洗濯物のタグまとめ
「洗濯物」タグの記事(36)
-
毎日「ありがとう」で過ごせる幸せ
2021年の刺し子カレンダーのお申し込みをたくさんいただきまして、ありがとうございました!一部の方々(半分くらいなの)ですが、本日発送させていただきました☆届き始めるのは火曜日くらいからかな??個々に発送通知ができず、申し訳ございませんm(__)mまた最後の方の発送が済みましたら、ここで通知させていただきますね^^再来週以降になりそうですm(__)m先週から少し腰を痛めてしまったようで。。。...
-
コレが、我が家。(^^;
出かけていた2男が、夕方帰宅。珍しく友達も、一緒に家に上がってきた。「おじゃましまーす」と明るい口調で顔を見せたカレは、保育園からの2男の友達。お付き合いが長いこともあり、私もため口で話せます。(笑)「げんきー?」「元気っすよー」「最近、〇〇(2男)のマッスル化が凄いんだよー」「いやー、筋肉、スゴイっすよねー」とかちょっと話していたら、2男が無言で2階へ上がって行ってしまったので、「じゃーね...
-
ルビりん、何でもどうでもいいそうで。
雨が降りそうなので急いで洗濯物を取り込んだ。寝ているルビりんの向こうに投げたつもりが、あ~ら、距離が足りてない。以前なら何か落ちてこようものなら、その瞬間に飛びのいて逃げたのに。ハンガーも足にぶつかってるけど、そのままお休み中。うわ~!と驚くことが少なくなったけど、うわ~!と喜ぶこともなくなって、老犬との日々はひたすらフラット。シーツをフラットでなくしたのはルビだけどね。にほんブログ村↑ブロ...
-
アイスクリーム
雨ばかりで鬱陶しいですね。朝少しは天気が良かったので、洗濯物いっぱいしてしまいました。昼前から、雨になってしまいました。屋根があるところに洗濯物干すのでまだいいです。途中からは部屋干しです。何時になったら入梅明けるかな。今日のおやつはアイスクリームです。
-
梅雨に悩まない!バスタオルを使わない暮らし
人生一回りしたら、肩の力が抜けて色んなことがおもしろい。悠々自適ならぬゆうゆう素敵に暮らすヒントをお届けする、くつろぎ空間クリエイターの伊藤寛子です。バスタオルを使わない暮らしをどれくらい続けているでしょうか?子どもたちが小さい頃は使っていました。誕生祝いにいただいた名前入りの物やほかからの頂き物など、いろいろ使ってきましたよ。でも、今の家に来てから、そうもう20年くらいは使っていないでしょ...
-
除湿器大活躍
一晩でタンクが満水に!部屋干し洗濯物も早く乾きます除湿器を使うと部屋の中が暑くなるので、冷房を入れる効率の悪さ…。お高い電気代です!
-
梅雨なんだから❗
梅雨なんだから、極力、洗濯物は少なくしたい。極力、部屋干しはしたくない。ウッドデッキは屋根つきだが、この季節、洗濯物が多いとなかなか乾かない。ドラム式の、乾燥機つきの洗濯機購入予定が冷蔵庫に化けた❗(冷蔵庫が壊れて、洗濯機の購入予算に食い込む…😢)基本、お日さまに干すのが好きなので、とりあえず、そこは我慢できる。新しい洗濯機が来る(買う)まで、なんとか洗濯物を出来るだ...
-
宇宙すごい太陽すごい
-
ネコの法則
洗濯物を乾かしていることなんてネコには全然関係ないことだかたなあ。
-
★ 青空はどこ行ったんだか・・・
東京で、一日の日照時間が3時間未満の日々が続いていて、なにやら記録更新中?今日は晴れ間が出るらしいけど、雷雨もあるらしいので帰るまで洗濯は部屋干し。確実に雨が降らない予報だと外に干すけど、怪しい時は部屋干し。除湿器を朝6時ころから夜10時ころまでつけっぱなし。それがほぼ毎日。電気代、どうなってるんだろうか・・・気温が低いと楽だけど湿気がひどいので動くと汗ばむし。最近、PCのブルーライトカット...
-
ウタマロ石鹸
向こう三軒両隣(といっても結構離れてる)皆さん何がしか農業に携わっている。昔は農業を生業としていたお宅も土地があるから耕して家で食べるくらいは作りましょう、と言った感覚で米や野菜を作ってる。家人もそうだけど、畑から帰ってくると泥だらけの作業着は、外で脱いで頂き泥を落とす。たいていのお家では外の洗い場にウタマロ石鹸を常備して作業着の洗濯をする。ところがこの所、何者かにこの石鹸が持ち去られる、と...
-
梅雨
梅雨入りしましたね。寒いです。洗濯物の乾きが気になります。作業部屋に入って仕事します。
-
冬休み
今日から冬休み。あーゆっくり寝れるんだわ~というのは夢の話。朝からすっきりご機嫌に起き、暇だ~を繰り返すのでお友達と遊ぶ約束をして午後から遊べることに♪が、しかし、午後から雨が降ってきた。ガーンうちで遊びたいというが部屋中洗濯物が・・・夫に車で児童館へ送ってもらった。お友達のお姉ちゃんも一緒。児童館では小学生は自由に遊べるので私は邪魔にならないように隅で読書。こうして冬休み初日が無事に終わ...
-
洗濯日和
洗濯に明け暮れる1日。キャンプのリュックの中からドロドロで濡れたスニーカーや濡れたまま潰れた水着が出てくる恐怖。台風前に洗濯できてよかった。さらに言うと旅行と台風がかぶらなくてよかった。いつものごとく晴れ女。
-
リビングに洗濯物を干さない理由。
こんにちは、さいたま・三郷を中心に”あなたにちょうどいい収納と空間”をお届けする、JUST SPACE主宰、ライフオーガナイザーMAO です。ごくごく普通のマンションでも諦めず、片付け・収納・モノ選びを通して「黒くてカッコよくて、ラクなお家」づくりしています。オーガナイズサービスはこちらから・・・★★★取材・講座などのお仕事のご依頼はこちらから・・・★★★==================...
-
洗濯日和
めずらしく全国的に安定したお天気の連休ですおでかけ日和でもありますが洗濯日和でもあります潮風に揺れる洗濯物もご機嫌なようす・・・・・・・・・・■homepage・・・・・・・・・・
-
慌てたいのに体がついて行かず。散歩しなきゃダメですね
こんにちわ昨夜は何度も目が覚めたせいか、起きたのが7時20分!慌てました。起きて、ストレッチをやって、着替えて、洗濯機をかけて。にゃんずにごはん。「バタバタしてたわね」飼い主がバタつくと迷惑を被るのは猫の方で逃げ回る。ご飯にありついてホッとしただろう。飼い主もご飯を食べて片付けて。そのまま箒を取り、掃除開始。掃き掃除をして掃除機をかけて。掃除機といえば、吸い込むけど、ゴミが入ってこず吸い口か...
-
★ ぬくぬく
帰ってから、買い出しに行ったのですが、出かけるときに福太郎が入ってきた。餌を食べていたようだった。買い出しから帰ってきたら取り込んだままの洗濯物(私のバスタオル)の上で寝ていた・・・南の部屋は暖かいからねぇ・・・たたんでしまっておけばよかったな。にほんブログ村にほんブログ村
-
洗濯物の隙間にたたずむよれ子。
にゃんこは狭いところが好きだけど、よれ子にもそれが当てはまる。最近のお気に入りは洗濯物の吊るされた隙間にたたずむこと。黒い服には白いよれ毛がつくので、あまり近寄ってほしくないんだけど、よれ子が落ち着くみたいなので多目に見てる。よれ子が吊るされた洗濯物の影にいることに気がつかずに、ガシガシ洗濯物を取り始めると、すごく残念そうに「にゃぁ。。。」となく。いつまでもこのままにしておいてあげたい気持ち...
-
冬の〇〇、始めました。
寒くなりました。そして暖房をつけるようになって部屋が乾燥するようになりましたね。というわけで。洗濯物の「部屋干し」始めました。夏場は洗濯物を夜に干して暑さや紫外線でヨロヨロしないようにしていた私ですが、冬は、部屋の湿度をあげて乾燥肌やウィルス対策にも便利な部屋干し。寒さにふるえず洗濯物を干せるのも楽ちんです♪最大の欠点は「見栄え」ですが・・・wおしまいーーーーーーーーーーーお知らせ待望の!ア...