浜田省吾のタグまとめ
「浜田省吾」タグの記事(39)
-
新宿ユニカビジョン浜田省吾
2013年春夏に開催されたファンクラブツアー『Shogo Hamada Official Fan Club Presents "100% FAN FUN FAN" On The Avenue 2013「曇り時々雨のち晴れ」』から7月に行われた東京・NHKホールで行われたチャリティー公演の模様①Walking in the Rain②この夜に乾杯!③Same Old Roc...
-
初恋のきた島へ
仕事も暇ですしボランティアもいまいちですし喪中なんですが宗派や地域で喪に服す期間もバラバラですしもう10か月過ぎたしGO TOも使って旅に出ました。
-
RISING SUN
ステージでのアニメーションは大迫力で、感動で泣きそうになりました。
-
ずっと ずーっと 変わらない 浜田省吾の声
ずっとずーっと変わらない浜田省吾の声五十路を過ぎた男が使うべき言葉ではないけども、敢えて言えば…。浜田省吾の声の中で抱かれていたい。私の耳が疲れることを感じないのだ。この声を。月の世界でいる間は、この声の中に溺れていたいとも思う。変わらない、ほーんとに変わらない。浜田省吾 紫陽花のうた (ON THE ROAD 2005-2007 "My First Love")
-
自宅待機も君がいればこそ!
慎重に自宅待機をもうちょと頑張ろう!
-
将来所有したいクルマ
私が将来、所有したいと夢みているクルマ TOP3です。第1位 ; マツダT2000/1500昭和50年代の初め頃までは街中で大活躍していましたが、今はスクラップ工場の片隅でひっそりと置き去りにされているのをたまに見かける位ですね。小学生の頃は追っかけをするくらい大好きでしたよ。詳しくはココを読んでみて下さい。昭和30年代の設計との事です。当時空力性がどの程度考慮されて設計されているのかは判り...
-
愛の世代の前に
-
Welcome back to The80'...
昨日は1年で1回のファンの為のコンサート100%Fun Fun Fun2019に参加しました。もちろん私の大好きな浜田省吾さんのコンサートです。東京国際フォーラムの1階席の右寄りの21列目、やっと親指省吾さんの大きさになりました。今回のコンサートで一曲目の「終わりなき失踪」で鳥肌が立ちました。そして「愛しい人へ」は涙が出てきました。本当に100%満足がいったコンサートは始めてです。※一番下の...
-
今こそ「明日なき世代」!
シングルでリリースされたニューアレンジのもう一曲、「明日なき世代」この曲を初めて聴いたのは19歳の頃。当時は、学生運動の世代が昔を懐かしんでる歌なのかなと思っていた。だから、世代のギャップみたいのを感じていた。69年の頃は子供だったし、80年の幕開けはそんなに暗くは無かったような・・・。今から思うと、バブルに向かっていくわけだし。反戦や反核の意識は高まっていこうとしていたが。そして今、改めて...
-
Welcome back to The 70'...
9/4発売の完全生産限定盤Welcome back toThe 70's君が人生の時~Time of Your Life 浜田省吾さんのCDとDVDをゲット本日CD2枚をやっと聞くことができました。70年代の過去の歌・・浜田さんの青春そのものって感じですごく心に沁みます。私の好きな曲は(恋にきづいて)です。にほんブログ村
-
蘇った凱旋門
1982年のアルバム以来、37年ぶりに「凱旋門」という曲が新アレンジでリリースされました。オリジナルも不屈の名曲ですが、新アレンジも良いです。発売当時のは、「愛は~いつも、悲しみだけを~君のもとに残してきたけど~、人は~いつも、失くした物の~重さだけを背負ってゆくけど~」のリフレインでフェイドアウトだったんですが、新アレンジでは、「愛は~・・・」「人は~・・・」と、頭の部分のリフレインとなっ...
-
浜田省吾さんと甲斐よしひろさんとこのような接点があった...
浜田省吾さんと甲斐よしひろさんとこのような接点があったなんて☆彡このエピソードは初めて知りました^_^久しぶりのブログ投稿でした(*^^*)
2019/08/16 04:45 - Cherry’s diary -
「Welcaome back to The 70&#...
え、ブログ違った?と思われた方ごめんなさい。今日は私の日記です!!浜田省吾のファンクラブコンサートに札幌に行ってきました。いつもと追いかけているものが違います^^iPhoneにて撮影。会場は札幌文化劇場「hitaru」まだできたばかりの新しい複合施設です。コンサートはアコースティックギター一本で弾き語りで始まりました。懐かしい歌がたくさんで年齢を感じさせないエネルギッシュな歌声とパフォーマン...
-
11月24日後編「100%FFF2018」
11月24日後半をお届けします
-
晩秋の広島 2018
晩秋の日曜日、広島の街中を独りでぶらり。三年半ぶりに「きさく」へ。お店の中の臭いが気になりました。以前から店内は独特なにおいがしていましたが、それは食欲をそそる良い感じの物。しかし今回は・・・。汁無担担麺を食べた後、浜田省吾のファンクラブイベントへ。今回は1970年代の懐かしい楽曲のみです。アルバムで聞く高いキーの歌声ではなく現在の低くシブい声での昔の歌、新鮮に感じられました。よかった~。市...
-
やっぱり冬は…
やっぱり冬は浜田省吾https://youtu.be/jZa6KSAZh20ずっと好きでいられる。
-
100%FUNFUNFAN2018
浜田省吾さんファンクラブコンサートに11/10(国際フォーラム)に行きました。今回のサブタイトルは「Welcome back to The 70's」君が人生の時~Time of Your Life省吾さんの70年代の音楽を始めはアコースティックギター1本で始まりました。皆で歌ったり、省吾さんのトークに笑ったり楽しい3時間でした。また、会いたくなっちゃた。今回の席は1回の後ろ席、で...
-
浜田省吾 Good Night Angel/Love ...
先月より始まった浜田省吾さんのファンイベントに合わせてリリースされたシングルGood Night Angel/Love Train70年代にリリースされていますが、新たに生まれ変わりサウンドが凄く素敵です(^з^)-☆聴き比べると、歴史と共に省吾さんの声に厚みがあり重厚感を感じます(o^^o)凄く素敵に生まれ変わっています時が経っても色褪せない浜田省吾さんの歌は最高です〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ジ...
2018/10/07 22:54 - Cherry’s diary -
明日発売ですよ~
今週末から始まる省吾さんのファンクラブ限定ライブ100%FFF連動したシングルGoodNightAngel/LoveTrain明日発売ですよ
-
浜田省吾
『夢のつづき』浜田省吾最近浜省にハマってしまいました。昔はちょっととんがった感じがしてあまり好きではなかったけど。。。ふとラジオから流れてきた昔の曲『永遠の恋人』すっかり心を奪われてしまいました^^今は車の中や台所でよく聴いています。名曲がいっぱい。。。浜省ももう66歳『夢のつづき』は愛する娘への曲です。昨年 6月の浴衣画像より