたたき♥カレー味のポテトサラダ♥青梗菜の煮物お休み前でしたので、ポテトサラダはカリカリガーリックとカレー粉を入れで、スパイシーな...
-
PAULの海老とアボカドのサンド
今日は、朝なぜか駅のPAULでパンが買いたくなって、これを買いました。こんな小さいのに600円なの。大事にちびちび食わなくては!(笑)…と思った。でも中身は、海老とアボカドがしっかり詰まっていて、美味しいサンドでした。ヨーグルトと寒いからカップスープを飲んで、お昼は終了。少ない…。(笑)カップスープはトマトのヤツ。これが一番好きなんだ〜。では、午後も頑張る!!にほんブログ村にほんブログ村食べ...